「きっかけ(CUE)」

”CUE”が写真を載せ発信します

「太陽の恵み」

2018年01月26日 | 諸々・various




今週は全国的に記録的な寒波です

皆さんインフルエンザなどに侵されてませんか?
予防には手洗い・嗽・ビタミンCの取得が肝要



ビタミンCならコンビニ行けばドリンクあります
まぁ そこも有効だけどここはコタツに入りミカン各種で補って欲しいもの…



単純に温州みかんを連想するかもです きよみ・ブラッドオレンジ・いよかん・デコポンなど
ここ四国松山=愛媛では各種取り揃え都内・大阪市場に出荷しておりますです



県内至る場で生産しておりますが生産量の多いのは松山から特急で50~75分な
八幡浜・宇和島地区 平地が少なく日照時間も長い&水はけもいいから
昔から優れた品種を提供できるのです



これは当たり前ですが当然妙に小ぶりで見た目が悪く選果漏れとか
多々出ます=でも味はシッカリ濃いよ



そうした奴は家族・親戚にお裾分けするのですよね



だから知り合いの知り合いに頂きますから
まずミカン買う事ありません 贈答用の箱入りホントに高いよなぁ~



ついでに都内イトーヨーカドーではもっと高い!



でもね ここは風邪予防=ビタミンC補給に愛媛みかんよろしく☆彡





愛媛のいよかんは良い予感だもん


 


プルコギ焼きそば

2018年01月25日 | 日々・Day by day




平昌オリンピック日本代表応援トリオ
コチュジャンの辛み、炒めた肉とタマネギなどの野菜の旨みが特長の旨辛やみつき焼そば
大豆ビーフ、キャベツ、チンゲンサイ、ニンジン入り



やっぱり焼きそばはUFOですよね 炎上覚悟で綴りますがペヤング・一平ちゃん
まるでダメだよ=不味い=際物に挑戦し=粉砕してる



その点日清さんは安定してます カレー味・コチュジャン味・和風味等々出しても
間違いない!そこは研究所でたゆまない努力してる甲斐の結果でしょう

尚この記事は個人の見解です 一切の異論とか受け付けません
だから炎上させるなよなぁ ホントに不味いものは不味いのだから
この深い味わいはUFOだけじゃぁ=ペヤング・一平ちゃんは話にならん☆彡

 
 

「深夜食堂」

2018年01月24日 | 日々・Day by day



ここは松山市内でも交通量の激しい交差点近く

お店の前にはチャリや原付置くのも厳しいね
名前は「hoihoi家」さん



ランチから深夜呑み屋になるまで大将がひとりで切り盛りしてます
ホントいつ休んでるだろう?ってね だって食材の調達・下ごしらえに始まり
ランチの営業・呑み屋の営業始まれば調理・食器の片付けこなさねばなりません



当然飲食業だし火気も使う…火の元や衛生面には気を配らねばです
それを長時間こなせば相当体に負担大きいはずなのですよね
まぁ 自宅から近いしランチも充実してるから有難く利用するのですが

写真に載せたようにメニューは多く店内はかなり雑多 ただカウンターとか
脂ぎってないし綺麗ではありますよ



この日僕がオーダーしたのはBランチ¥700だったかな?
ご飯+味噌汁+野菜炒め+鯖塩焼き(写ってないけど)=な満足な内容
気さくなご主人と会話も弾み到着を待ちます



さてやってきましたよ!いい塩加減&脂も控えめ ふりかけ自由が嬉しい



旨い☆彡 かしこまらない店内の雰囲気やご主人との会話も味の内
僕みたいな小市民は和みますねぇ



この店SNSで告知すれば¥100安くなりますが
恩恵にあやかり¥700⇒600になりました
しかも磯辺焼きのお土産付きで ご主人体には気を付けて頑張ってください
ご馳走様でした


カップ塩焼そば(モッチッチな場合)

2018年01月23日 | 諸々・various



みんなが大好きな「焼そば」の魅力は

なんといっても「モチモチ」の“めん”と香り高いソースの風味
男女問わず「焼そば」は日本の国民食としてたくさんの人から支持されています

しかし調査をすると お家やお店では「焼そば」を食べるけれど
「カップ焼そば」はあまり食べないという方が女性を中心に多くいました
その理由を聞いてみると“めん”に答えが隠されていました
とのメーカーのアンケートからモチモチ・コシ・弾力・みずみずしさを
「真空仕立て麺」で実現したというこの「モッチッチ」


