puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

寝る前の幸せな時間

2007-02-19 14:08:56 | 育児

おとといは、陣痛が来る夢を見てお腹も張ってたし、夢か現実か区別つかずなんだか一晩中眠れなかったり、昨日はいとこ、今日はお友達に赤ちゃんが産まれたと連絡があり、なんだかソワソワドキドキの毎日

予定日まではまだ2週間以上あるものの、かいの時は12日早かったし、2人目とは言えなんだか落ち着きません。

こんなこと言ってて意外と遅れたりして・・・ってそれはないか。

寝不足のせいか、つわりの時のように気持ち悪かったり、ちょっと体がおかしいです。

落ち着け落ち着けと自分に言い聞かせる毎日です

 

ここ数日そんな眠れぬ日々を過ごしてますが、かいの寝る前のおきまりのセリフは「ごほんいっぱいもってく~」と言って、たくさん絵本を持って寝室へ行きます

絵本は赤ちゃんの時から毎日読んであげていますが、絵本を通しても成長を感じます

前はどんどんページをめくったり、話の内容はどうでもいいって感じだったのですが、最近は絵本をじっと見てストーリーもきちんと分かるようになってきました。

 

 ゆうびんで~す

 

最近のお気に入りは「ゆうびんで~す」というこの前おじさん、おばさんに頂いたばかりの絵本で、雪景色からはるですよ~という今の季節にぴったりの本です。いろいろな動物が登場するのですが、私が声色を変えて読むとかいは大興奮でとってもうれしそうにしてます

このお話に「いっぽんばしわたる」というセリフがあるのですが、この前雪が降ったとき雪をかいた上を歩いて「いっぱんばしいっぱんばし~」と言っていたので、ちゃんと絵本の内容が頭に入ってるんだなあと感じました。

 

 こどもちゃれんじの布絵本「おおきなかぶ」

 

「うんとこしょどっこいしょ」と1人で楽しみながらかぶをひっぱる姿を見てるととてもかわいいです

そしてかぶに鈴が入ってるのですが、私が1度「何か入ってるね~」と言ってからかいも毎回おきまりのように「なにかはいってるね~」とかぶを振って首をかしげます。これまた親ばかながらかわいい姿です

 

 

 「ねずみくんシリーズ」

 

昨年のクリスマスにあげた「ねずみくんのクリスマス」とおととし友達から頂いた「ねずみくんのチョッキ」これも両方気に入っていて、同じセリフが何度も出てくるのでママに一生懸命読んでくれます。

寝室に行って気づくと30分くらい絵本を読んでることもありますが、絵本が大好きになってくれてうれしく思います

こうやって寝る前にゆっくり絵本を読んであげるのも赤ちゃんが産まれたらしばらくできないだろうから、この時間を大切にしたいなあ

 


ひな人形を飾ったら雪が降ったよ

2007-02-16 17:54:50 | 年中行事

昨日は何も予定がなかったので、出産前の大掃除

はりきっていつもより念入りにそうじをしましたが、毎日生活してるとどうせまた汚れちゃうんですよね・・・

 

本当は雨水(今年は2月19日)に出そうと思っていましたが、今のうちにと思って、もっち~ひな人形を出しました。

かいがいじるし、重いのでお内裏さまとお雛様だけだしました。

  あかりをつけましょぼんぼりに

なんだか部屋がぱっと明るくなって春気分

 

ひな祭りは正式には上巳の節句というようです。

日本の五節句

人日(じんじつ)・・・陰暦 1月7日 (七草粥)

上巳(じょうし)・・・陰暦 3月3日 (桃の節句)

端午(たんご)・・・陰暦 5月5日 (端午の節句)

七夕(たなばた)・・・陰暦 7月7日 (七夕祭り)

重陽(ちょうよう)・・・陰暦 9月9日 (菊の節句)・・・今はなくなっている行事

 

ひな祭りは平安時代、ひな祭りの日に野山に出て薬草をつみ、体のけがれを祓って健康と厄除けを願った。これがやがて宮中の「ひいな遊び」という人形遊びと融合して、紙、草で作った人がたを自分の身代わりの形代(かたしろ)として、海、川に流す「流し雛」として広まっていったようです。

 

