puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

食事いろいろ&自転車

2008-05-30 14:19:56 | 育児

今週始まったと思ったらもう金曜日

かいは今週泣くことなく元気に「バイバイ」できたのですが、やっぱり今日はちょっとべそをかいてました

まだそんな日の繰り返しかもしれませんが、「保育園楽しい」と言って朝も「早く行こうよ~」と言ってるので、朝は泣いても毎日楽しいようです

 

最近のもっち~家の食事です 

 

 フレッシュハーブティー

 

食事と言いながらいきなりハーブティーですが・・・

近所のお友達からレモンバームをもらったので、早速飲んでみました。

さわやか~

 

 イタリア風チャーハン

 

ルッコラも一緒にもらったので、チャーハンにしてみました。

ルッコラ、オリーブオイルでイタリア風です

 

材料は

冷ごはん、ルッコラ、モツァレラチーズ(またはプロセスチーズ)、ミニトマト、にんにく、ベーコン(ハム)、たまねぎ、オリーブオイル、レモン、しょうゆ、塩、こしょう

それぞれ適量

普通のチャーハン作る要領で、オリーブオイルを熱し、にんにくを入れ香りがたってきたら、みじんベーコン、みじんたまねぎをいため、ごはんをいれ、塩、こしょう、しょうゆで味付け。最後にルッコラの半分をさっと炒めて盛り付け、残りのルッコラ、チーズ、ミニトマトを飾り、レモンを絞る。

 

 

 じゃがいものカリカリ焼き

 

カリカリ、サクサクで香ばしくておいしい

 

材料

じゃがいも1個、ピーマン1個、ベーコン3枚、小麦粉少々、粉チーズ

 

作り方

①じゃがいもはスライサーで千切りに、ピーマン・ベーコンも細かく千切りに。じゃがいもは水にさらさないのがポイント。

②①と粉チーズ、小麦粉少々、水気がなかったら水少々足す。

③薄くのばしてカリカリになるまで焼く。うす~くのばすのがポイント。

 

 

 かぼちゃのメイプル春巻き

 

材料

かぼちゃマッシュ6分の1個くらい、メイプルシロップ 大さじ1~2、春巻きの皮5枚

 

作り方

①かぼちゃマッシュにメイプルシロップを混ぜる。量は好みで。

②春巻きの皮を4分の1に切り、①を入れて巻く。

③フライパンに1cmくらい油を入れてかりっとなるまで、揚げ焼きにする。

 

 

今週はお友達が遊びに来てくれたので、おうちランチ

 

 

 焼きたてパンランチ

 

 

 たきこみごはんランチ

 

たいしたおもてなしはできないものの、おうちでのんびりおしゃべりしながら楽しく過ごせました

りーたんも手がかからないので、のんびりできます

 

さて今日はパパが飲み会でいないので、手抜き夕飯だ~

 

 

話は変わり・・・

 

先日義母さんの知り合いからお孫さんが乗っていたという子ども用自転車をもらいました

義母さんは新しくてきれいな自転車に乗ってる子を見て、「あれじゃちょっとかわいそうかなあ・・・」と言っていたけど、まだまだ十分乗れるし、何よりかいは「自転車 だ~」とおさがりであっても大喜び

補助輪がついてなかったので、買ってきてつけてみました

 

 よいしょよいしょ

 

 つかまってね

 

近所のおさななじみを後ろに乗せてなんともかわいい

10年後これしてたらすんごいラブラブじゃない??なんて思いながら見てました

 

おまけ

 

はじまるよはじまるよはじまるよったらはじまるよ

先生の真似して、歌を歌ってから紙芝居が始まります

 

 今日はあんぱんまんの紙芝居

 

 

 


おばすてフォトトレイン 四季彩号

2008-05-27 01:04:33 | 鉄道・プラレール

5月24日おばすてフォトトレイン 四季彩号にかいと2人で乗車してきました 

パパ&りーたんがで長野駅までお見送り

 

 スプラッシュマウンテン

 

これを見ると毎回かいはスプラッシュマウンテンと言っています

パパ&りーたんは終着駅の姨捨で待ち合わせです

 

 おいしそう

 

お土産やさんでお団子を買い電車が入線するまでお団子を食べて待ってました

 

 

 ホームには鉄道ファンの姿がありましたが、思っていたほどの混雑ぶりではなくおとなしいものでした。

はりきって早めに行ったのにやや拍子抜け

 

 

 

姨捨までは長野から片道400円

 

 

 

そろそろ来るかな??