近所のディスカウントスーパーに置いてあったので
商品入れ替わる前買ってみましたよ コンビニでの小売価格は¥180
この店では¥55は安く買えました 選んだのは塩味

縦型カップ…これは持ちやすいですね!容器の形状からして
女性も取り込もうって意思が見えるね
肝心のお味 メーカーの説明通り麺はなかなかに工夫されますです

カツオだしベースの塩味 これならオフィスのランチタイムに
自宅から持ってきた温野菜かサンドイッチ添えれば丁度いいのでしょうか?
だって社食が充実した会社ばかりじゃないもん



写真に載せたように湯切りは簡単ですよ 焼きそばってかヌードル感覚でいけると思う
ただねエースコックさん頑張った・よく開発したってって気概は伝わります
しかしソースの調合がもう少し足りなかったかな?ここんとこやはり人工的
当たり前だけど鉄板焼専門店には敵いません



また大食漢な男性には麺の量・ソースの味で物足りなさ感じるでしょう
ここはインスタントがどんな進化しても生には辿り着けない永遠な課題
繰り返します・麺&ソースは頑張った でも具材はキャベツだけで
ソースの後味ってか切れが悪い ならば敢えてジャンクと割り切り
UFOのカレー味選択するかなって結論でした☆彡





「その後のマルシェ」

2018年01月22日 | 写真・photograph



今週は全国的に極寒な予報 この記事は比較的暖かかった21日(日)の模様

昨年ですか?四国松山の目抜き通り=花園町通りが車道+歩道全面改修され
商店の出店でなかなかに賑ってると綴りました



近隣のデパート催事に用事ありました上 少し久々の訪れ
その影響もあったのでしょうか 出店数結構少なくなりやや寂しかったかな



確かに第一回目より規模は尻すぼみにはなりますよ
この日のメインは購入したおにぎり&肉串の炭火焼きでしたが



でもカメラ片手にそぞろ歩けば まあまあに写真映えするものは
撮れましたよ 飲食店が多いので軽食+お酒+ソフトドリンクの販売が
多かったですね  そんな中 酒忠橋之助さんのお隣
(店名不明=気になった方は検索かけてくれぃ)
で軽くご紹介します





「如何ですか?」と勧められましたが元々苦手な味だし
日本酒(アルコール)はドクターストップかかってます
撮影のみで軽くお話しお店の宣伝おねがいしますとの声に
お店の大将+スタッフさんのツーショット快諾頂きその場を後にしました

 

折角道路整備まで予算かけたのだし 今後に期待しよう!
できれば焼肉屋さん・ラーメン屋さんなど営業時間外や定休日でも
月に一度だから参加してね☆彡




「ラブメッセージ」

2018年01月21日 | 音楽・music



ラブ=愛って男女の愛・家族愛・人類愛など様々ですが

ここはバレンタインも近いし男女の告白しあう愛とか
いい意味であの子に恋焦がれる恋愛について

よくニュースで最近の若い衆はお一人様でも平気とか
恋愛面倒くさい!かと思えば婚活絡みな恋愛に勤しむ場合もあるわけです
この記事書いてる僕は学生時代内向的な性格災いして恋愛は
おろか友人も少なかったね= バレンタインのチョコとも無縁



ところが同じ塾に通ってる子が密かに気を寄せてるって聞いたり(マジです)
高校卒業後上京し身内の元に居候してた時は義姉のお友達(年上です)や
甥っ子を保育園に連れてく際 先生方の話題になったらしいです(これもマジ)



日産マーチ よく見ると足回り=アルミホイールがハート ボディカラーはチョコでしょ?

「ラブメッセージ」は岡村靖幸の30枚目のシングル
2015年9月2日にV4 Recordより発売された
本作には「モン・シロ」以来11年振りに
収録曲のインストルメンタルバージョンが収録されている



全作詞・作曲・編曲:岡村靖幸
映画『みんな!エスパーだよ!』主題歌

無論周囲に気になった子がいた場合は内気なくせに意を決して告白しましたよ
成功した場合・ダメな場合はそれぞれでしたが やはり対人間との関係ですから
言葉に出さないと何も始まりません 誠心誠意言葉を選び
やや押し出し利かせ自己をアピールすべきなのです