かいの昼寝中に飾ったので、起きたら眠い目をこすりながら「あっおひなさまだっ」とうれしそうな顔で見てました。出してよかった

そしておりがみ工作でひな人形を作ってみました。

かいはのりでぺったんと風船をふくらましました。

 ママと一緒に作ったんだよ

 

そんな春気分を満喫していたら冬到来

今朝は久々に雪が積もりました

 

 久々の雪遊びだよ

 

降ったと言っても、太陽が出てきたらすぐとけてしまって、本格的な雪遊びとまではいきませんでしたが、庭でそり遊びをしたり、雪だるまを作ったり、近所のお友達と一緒に楽しく遊びました。

明日の朝も冷え込みそうだし、まだまだ春には早いかな~

 

 

 


37週 妊婦検診 & バレンタイン

2007-02-14 19:34:38 | 妊婦

今日で37週いよいよ正期産に入り、検診日でした

今回も糖、たんぱく、、血圧、むくみ、体重すべて異常なし。

子宮口は2cm開いてきていて順調でした

赤ちゃんの推定体重は2600gちょっとらしく、大きさは問題ないとのこと。

ただ先週の検診の内診後の少々の出血やお腹の張り、おりものが気になっていて、それから今までよりあまり動かないように気をつけていたのですが、先生に聞くと、内診後の出血は問題ないし、おりものは子宮口が開いてきてるのであっても問題なし、そしてお腹の張りもこの時期ないほうが問題なくらいなようなので、これからはドンドン動いてお腹を張らせてくださいということでした

マタニティビクスもやっていいということだったので、検診後マタニティビクスもやって帰ってきました。

ここ数日あまり動かないようにしてたので、体を動かして気持ちよかったです

 

先週の検診後あたりから、いろいろ心配でしたが今日先生に大丈夫と言われて安心しました。

最近夜になるといつ陣痛がくるだろう?なんて思ってドキドキしたりしてますが、もういつきてもドーンと構えてるしかないですよね

 

かえって心配なのはかいです・・・

一時期より落ち着いてきたとは言っても、一時期よりというだけであって、いろいろいじくりまわしたり、やっぱり危ないことばかりしてます。

私の入院中もパパ不在のため、両方の両親にお世話になることになりますが、きっとヘトヘトになるんじゃないでしょうか・・・

退院後の赤ちゃん返りもあるだろうけど、なるようにしかならないだろうから今から心配しても仕方ないですね・・・

 

話は前後し12日は最後のリトミックに行ってきました

今月の発表会に向け(うちは不参加です)祝日ですがレッスンがあり、他の4組はパパも一緒でした。うちだけ私と2人で、かいは周りのパパたちをじっと見てやっぱり寂しかったのか最後なのになかなか活動にのってこなかったのですが、だんだん慣れてきて最後にはしっかり活動ができ、さよならもしっかりできました。

去年4月始めたころは暴れまくり、脱走ばかりでしたが、やっと人並みに活動できるようになってきました。1年間親子でリトミックを楽しめ、音楽を通して大きく成長できたなあと思います。すっかりリトミックに行くのも好きになり、音楽大好きなので続けてよかったなあと思います。

また赤ちゃんが産まれて落ち着いたら復帰する予定ですが、しばらく先生やみんなともお別れなので、ちょっと早いバレンタイン

メッセージカードを添えてチョコクッキーをあげました。

 ありがとう

 

13日はアカペラ練習

いつも一緒に練習してるので、友チョコ(といってもチョコクッキーですけど)

産まれるまでまだ練習できるかなあ~??

 友チョコ&パパチョコ 

いつもお世話になってる両方のじじにもバレンタインにチョコクッキーです

クッキーやさんになったようにたくさん焼きました。

 

 そして本日かいにはチョコもクッキーもだめなので

 ハートのじゃがバーグ

夕飯はお腹がいっぱいだったのかせっかく作ったのに全然食べず・・・

またいちごを使ったデザートでも作ってあげようっと

パパにはまた次帰ってきたらクッキーを焼いてあげます。でも、次帰ってくるのって産まれになるだろうなあ~

 

 

 


お気に入りのプラレール&GLAY

2007-02-10 17:26:00 | 鉄道・プラレール

プラレールは相変わらずお気に入りで遊んでいますが、せっかくのレイアウトもすぐバラバラ

 