キタッ~

 

  

 

入線してくると一斉に鉄ちゃんたちは写真をパシャパシャ

鉄子もっち~も負けじとパシャパシャ

家族連れもいましたが、ほとんどが鉄ちゃんで、私がみたかぎりパシャパシャやってる女子は私1人でした・・・

 

 ボックス席GET

さほど混んでおらず車内もゆったり

窓が普通の電車より広く景色が見やすいようになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

4車両あり、四季が描かれていてきれい

いよいよ長野を11:44に出発です

 

   

車内にはフォトコンテストの作品が飾られていました。

 

 

途中篠ノ井にも止まりあとは姨捨をめざします

 

    

 

車内では右往左往する鉄ちゃんもちらほら、そして「禁煙」と書かれたプレートまで写真に収めてました

 

 

かいはおとなしく、車窓の景色を楽しんでいたので、私ものんびりしてたら、隣のボックス席の鉄ちゃん仲間らしき人の話が聞こえてきました・・・(別に聞き耳立ててたわけじゃないですよ・・・あしからず

聞いたことある名前の電車がたくさん会話に登場し、車窓を見ながら「あっいたいた~」なんて言っていて、お仲間は走る電車を撮って帰りの電車に乗る様子。

そんな会話に心の中で混じりながら(笑)いよいよ姨捨が近づいてきました

 

  

    かいは車窓の景色に釘付け 

 

 

いいねぇ                   

 

 12:14 姨捨にいよいよ到着しました

 

    

 

海抜547mに位置し、急勾配の箇所にあるため、スイッチバック方式の駅となっています。

昔はなんでバックするんだろう??って不思議に思ってましたが、仕組みを知るとおもしろいものです。

駅はこの線路の一段上のほうにあるんです。

 

パパ&りーたん一足早く駅に着いてお出迎えしてくれました

 

 「ママ~お兄ちゃん~」

 

 

 

帰りは2時間後くらいなので、回送

 

 姨捨駅

 

駅舎の中ではプレートの販売があり、列をなす鉄ちゃんの姿がたくさんありましたが、まだ物を集めるのには興味がないので、姨捨駅を後にしました

 

そのあとはお腹が空いたので、峠を越え聖高原まで行きました

 

 

 

 

  

  お弁当を食べてから遊具で遊びました

 

 

 

とっても緑がきれい

 

 

遊具は小さい子でも十分楽しめるものでした

がポツポツしてきたので、退散です・・・

 

 

 

隣には博物館があり、外には飛行機やD51が展示

キャンプ場もあったり、スキー場もありリフトで展望台まで行けるようなので、また夏来たいな

 

楽しい電車のプチ旅ができました


1歳3ヶ月&3歳7ヶ月

2008-05-22 14:59:57 | 育児

最近おでかけ記事が多かったので、たまには最近の様子を

 

昨日りーたん1歳3ヶ月になりました 

やっと最近ヨチヨチ歩くようになりました。かいは1歳前に歩いていたので、それと比べたらかなり遅いですが、2人目はゆっくり成長して欲しいなあ~なんならこのまま赤ちゃんでいてねなんて思っちゃいます

りーたんは慎重派なようです。

今のところ手を焼かせることもなく本当に楽チン

それでも最近はかいにいじめられたり、思い通りにいかないと「ギャー」っと奇声を発しています。

もっち~ゆずりで食べること大好きなのですが、むら食い&気分によって食べたり食べなかったり、昨日は食べたのに今日は食べないなんてしょっちゅうで、気に入らないと平気でポイポイ投げます・・・

 

 ある日の和食な夕食

 

肉は噛み切れないので、魚のほうが好きです。

この日は切り干し大根食べないかなあ??と思ったらたくさん食べていました。

おひたしだと食べないので、じゃこといっしょに炒め煮浸しにして、片栗でとろみをつけたらたくさん食べました。

沢煮椀はしっかりダシを取ったので、お椀を顔にくっつけていつまでも飲んでいました。

 

 お豆揚げ

 

大豆を1晩水に浸し、水気をよく切り、小麦粉をまぶし10分くらい置いてから、かりっとなるまで揚げます。

今回は黒糖、しょうゆ少々、水を煮たてたところに揚げた大豆を入れます。

ちょっとかりっとさせすぎてしまいましたが、りーたんたくさん食べてました。かいは大豆なので、ちょっとだけです。

 

もっち~家の近所には、徒歩・自転車圏内にたくさん公園があります。

かいは公園で走り回ったり、まだ小さいうちから遊具によじ登っていたので、いつも追いかけクタクタになりましたが、りーたんとの公園はの~んびりなので、シロツメクサでブレス&ティアラ

 

  

 

かわいいでしょ??