他同性愛な方に偏見はないな=互いを慈しんでれば=傷口の舐めあいは嫌だけど



人生一度切り 誰も身近にいい人いないとか
恋愛懲りた・元々関心薄いなんて言わないで恋しよう!
やはり男女とも恋愛が一番見た目も心も充実するから…

僕は人並みには恋したしもうジジイなのでこの先縁はないでしょう
では若ぇ衆バレンタイン&ホワイトデー頑張ってね☆彡
どんなイケメン・美女でも言葉にしないと縁ないよ
「青臭いけど気持ちだからね」変にウジウジするのが一番イカン!!!
さらには よこしまな態度隠し言い寄ってくる異性はサッと見抜こう

僕は人並みには恋したしもうジジイなのでこの先縁はないでしょう 
では若ぇ衆バレンタイン&ホワイトデー頑張ってね☆彡




Tattoria(トラットリア)

2018年01月20日 | 諸々・various




さて自宅近くに昔の古びた倉庫をモダンに改修したイタリアンが出来たので
行って参りました 元々このマルブンさん県内では有名なお店なのですが
ここ数年で店舗も拡大しつつあるってところ…確か地元資本のスーパーの
総菜売り場に監修したパスタの扱いがありますか



トラットリアとはイタリアの気軽に入れる食堂
大衆食堂みたいな雰囲気や家庭的な雰囲気を持つお店を指す


トラットリア(Trattoria Records)は
日本のポリスター内に1992年から2002年まで存在していた
レコード・レーベルである=小山田圭吾主宰
10年間の間に250の作品をリリース



 

1997年 リリース Theme From First Question Award~The Love Parede 
track1 収録(キューピーハーフタイアップ曲)

フリッパーズ・ギターを解散した小山田が日英ポップスの交流場として作り上げた
「Trattoria」というイタリア語で「定食屋」を意味する
定食屋になぞりリリースはメニュー(menu)という形で発表されていた

イタリアンのお店の呼び名も5種類くらいあり
ビストロ、バル、トラットリア、リストランテなど存在しますが
定義は曖昧なようです=でも上述したようにトラットリアが
一番大衆的なのでしょうね



さてマルブンさんの店内レビューへ・無論日本で言うところのベタな大衆食堂とは
異なり敷居は高くなくともそこはかとなく 洒落た雰囲気
ゆったりとランチを頂けますね メニューの方は挿入写真ご覧ください
おおよそ¥1200ほど+¥350でサラダバー付きます



パスタやハンバーグでもよかったんですがコンビニにも扱い多いので
ここはカツライスを選択 待つ事十数分・特製焙煎アイスコーヒー&バゲットとともに到着
当たり前ですがカレーとは違いトマトベースなドミグラスソースがかかっております
そこにチーズも添えていて気分はすっかりイタリアン☆彡



食べログで書き込まれる皆さんのように余り論理的な感想は書けません
あと あくまでも個人的な所感 全体的なバランスはいいです・接客と内装はパーフェクト!
ただ僕の味覚が濃い味付けを遠ざけてるのか?
少~し濃厚すぎる気がしました(お店スタッフの方申し訳ない)


好みで言えば和風だしを隠し味にもう少しサッパリさせて欲しかったかな
それはバゲットでも同様に薄味でと言えますか でもこればかりは個人の好み
和洋中と万人満足させるホントの正解はどこにもありません 勿論実力は高く評価できますから
チョイ薄味も実験的に出して下されば嬉しいですね




「この街が好きだよ」

2018年01月09日 | 写真・photograph




松山市(まつやまし)は愛媛県の中部に位置する中核市県の県庁所在地であり
四国地方で最大の人口を擁する市である

約51万5千人の人口を有する四国最大の都市
中四国においても、政令指定都市である広島・岡山両市に次いで
第三の規模を誇る 国勢調査における都市圏としては
四国で唯一の掲載となる松山都市圏の中心都市でもある

キャッチフレーズは「いで湯と城と文学のまち」
近年は都心部を中心に複合商業施設の建設
鉄道や高規格道路の整備が行われ四国最大都市としての再開発が進んでいる

 

さて自宅から半径1000mの範囲内は
ディスカウントスーパー・各医院・市内最大級の映画館
コンビニ・全国チェーンな牛丼店・花屋・パン屋・ドラッグストア何でも揃うんだなぁ



約51万5千人の人口を有する四国最大の都市
中四国においても、政令指定都市である広島・岡山両市に次いで
第三の規模を誇る 国勢調査における都市圏としては
四国で唯一の掲載となる松山都市圏の中心都市でもある

 

つまりはチャリ軽く5分も漕げば全てが完結しますし道後温泉も遠くない=チャリ13分☆彡
ただね食べ物屋さんは変にチェーン化されどの店舗も同じ面構えって嫌なのですよ



 

歌:加藤いづみ. 作詞:高橋研. 作曲:高橋研
この街が好きだよ(1993年2月19日)発売


少しばかり店頭にプランター置いてパンジーとか植えてくれたら
心象は随分変わるのですが…カローラ愛媛はその点=100点で合格点:満点!



