puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

第12回全国小学生・中学生マウンテンバイク大会白馬さのさか

2013-08-05 05:15:46 | 自転車

第12回全国小学生・中学生マウンテンバイク大会白馬さのさか

 

大会が8月3,4日と開催されました

かいのMTBサマーキャンプが7月28日から8月3日までの1週間行われていたので、まずは3日閉村式

1週間ぶりの再会に一回り大きくなったような成長が感じられました

1週間ともに過ごした仲間ともお別れです

 

そのあとは4日の大会コースの試走

保護者も試走できるので、走ってみました

のぼりあり、急な下りもありでなかなか大変なコース

学年が上がるごとに難易度も上がっていきますね

 

こんなところにETが

 

試走タイムを終え、1週間お世話になった宿に荷物を取りに行きました

 

 

 

昼間のトレーニング以外では宿のお父さん、お母さんにお世話になり、おいしいお食事、夜の花火、蛍鑑賞とかなり大満喫した様子

MTB以外にも子供たちの仲間意識も芽生え、親から初めて1週間離れましたが、寂しくなることなく温かく見守ってくださり、感謝です

 

午後はトレーニングキャンプで、大会のコースを走ります

 

 

 

 3年生たくさん

 

2時間近く空き時間があったので、パパのみ残し、りーたんと近くの温泉へ

 

 気持ちよかった~

 

1週間ぶりの我が家に帰りほっとした様子のかい。

夕飯を食べながらキャンプの様子を教えてくれて、本当に素敵な1週間だったみたい

 

そして大会当日の4日はパパ仕事で不在の中私1人で荷物を積み込みいざ出発

MTBを通じて知り合ったご家族とご一緒させてもらいタープ設営を手伝ってもらい、机を出して、かいが試走をしている間りーたん野外学習

私も夏休み帳とチャレンジの〇つけがたまっていたので、野外〇つけ

はかどりました

 

 

 

 

去年までは、自分のレース以外興味のなかったかいですが、今回は同じ宿のリーダーや仲間と中学生の本気な走りを見学に行ったり、キャンプに参加した仲間の応援をしたりと、自分のレース以外にも楽しんでいました

私1人で連れて行ったのですが、かいはかなり自立してきたので、コースも一人で走るし、お友達と一緒で楽ちんでした

 

そしていよいよ小学校3年生レース

去年より絶対に順位をあげると意気込んでいたかい

キャンプで仲間と一緒にがんばったので、がんばる気持ちがより一層高まりました

 

 指であのコースへ行ってとシュミレーションしてました

 

そしてスタート

な・なんと直後・・・・他選手に倒れこまれ転倒

チェーンは外れ、体や顔も打って痛そう

でも、なんとか体を起こし、再度スタート。

もちろんびりでのスタート

 

 がんばれ

 

キャンプでの仲間、そしてこの大会で知り合った方にもあちこちから「かいがんばれ~」と応援していただき、

へこむことなく前だけを見るかいに感激

 

 

痛みに耐えながらも何人か抜いてなんとかゴール

 

ゴールすると、そのまま何も言わず車まで戻ったので、追いかけてみると一人で泣いていました

悔しさと転倒の痛み

見ると顔も打ち、足は血だらけ

その姿をみたら本当によくがんばった

1週間のキャンプを終え、この大会に今まで以上の意気込みで臨んでいただけに、本当に悔しかったことでしょう

でも、あの状況で今までのかいだったら絶対に諦めていたはず・・・

最後まで絶対にあきらめない姿に大きな成長を感じ、感動しました

よくがんばった

 

みんなに合わせる顔がないって感じでもう帰ると言っていたのですが、私だけみんなにあいさつに行くと

みんなで会いに来てくれ、かいも笑顔が戻り写真を撮って、来年の再会を約束しました

 

 

 

 ハイタッチ

 

来年もまた会おうね

この1週間で本当に大きく成長し、MTBを通じて仲間意識もめばえ、大会は残念でしたが、

結果以上のものを得られたことでしょう。

キャンプに携わってくれた方々、そして大会関係の方々、キャンプで一緒に過ごして皆様に

感謝感謝です

 

 

おまけ

帰ってくると

「2年生になったらレースに出る」

とMTBにまたがるりーたんでした

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ドロミテ)
2013-08-05 07:29:15
お疲れ様でした
かいくんも ご苦労様でした!
この ブログから 会場で 直接お会いして
大人も 仲間意識が 強まりましたね ♪

かいくんに とっても イイ経験でしたね!
Unknown (タケルの父)
2013-08-05 10:53:23
今回、会場ではご一緒させていただきありがとうございました。助かりました。

カイ君は悔しかったですね。レースだから仕方ないですが…
それに比べて我が家の息子達ときたら…
親の方がいろいろと悔しいですよ。
悔しさをバネにしてとにかく体力をつけてほしいです。
それとレース前にバイクメンテナンスしてあげればよかったです。
来年はタケルを合宿に参加させたいです。
それと今日からキャンプもご一緒なようで楽しんできてくれるとイイですね。

PS
片付けの時はもうしわけなかったです。ごめんなさい。
嫁にシカラレマシタ。
Unknown (もっち~)
2013-08-05 19:41:20
ドロミテ様 3連覇おめでとうございます♪さすがですね!
全国大会と言っても2年生くらいまでは、エントリーしたら誰でも参加できるって思ってましたが、学年が上がるにつれさすが全国大会だと感じます!

今回は本人悔しいようでしたが、きっと今後の糧になるはず!
表彰される仲間に刺激され本気で練習するようになってくれるかな~!

また何かあったら、声かけてください!
お疲れ様でした!
Unknown (もっち~)
2013-08-05 19:47:52
タケル父様 色々とお世話になりました!そしてご馳走さまでした!
こちらこそ、早々に片付け始めすいません!

奥様にもよろしく伝えてください!

息子くんおめでとうございます♪

かいは悔しいようでしたが、これもレースだから仕方ないです!これをバネに頑張って欲しです!

今日からキャンプ楽しんでるといいですね~
来年合宿頑張りましょう
Unknown (ドロミテ)
2013-08-06 15:23:04
三年生で 優勝した Aくん 家族は もっち~さん 同様仲良くさせてもらってますが、 シマノで不本意に終わり 全国に熱意を燃やしたらしいです。
カイくんも 心の奥底で必ず何かを感じ 次回に熱意を燃やし て 四年生になったら 頑張ってもらいたいです。
あっ! ちなみに 偉そうな事言ってる私は もう 息子の練習に ついて 行けません(笑)
Unknown (もっち~)
2013-08-06 17:36:30
ドロミテ様 息子くん本当にすごいです!うちみたいなのと、練習も意気込みも違うので、やっぱり何事も本気の努力が必要ですね!
キャンプで一緒だった、3年生女子チャンピオンと仲良くなったらしいですが、レースに望む目が違う!

かいも今後色んなこと本気に頑張って欲しいな♪

コメントを投稿