あ~あ壊しちゃった

 

 四葉のクローバー

 

何かいいことあるかな

 

かいは本日2歳7ヶ月

相変わらず毎朝別れるときは大泣きですが、その後はお友達と仲良く遊んでいるようです。

保育園に行くようになりますますおしゃべりにないましたが、まだかいちん語がたくさんあります

例えば・・・

・おしもろい・・・おもしろい

・つくした・・・・靴下

・くつる・・・作る(これはパパも言ってたらしい)

・つっくいた・・・くっついた

などなどいつまでもこのままじゃ困るけど、今はそれがとってもかわいいから、早く正しく話して欲しいようなこのままでいて欲しいようなって感じです

 

図書館通いも2月以来、2週間に1度していて、毎回電車やトーマス本がほとんどです

 

 

 

寝る前に読むよ~

 

 私は「へその緒が語る体内汚染」という本を借りました。

パパに「もう産まないから関係ないじゃん」と言われましたが、へその緒から汚染物質検出されるとよく聞くので、気になり読んでみました。

 

↓だいたいの内容をかいつまんで(興味あったら読んでみてくださいね)

 

胎児の身体を作るのに必要な栄養素を母親から送るための唯一組織「へその緒」。そのへその緒から数々の環境汚染物質が検出。

人の体内汚染はこの世の空気を吸う前からすでにはじまっている。

ほんの百年前まで存在すらしていなかった科学物質に日々囲まれて生活しており、それらは私たちの生活をより豊かに快適にしてくれたが、科学・医学の進歩により、直接死につながる疾患が治癒できるようになった反面、小児アレルギーは増加の一途をたどり、最近は他動症・発達障害の子どもが増加。

これは命を落とすことはまれだが、本人・家族に大きな肉体的・精神的経済的負担を強いるもので、決して小さなリスクと軽視できない。

 

一生のうち、胎児~小児期までがいかに重要か、環境汚染がこの大切な時期に起こった場合にどのような影響が起こり得るか??

 

胎児期から始まる人体汚染

へその緒から検出される環境物質

ダイオキシン(ごみ焼却不純物) 100%

PCB(ポリ塩化ビフェニール) 100%

ヘキサクロロシクヘキサン(農薬) 100%

トランスノナクロール(農薬、シロアリ駆除剤) 100%

 

胎盤3つの働き

 

1.母親と胎児期のガス交換と栄養補給

2.胎児の発達つまり妊娠の継続に必要なホルモンを作りだす

3.胎盤の防御装置としての「関所」の役割

 

胎児期が一生の健康を決定づける

 

母親から子どもへ汚染物質移行。第一子には多くの汚染物質が移行し、その文母親の体内濃度が下がり、第二子以降は濃度が下がる。

母親が高年齢、また第一子のほうが、第二子より食物アレルギーを発症しやすい。

 

胎児プログラミング

 胎児に受けた影響(薬物、低栄養、ストレス、ステロイド、DES(合成女性ホルモン)が成人後の生活習慣病などの原因になることもある 

 

エピジェネティック制御の変異

 

遺伝子配列そのままに遺伝子の周りの働きをコントロール。

遺伝子は傷ついていないが、化学物質、環境汚染物質により、生殖毒性、先天異常、ガン起こり得る。

エピジェネティック制御の変異によって、遺伝子が傷ついた場合と同じ影響がでる可能性あり。

 

 小児アレルギー

 

住環境変化原因の1つ。「高気密・高断熱」。

シックハウス症候群・・・建材に含まれる化学物質が影響

 

 

胎児期に受けた汚染物資の影響がどのような形で現れるか疫学調査中。

アメリカ・・・2000年から10万人の赤ちゃん対象に胎児~21歳まで追跡調査。

日本・・・2008年環境省「小児環境保健疫学調査」6万人赤ちゃん開始。

 

 

これから子どもを産む可能性のある女性は汚染物資、食品を避けることが必要。

 

環境汚染による健康影響はまだ未知の部分が多く、対応も試行錯誤が続くが、将来生まれてくる世代の人たちが1人でも多く健康に過ごせるような対策が必要。

 

 

とありました。

現代社会において環境汚染、化学物質、農薬、食品添加物は避けては通れませんが、できるだけ少ない生活ができるように心がけたいなあと改めて思いました。

 

 

なんだか長々ととりとめない記事になりましたが、毎日元気に楽しく過ごしているもっち~家です

 

最後にお知らせ

先日行った栗庵風味堂のHPにあるフォトコンテストに応募したらりーたんの写真が載りました。よかったらのぞいてみてくださ~い。


小海線ハイブリット車

2008-05-19 15:24:44 | 鉄道・プラレール

前記事の続きです 

病院の診察前、ハイブリット車両「こうみ」を見に佐久平駅に行きました

 