ケーズやヤマダに行くことも多々ですが敢えて路地裏入ると
こ洒落た店があるのは嬉しい ただ今通ってる整形外科近くのカフェは
なかなかにランチお高いですがね(^^;



でも全て全てが街の景観に溶け込んでるよ+目を楽しませてくれるよ
だから僕はこの街・四国松山が大好きだよ





「ハチ食品のカレー(自宅で食べてみた)」

2018年01月07日 | 諸々・various



ハチ食品株式会社

(ハチしょくひん、英称:Hachi Foods Co.Ltd.)は
大阪府大阪市西淀川区に本社を置くスパイスやレトルトカレー
パスタソースなどの製造を主とする食品メーカーである

米みそ・麦みそ・豆みその3種類の味噌を使用し
コクのあるソースに香り高いカレー粉と
牛挽肉の旨みを加えじっくり煮込んだ風味豊かなカレー

主に一般向けよりもレストランなどで用いられる業務用向けに強く
特にレトルトカレーでは非常に高いシェアを誇る
同社が所有するブランド「Hachiカレー」は
1905年から発売されている最古のブランドでもある



またまたカレーネタです 専門店で食べるのもいいですが
コスト抑えて自宅でもよく食します ハチ食品はラインアップも多く
近所のディスカウトスーパーでもよく見かけるのでちょこちょこ買い求めます

2DKではありますがキッチンは極めてミニサイズ
煮物・焼き物出来なくもないですが匂いとか後始末面倒なので
ご飯はパック・カレーはレトルトをお湯で温めますかね?

そんなこんなで買ってきました この2種類 こってり味噌味食する事に
実売価格は ¥95ほどだったかなぁ ここのスーパーはお総菜で
大盛りのカツカレーも ¥300ほどでお安いんですが
たまには目先変えてって辺りですわぁ



無論具材少ないから煮豆も沿えてみた次第
整ったとこでいざ実食!確かに悪くはナイよ悪くナイ
ただね 名古屋辺りの赤味噌・八丁味噌期待してたので
やや肩透かし喰らった感じ…これなら普通の
中辛だよ⇒もっと冒険してもよかったのではってのが正直な感想

ならばスタンダードにレンジで加熱できるグリコに軍配上がるね
ともかくはカレーって奥が深いのだ=繰り返すけどハチのカレーレベルは高いよ☆彡 


極上(superb)

2018年01月06日 | 音楽・music



Technics(テクニクス)はパナソニック株式会社

(旧・松下電器産業株式会社)の音響機器向けブランド、および登録商標
1965年発売のスピーカー「SB-1204」のペットネーム
「Technics 1」で初めて用いられた



2010年に主力製品だったTechnics SL-1200Mk6が販売終了となり
一部のアクセサリを除きブランドとして一旦終息したが
2014年度より欧州および日本において再展開されている

1980年代以降はレコードプレイヤーのTechnics SL-1200シリーズが
クラブDJ用機材としてデファクトスタンダードとなっていた



ここは東京臨海副都心・有明この地にパナソニックセンターという
メインで子供向け社会科見学的な施設があるのですが
その一角に4年前復活ののろしを上げたテクニクス試聴ルームがあり
基本ネットでの完全予約制 最大10名?まで入室は可能です

一旦リタイアしたエンジニアさん監修のもと機器の配置や
防音の施し方・音響具合まで贅を尽くした大人の為の空間 



トップクラスの機種は1本 ¥150万のトールボーイスピーカー
(実際に鳴らすには ¥3000000)に

コントロールアンプ ¥830000+パワーアンプ ¥1500000
アナログターンテーブル ¥350000 基本入力から出力までフルデジタルなので
楽曲の神髄楽しもうと思えばハイレゾ音源の購入が必要
(スーパーオーディオCDプレーヤーは現段階で開発中との事)




CDとアナログレコードしか持ち込めませんが録音状態のいいディスクなら
十二分に心ってか感性に響く音が堪能できるってわけ
1時間って制限の中試聴させていただいたのは
僕の地元に最近出来たジャズ喫茶来訪の時と同じく
Flipper’s Guitar カメラトーク(2006年デジタルリマスター盤)