 出発進行

 ぐちゃぐちゃ

お友達がきて一緒に遊ぶと最初はみんなじっと見てるものの、帰る頃にはグチャグチャ。

かいもお友達と一緒だと楽しそうだけど、まだまだレイアウトを楽しむというのは無理かな・・・

そして簡単なレイアウトにしておくとかいがまたいじりだして、部屋中レールが張り巡らせ足の踏み場もありません。どんどんつなげていくだけなので、おーいどこまで行くんですかって感じですが、一応考えながら真剣な表情でつなげているので、そっとしておきます。

最近はなんでも線路や電車に見えるようで、この前は鮭の皮がお皿に乗ってたら線路に見えたようで、「だっせ~ん」といいながらお皿の上で遊んでいました

お風呂に入って湯船に浮かぶ浴用ガーゼを見て「ポッポー」と列車にみたてて遊んだりとなんでもかんでも電車電車です

 

そして電車に続き最近のお気に入りは胎教効果メキメキ発揮のGLAY(笑)

一番のお気に入り曲は「ROC’KN’ROLL SWINDLE」で「ウェイウェイ」と言って家の中を走り回っています。前はCDを聞くだけだったのが最近はPVがお気に入りで勝手につけて何度もリピート

 TERU

 

TERUがシャツの腕をまくっているので、まくってくれだとかサングラスを見てかけたいといいだしたので、ママのサングラスを貸しました。

 ジャンジャン~

つみきはマイクで、プラレールはギターです

曲が始まると「マイクマイク」と言ってつみきを持ち出し、「ママも~」と私も一緒に歌わされます。そしてエアギター選手権に出るの?とでも言わんばかりにノリノリでギターを弾く真似してます

 キーボードも弾いちゃうよ

 

今までDVDを見るのはかいが寝てからでしたが、これからは一緒に見れそう。

ライブに一緒に行けるのはいつかな??楽しみだな~

お腹のBABYの胎教はプラレールの電車の音とGLAYなので、両方好きになるかな


いよいよ臨月 36週 妊婦検診

2007-02-07 16:12:45 | 妊婦

今日で36週いよいよ臨月突入

あと一ヶ月もすればお腹の赤ちゃんとご対面です

今日から週1回の検診。

36週の今日はNST(ノンストレステスト)をしました。

NSTとは・・・子宮収縮(おなかのはり)がないときの胎児心拍数を調べる検査です。胎動があるときとないときの胎児心拍数を比較して赤ちゃんが元気かどうか判断します。通常34~36週で行い、NSTの結果で赤ちゃんが予定日まで待つ元気があるかの判断材料の1つにします。

 

陣痛室でNSTをしたのですが、隣にはお産が始まり「フーフー」言ってる妊婦さんが・・・

途中痛みが強くなったようで、助産師さんが来て「あとちょっとだからがんばって」とか「大きく息を吸って~」って言ったり、子宮口を調べたりして妊婦さんの苦しそうな声が聞こえてきて、私まで陣痛がきそうな気分になってしまいました

私も隣で一緒に呼吸法をしたり、イメージトレーニングをしてみました。

苦しそうとは言っても、それほど大声を出したり騒いでるわけでもなくとても冷静な妊婦さんでした。私は安産だったとは言え、もっと騒いでた気がするなあ・・・

でも隣にいて感じたことは、落ち着くことが大事だなあってことです。

その妊婦さんは周りにだんなさんも家族もいなかったようで、1人でいるときは「フーフー」と苦しそうな息だけだったのが、助産師さんに話しかけられたりしたほうが痛がってました(まあ子宮口調べるのがすごい痛いんだけど・・・)

今の産院はソフロロジー法を取り入れています。陣痛室や分娩室でも音楽が流れています。

ソフロロジー法・・・妊娠中から母性の確立を学ぶ出産法。音楽を聴きながらお腹の赤ちゃんと共に迎えるお産をイメージトレーニングし、エクササイズによるリラックス法と呼吸法を練習します。

マタニティビクスの後にテープを流してくれるし、呼吸法も練習するのでそれが役にたつといいです。そして全然家では聞いてないのですが、CDは持っているので、これから1ヶ月聞いてみようと思います。

かいの時ももちろん陣痛は痛いけど、呼吸を落ち着けると痛みがやわらぐ気がしました。ただやっぱり痛いと呼吸が乱れてしまう・・・今回落ち着いて冷静にを心がけたいと思いました(できるかな??)

