puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

人形劇 森と夜と世界の果てへの旅

2017-07-10 22:25:08 | 日記



"きこえない人"と"きこえる人"が一緒につくる人形劇


『森と夜と世界の果てへの旅』


を一緒に観ませんか??



演劇は心を豊かにしてくれます。
そして感じるものが必ずあります。



日本で唯一ろう者(耳が聞こえない人)と聴者(聞こえる人)が、協力して公演活動を行なっているプロの人形劇団【デフ・パペットシアター・ひとみ】が、長野北野文芸座にやってきます!

演出はくすのき燕さん。
子ども劇場でくすのきさんの作品を観たことがありますが、とっても素敵な作品だったので、楽しみです。

○演題 『森と夜と世界の果てへの旅』
生と死と、人と精霊、この世とあの世、森と夜と世界の果てへの、エネルギッシュ冒険人形劇です!
 
 
・・・
あらすじ
・・・
 
 
小さい頃からぐうたらで酒を飲んでばかりいる放浪息子・ジュジュマン。
 
 
ある日、とびきりうまいやし酒を造るヤシオーが死んでしまった。
 
 
ジュジュマンはヤシオーに会いにいくために、森と夜と奇々怪界な世界に足を踏み入れ、困難に向き合いながらも歩き出す。
 
 
自分と出会い、未知なる道ゆく旅路の果ては、一体何処に辿り着くのだろう・・・!?
  
プロモーションビデオはこちら..
https://youtu.be/PK9mlUqa_L4
 
【日時】2017年7月30日(日)14:00〜16:00(13:30開場)

【場所】北野文芸座

【チケット】大人:1,800円、こども(3歳以上小学生以下):1,000円
※本イベントページにて「参加する」をクリックしただけではご参加頂けません。必ず前もってチケットをお買い求め下さい。

チケットは以下の窓口でもお買い求めできますが、気になる方はミナミシマまで連絡くださいね。
ぜひ一緒に楽しみましょう。

【前売り窓口】
○長野市市民協働サポートセンター (長野市新田町1485-1 もんぜんぷら座3階)
○長野市ボランティアセンター(長野市鶴賀緑町1714-5)
○長野相生座・ロキシー(長野市鶴賀権堂町2255)
○季節料理・手打ちそば 二本松(長野市鶴賀権堂町2373)
○ごちゃまぜカフェ(千曲市稲荷山783-5)
○社会福祉法人長野県聴覚障害者協会(長野市大字下駒沢586長野県障害者福祉センター・サンアップル内)

【お問い合わせ】
権堂○○フェスタ実行委員会事務局
市民協働サポートセンター
tel:026-223-0051
email:npo@nagano-shimin.net




最新の画像もっと見る

コメントを投稿