担当の方曰く目指したのは変な癖がなくどこまでも伸びてゆくような

迫力と澄み切った響きの両立…いや~極上のひとときでした

ここまで書くと筐体がデカく日本の住宅事情に合ってないとか
機器が高価すぎ!+防音や電源の工事含めたらまず ¥1000万超えるでしょ?って
声も聞こえてきそうです ですがこうしたハイエンドな機種の登場は
やがては一般人でも買いやすい数万クラスへ技術が転用されるのですよ



今ミサワホームのCMで南極基地への施工実績あります
だから安全ミサワホーム~ というCM流れてるのご存知ですか?
日本国内ならそこまでな耐久性は要らないのです

でも上述したようにその卓越した技術は日常レベルまで還元されます
一見テクニクスのオーディオ無駄なスペックのようでいてそうではない
ちゃんと未来を見据えた存在意義があるのです
皆さん機会があれば是非その弩級な音場体感ください☆彡




「カレーに恋して」

2018年01月05日 | 日々・Day by day



2018年始まりました 開設後かれこれ14年経つこのblog

今年もご贔屓下されば嬉しいです さて過去振り返ってもグルメネタは多いですね
しかもカレーネタが!国民食でもありますしレトルトの実力も上がってる
僕自身カレーの店新規開拓するのは好きですし 嫌いだって仰る方知る限りでは少ないので



さて今回はつい先日新装開店したお店と一昨年?行ったお店
共通するのはスパイスをふんだんに利かせ 香味も強くネパール人辺りの方が
運営してるってとこです 幟が出てるのは市内数か所なチェーン店
もう一か所は一店舗単独運営でのお店



本場インドでは牛は神聖なものですから食材には使いません
チキンかキーマカレーが主体です でもそのほうが有難いんですよ



一昔前に比べ畜産業進化したのか 豚肉の臭みはほぼ消えました
ホントちょっとお高いとんかつ屋&しゃぶしゃぶが負のイメージと
なってまして今でも完全に拭い去る事できないので…

写真の両店とも本場に忠実にかつ日本人向けではありますが
一方は安さ売りにしたお手軽な店 もう一方はそこに少し値を足した
お替り出来るランチビュッフェ形式です

ともかくは専門店ならライス+ナン頼みます
だってナンはピザとパンとの中間な食感だしね&スーパーでもナンはまず売ってはいない

僕の親しい友人が「カレーって作り手の気持ち・愛情が反映するよね~」って
言ってた事思い出しました これからも専門店で・喫茶店で・家庭の食卓で
辛みこそ違えども日本人のお腹満たすことに違いはないでしょう




どこのお店か知りたい方この文章に多々キーワード散りばめてます
Google+食べログで検索かけてみてください

ただねスパイシーなお店は薫りもキツイ 帰宅後すぐさまニットをエマールで洗い
ジャケットは最強・ストロングのリセッシュしました=匂い消えるまで マジ二日かかったよ
今度からは専門店行く際はユニクロ・バーゲン品で行きます☆彡


片岡鶴太郎展(言の葉)

2017年12月26日 | 写真・photograph




片岡 鶴太郎(かたおか つるたろう、1954年12月21日 - )は

日本の俳優、お笑いタレント、歌手、画家、書家
プロボクサー、ヨーギ(ヨガ実践家)本名は荻野 繁雄(おぎの しげお)
愛称は「鶴ちゃん」太田プロダクション所属


タモリに影響を受け挿絵を描くことを始める
コメディアンとしての仕事から距離を置くにつれ
1989年にドラマで若き頃の棟方志功を演じたことをきっかけに
水墨画を描くことや陶芸など美術方面へ傾倒していく
岡本太郎によってバラエティ番組でその才能を評価され自信を持ったとされる

群馬県吾妻郡草津町 福島県福島市に美術館 石川県加賀市
佐賀県伊万里市に工藝館がある 右利きだが絵は左手で描いている



バブルの頃はまだイロモノ扱いだった鶴太郎氏
伝説のバラエティ・夕焼けニャンニャンでは番組スタッフに貶められ
レスラー ダンプ松本氏の餌食になるのがお約束でした



当時は彼もややむくみ気味な体系 派手なスーツに髪型で
見た目はチャラかったですかね?