私まで本当にドキドキしちゃいました

あの妊婦さんもう産まれただろうなあ~

 

その後はいつもの検診+今日から内診です。

たんぱく、糖、血圧、貧血、むくみ、体重は問題なし。本当に順調です

ドキドキしたので血圧が上がってないか心配でしたが大丈夫でした

NSTでも赤ちゃんの心拍は正常だし、大きさも問題ないようです。

内診の結果。少しづつ子宮口が開いてきているようで、これも順調なようです

これからの1ヶ月はどんどん動いてお腹を張らせてくださいとのことなので、マタニティビクス始め、かいとの散歩などなど安産めざしてがんばりたいです

 


鬼はそと~ 福はうち~♪

2007-02-04 16:01:18 | 年中行事

しばらく帰ってこれないからと2月2日最終の新幹線でパパが急に帰ってきました。

3日はママのマタニティビクスだったので、かいはパパとお留守番

公園で遊んだ後パンパくんに会いに行ってきました。

 パンパくんと写真撮ったよ

かいは肌が弱いので産まれてからずっとパンパース。初めて生パンパくんに会えてうれしかったようで、私が帰ってくるとパパと一緒にパンパくんに会いに言ったことを一生懸命話してくれて、昼寝の時はパンパくんと寝ると言って、風船とおむつをベットに持ってきてました

夕方はパパ方のじじ、ばばも一緒に節分の豆まきをしました。

 色塗って~

紙袋に色を塗って、毛糸と厚紙をくっつけてお面を作りました

 鬼だぞ~

 かいちん鬼だぞ~

パパが鬼になってかいは「おには~そと ふくは~うち」としっかり言えました。

 じじ鬼とかいちん鬼だよ

 今年の恵方は「北北西」

 

この日のメニュー

・恵方巻き・・・かいには梅入りの細まきです

・いわし丸干し・・・鬼が逃げて行きますように

・やまかけ・・・鬼が足を滑らせて家に入ってこないとか

・おでん

・魚のフライ

・おひたし

などなど食べました。

今年1年も楽しく暮らせますように

 

今日4日は昼過ぎにパパは帰るというので、午前中はお散歩と公園に行って、お昼を食べてからお見送り

 

先月パパが帰ってきたときゆけむり号に乗りましたが、12月の事故以来あさまを見に来たのは初めて。しっかりと手をつないで、慎重に

 

 あさまに乗ったよ

出発するまでかいも一緒にあさまに乗って東京に行くつもりになってて、「しゅっぱつしんこ~う」って言ってました・・・発車時刻が近づいてきたので、降りると「あさまのるぅ~」と言ってましたが、ちゃんとおりこうにパパにバイバイできました

パパとのお別れが分かったのか寂しそうに「のりたかった~」って言ってましたが、騒いだり暴れることなくおりこうで、「また乗ろうね~」というと「うん」と言ってました。

 

 「パパバイバイ

 

今日は大宮でGLAYのライブがあるのですが、偶然ちょうどライブに向かう私のライブの相方と改札口でバッタリ会いました

思わず私も一緒に乗ってライブに行きたいくらいでした・・・。もちろん無理ですけどね

 

今度はいつあさまに乗って東京に行けるかな??

パパも帰ってきて楽しい節分が過ごせました

 

 


アトピー通院

2007-02-03 07:06:46 | アレルギー

昨日2月2月は久々のアトピー通院へ

前日雪だったので心配でしたが、雪もなく車の中はポカポカで山がきれいに見えとてもきれいでドライブ気分でした

 

肌はだいぶきれいになってきていて、ほっぺがたまに赤かったり、足のかさつきはあるものの、かゆみはほとんどないようです。

肌よりも最近心配なのは鼻水と咳

先生は「アレルギー性鼻炎に移行してきている」とのこと。これは順調によくなっているということのようなので、心配ないようです。

ホルモン剤でアトピーを抑えこむと肌がきれいになってくるとぜんそくに移行することが多いそうですが、かいは今のところその心配はないようです

いい方向に向かっているようなのでちょっと安心です。

この冬鼻たれや、咳はあるものの熱を出して病院へ行ってないので、だいぶ体も強くなってきました。

このままいい体質に変わってくれますように

次回はママの産後4月頃の通院予定でIgE血液検査をお願いしておきました。

少しでも数値が下がってくれてるといいなあ。最近、おでかけした時欲しがったり、気づくと勝手に食べてたりで、卵、乳製品が少々含まれているもの、大豆調味料(しょうゆなど)は時々食べてますが、一気に赤みや湿疹がでることもないので、だんだん除去解除になっていくといいです。

 

通院の帰り、大ばあば(私の父方の祖母)のに行ってきました。先日7回忌を済ませましたが、2月2日が命日だったので、お仏壇に線香をあげ、手を合わせ、お墓参りにも行ってきました。

かいも「ナムナム~」と真剣な顔で手を合わせていました。

 

 

「産む機械発言」について先日の記事でも少し書きましたが、ますます波紋をよんでますね・・・

少子化対策といくら騒いでも、私たち子育て世代は別に国のために子供を産んでるわけではありません。

支援策も育児休業給付金や児童手当増額など一部の子育てしている人に対するもの。

もちろん子育てにお金は必要だし、もらえばありがたいと思うけどそれだけで産もうとは思わないです。

女性も社会進出し、仕事を持ちバリバリ働いている人はたくさんいるけど、結婚して子供を生むのはもちろん女性にしかできない。

私は子供を授かり、産んで幸せだし、育休をもらって子育てしていて本当にありがたいことだなあと思っています。

子供が産まれて仕事を続けたいと思っても今の世の中だとなかなか難しい(産育休取得や保育園など)し、仕事を続けたいと思う以上子育てというのはとても大変だと思います。

もちろん母親だけではなく、父親含め周りの協力というのは必要になりますが、まだ母親の負担が一番多いのではないかなと感じています。

実際男性も育休を取得できるとは言え取ってる人はほとんどいないだろうし、子供の病気含め、何かあったら、いくらフルタイムで働いていても仕事を休むのは母親というのが当たり前。

女性が社会進出したとは言ってもまだまだ世の中男社会だと感じます。

私は自分が仕事を持って子育てしていく立場としてこう思うだけで、もちろん世の中いろいろな考えの人がいると思います。

少子化対策と言っても、結婚する・しない、そして産む、産まないも個人の自由。もちろん不妊に悩みなかなか子供が授からないという人もいるし・・・

「産む機械」発言はひどすぎるけど、やはり世の中まだまだ女性が子供を産んで育てればいいという男性が多い世の中なのでは?と柳沢厚労相の発言で感じました。

謝れば済むってことじゃないし、今のとこ辞任はしないって言ってるし、この問題いつまで長引くんでしょう・・・

 


地球温暖化 ~チームマイナス6%~

2007-02-01 15:37:21 | 日記

昨日かいは昼間留守番でばばと外で遊んだせいか、夜しっかり寝てくれ今朝もぐっすり寝てました。やっぱり外でしっかり体を動かすと子供も疲れるんだろうなあ~昨晩はママの時間がありました(笑)

今日も用事を済ませがてら1時間以上散歩したり公園で遊びました。

この時期雪遊び以外で外で遊べるなんて長野では考えられないのに、今年は雪もないし、本当に暖かい冬です

暖かくていいなあと思っていたら、が先ほどから降ってきました。予報も雪だし久々に積もるかな??

 

今朝を見てたら、東京はこの冬まだ雪が降ってなくて、観測史上2月10日まで雪がなかったことがないようです。今日は2月1日東京に今年雪は降るかな??