それからの略歴は上記の通り ボクシングやヨガで体系引き締め
画の道に没頭し今や画伯の位置にまで登りつめました



当日会場は嬉しい事に全作品撮影ok!思う存分その世界を堪能できましたよ
海産物(魚)・仏教などの宗教観・街中の仔猫など幅広い作風が印象的でした
次はあなたの街で開催するかもしれません:是非お奨めしたいです☆彡



「THEドラえもん展・TOKYO2017」

2017年12月25日 | 写真・photograph



何も作風に解説要らないドラえもん

現在ヒルズ森美術館で展示会開催中
東京では来年1月8日まで

全国も下記に記した内容で巡回予定です(撮影は大半で可能)
お時間都合つけて是非☆彡

2017年 TOKYOでアートがドラえもんと夢を見る
「こんなこといいな できたらいいな」
1970年の誕生以来ドラえもんは
日本中にたくさんの夢を届けてくれました



いま世界を舞台に活躍するアーティストたちの中にも、
ドラえもんと出会い夢を膨らませてきた方々がたくさんいます



そんなアーティストに、彼らが感じた
「ドラえもん」をアートで表現してもらえたら
いったいどんなすばらしいことが起こるのだろう



そんな想像に心をおどらせ、こんなお願いをしました
「あなたのドラえもんをつくってください」

■全参加アーティスト(28組)■
会田 誠/梅 佳代/小谷元彦/鴻池朋子
クワクボリョウタ/後藤映則/近藤智美
坂本友由/佐藤雅晴/シシヤマザキ/篠原 愛

しりあがり寿/中里勇太/中塚翠涛
奈良美智/西尾康之/蜷川実花/福田美蘭
増田セバスチャン/町田久美/Mr./村上 隆

森村泰昌+コイケジュンコ/山口 晃
山口英紀+伊藤 航/山本竜基/れなれな/渡邊 希
(アーティスト名五十音順)


「Come sta,Tokyo?」

2017年12月23日 | 音楽・music




最後の晩餐(さいごのばんさん、副題Christ,Who’s gonna die first?)は

ムーンライダーズの11枚目のオリジナルアルバム 1991年4月26日発売
5年間にわたる活動停止からの再開第1作であり東芝EMI移籍第一弾のアルバムでもある
冒頭、XTCのアンディ・パートリッジによるメンバー紹介がある



シングルカットはされてませんがもうかれこれ発売され26年経ちますか?
ムーンライダーズは決して売れ筋のバンドではありません



が…大変熱心でコアなファンが居ます 数々の作品リリースしてますが
僕が好きなのは最後の晩餐の「Come sta,Tokyo?」



 

「Come sta,Tokyo?」 最後の晩餐:track4収録 作詞・作曲:白井良明



彼らの楽曲の中でもスカッとした曲調なのですよ
「丸の内を背にそっと外苑歩こう」って
歌詞のようにそっと丸の内辺り青空見上げて歩きたくなる
爽快さあります NHKホール満杯に出来る集客力ありますが
中々世間ウケはしませんね…歌詞は小難しいし



そこで冒険の?意味で
キリンビールのタイアップ曲「冷えたビールがないなんて」を
リリースするも大コケ ファン層も都市部にすむややインテリ層が多いですから

ともかくもこの楽曲は都内お散歩する際ピッタリ!
音源手に入ったら聞いてみてください 撮影地はヒルズ・東京駅丸の内口・銀座・渋谷です☆彡


熊本ラーメン(桂花さんの場合)

2017年12月22日 | 諸々・various


ラーメン…それは専門店でもカップ麺でも日本人にすっかり浸透してます
ただ専門店では浮き沈み激かったり ご主人が高齢化で店畳むことも多いですよね




また全国チェーンでなく個人で一店舗経営な場合妙な拘り+内装展開する場合も



あとご当地的に博多バリ固・豚骨 札幌味噌 東京荻窪 尾道背脂等々バリエーションも豊富ですか?
僕の住んでる四国松山はやや甘めですよん♪ ともかくも万人の味覚を捉えて離さないのには違い無いですよね

そんな中 先日3泊4日で上京した折 行って来ました=熊本ラーメン!
丁度18:30開演で3時間15分な公演だったから終演する22時前にはお腹すくと思って
17:00にはbunkamura・Theater Cocoon近くの桂花さんへGO☆彡



震災から復興遂げるエール含めてもの来店 bunkamura通り&センター街に挟まれた狭い路地にあります
食通=ラーメンマニアな方多いでしょうから 変にごたくは並べません
馬油がアクセントなややコッテリ系醤油(とんこつ?)味 麺はストレート

チャーシューと味玉も旨い☆彡 見た目より胃にもたれないよ
食べ比べなマニアな方絶対行ってると思うけど…誇大な写真でないし
旨さは伝わるはずだからお奨めです