昨日も全国的に暖かいというかむしろ汗ばむくらいの陽気だったようですね~。

妊婦である私にとって、今年に限っては雪もなく暖かいというのはありがたいのですが、これって異常気象ですよね・・・どうなっちゃうんだろう地球

 

最近全然記事にしてませんが、私は大のGLAY好き

昨日はGLAYのNEWアルバム「LOVE IS BEAUTIFUL」の発売日でした

昨晩はママの時間にしっかり聞けました

胎教のせいかかいも最近GLAYがお気に入り特に「ROCK’N’ROLL SWINDLE」が好きで、勝手にCDをつけ教えてもいないのに、「ウェイウェイウェイ」とジャンプして家中走り回っています。しかも大音量でかけるので、この前お友達が来たときにかいがCDをつけたら慣れてないお友達はビックリして泣いてしまいました・・・

 

そんなもっち~の大好きなGLAYが出演する環境ライブイベント「Re-style LIVE Vol4」が2007年3月8日に開催されるようです。

Reーstyleの定義は3R

・リデュース(ごみを減らす)

・リユース(繰り返し使う)

・リサイクル(資源を再生して利用する)

 

今回のテーマは「うちエコ」うちでできるエコを募集しているようです。

過去3回のこのイベントにGLAYは出演していて(1回目はTERU&TAKUROのみ)、毎回行きたいなあと思いつつ、当たっても行けないしと応募すらしてませんでした(ライブは無料招待)

今回も予定日翌日・・・・もちろん行けません。

こういうイベントってアーティスト見たさだったり、楽しむ目的だけで参加する人が多いだろうけど、少しでもエコについて考えるきっかけになればいいんだろうと思います。

そういう私は日ごろからエコライフを送っているので、勝手に私のためにあるようなイベントだなんて思ってるのに行けずじまいで残念です

 

私の生活に3Rは当たり前です。

ごみを減らすに関しては・・・できるだけごみを出さないよう努力してます。

できるだけごみの増えるようなものは買わない(ペットボトルも普段は買いません)そして家庭ごみで一番多いといわれている食べ物のごみもできるだけ出さないように、残飯は出さないように心がけてます。

紙おむつのごみもすごいので、今は使ってませんが、かいの赤ちゃん時代は布おむつを使ってました。下の子にはできるかな・・・しばらくしたらがんばるぞ。

繰り返し使うに関して・・・ペットボトルはごみにもなるので普段はどこへ行くにも水筒持参。めったに割り箸や使い捨てのスプーンなどなどは使ってません。

リサイクルに関して・・・これはきっちり資源の分別してますよ。

前に友達が遊びにきた時、ティッシュペーパーが終わったので、箱をつぶして、取り出し口のビニールをはがしてたら、「何してるの?」とびっくりされたのですが、我が家は資源ごみとして出してます。みんな可燃ごみに出しちゃうと聞くのですが、ティッシュペーパー、ラップの箱、お菓子の箱など資源になるものは古紙としてまとめて紙ごみの日に出してます。意外とこの手のごみは多いので、かなり資源を捨てていることになると思います。

びん、かん、ペットボトル、新聞、雑誌の分別はもちろんです。

 

Re-styleライブをきっかけにチームマイナス6%のHPをのぞいてみました。

3Rとはまたちょっと違いますが・・・

 

京都議定書の目標を達成するための1人1人のアクションプラン。

温室効果ガス排出量6%の削減。これを実現するための国民的プロジェクトそれがチームマイナス6%。

1人1人ちょっとしたことでもチームになって結集すれば地球規模の大きな力になるというものです。

 

6つのアクションが提案されていて

①温度調節で減らそう・・・設定温度 冷房28度 暖房20度 

クールビズ、ウォームビズなど

②水道の使い方で減らそう・・・シャワー出しっぱなし1分間に10リットルの無駄

③自動車の使い方で減らそう・・・エコドライブこころがける アイドリングにより1分間にガソリン約0.014リットルの無駄

④商品の選び方で減らそう・・・省エネ性能の電化製品など

⑤買い物とごみで減らそう・・・過剰包装断わる マイバック持参

⑥電気の使い方で減らそう・・・電気のつけっぱなしはやめるのはもちろん、コンセントまめに抜く待機電力減らす 

 

これらに関してはやってることも多いのですが、まだまだ努力できるところはがんばりたいです

そして自分ががんばるだけでなく、家族(パパ)にもしっかりやってもらわないと。女の人は節約の観念からも電気、水道は無駄にしない思いがあるけど、男の人ってなかなかだめですよね。

1人1人がコツコツとでも気をつけていかないとほんとうに地球は大変なことになっていくでしょう。

我が子、そして未来の子供たちのためにも地球環境を守っていかなくちゃって思います。

話が大きくなっちゃいますが、暖冬、GLAYを通してそんなことを考えさせられました