JR長野支社 現在1日上下4本づつ運行してます詳しくは時刻表にて

 

キハE200系ハイブリット車両「こうみ」はハイブリットシステム搭載した営業列車としては世界初の運行です

ディーゼルエンジンで発電した電気と蓄電池に充電した電気を効果的に使用し走行する環境にやさしい車両

・省エネルギー

・有害排出物削減

・騒音低減

などのメリットがあります。

新幹線佐久平駅と小海線佐久平駅が一緒になってます

 

 

 

とってもきれいで田舎の駅のわりに立派でした

 

 

 

ここが小海線乗り場

かいはディズニーランドのパンフを見つけ釘付け

 

 

 

9:00発下り列車到着で~す

ディズニーランド行きたいな

 

 

  ハイブリット車両

 

 

 

今回は見るだけだったけど、今度は乗るからね

 

その後は、国重要文化財 「旧中込学校」の隣にあるSLを見に行きました

 

 

 

「旧中込学校」 ふじがとってもきれい

 

   

 

C56とキハホニがあります

 

  りーたん独占

 

久々にレイアウトの

和室の段差を利用してかいがジェットコースターと言って遊んでいるのですが、久々にレイアウトを楽しみました。

りーたんはかいがいる時触っていると怒られるので、いないすきに独占でご満悦

とっても楽しそうに遊んでいました


アトピー通院&佐久市子ども未来館

2008-05-18 23:21:43 | アレルギー

17日はアトピー通院でした  帰りには佐久子ども未来館に寄ってきたのでレポ

 

土曜日で混んでるかと思ったら、午後から先生出張のようで、予約のみだったのですぐ呼ばれ、まず診察はかいから・・・・

4月保育園に入ったころ頬の赤みが気になったのですが、最近は調子がよく、足のガサガサもほぼよく、かくことも減ったので、保湿なしでも大丈夫なくらいです。

4月の赤みについては、精神的なものそして保育園のほこりで仕方ないけど、今はとってもきれいなので

そしてこれからプールが始まったら、終了後保湿はしてもらったほうがよいとのことです

頬の赤みが完全になくなったら漢方も終了・・・・と毎回言われますが、それにはまだまだかかるかな

でも、毎回行くたびに先生に「お母さんがうまくやってますね(食事やスキンケアなど)」と声を掛けてもらうととってもうれしいものです

 

お次はりーたん・・・

あれだけ悩まされたりーたんの便秘はすっかりよくなり、現在ではいい便が1日2,3回出るので、前回もらった漢方は飲ませてません

4月からず~っと鼻たれなのですが、やはり花粉症のようで、青っ鼻なので、これから蓄膿症にならないといいけどということでした。

りーたんは肌はきれいなので、鼻炎にきているようです。

鼻水のおかげで全然予防接種ができず、先日やっとポリオを摂取できました

 

鼻がよくなるまで、葛根湯とアレジオンドライシロップを処方されました。

葛根湯って子どもも飲めるんだなあって思いました。でも苦いから飲むかしら??(とりあえず、今日は飲みました

 

と2人ともまあまあそれほど心配はないので、一安心です

 

病院がすぐ終わり、その後は 佐久市子ども未来館 へ行ってきました

入場料は大人500円で4歳以下は無料です

施設コンセプトは「未来への創造」~進化する宇宙・地球・生命~を基本テーマとしています。

 

 

 さあ行くよ

 まず入って最初のコーナーは地球

 

 宇宙船マーキュリー号・・・中にマネキンが乗っててびっくり

 

 プラキオサウルス

 

大きい恐竜にびっくり

恐竜の誕生から全滅の10分くらいの映画を見ましたかいもりーたんも真剣にじーっと見てました。

空いていたので、もっち~家貸切で見れました

あんなに大きい恐竜がたくさんいたなんてすごいなあ

 

生命・生物

 竜巻実験

 

中に風船が入っていて、竜巻の起こる仕組みが分かります。

 

 森の秘密探し

 

人間・人類

 

 ドクターキッズの手術室

 

りーたん怖かったのか大泣き

 

 スケルトンサイクリング

自転車をこぐと、隣の鏡に骨が写ります(本物の骨じゃないですよ~)

 

 

 フューチャータワー

 

 

 

  1階にこんなコーナーがあり、かいはよじ登ってましたが、上に行ったら「怖いよ~」とべそっかき

 

森ってすごい!?森林展

 木のパズルなどなどがあり、楽しそうに遊んでいました

 

幼児コーナー

 キャッキャ

 

ずっとベビーカーにしばられていて、やっと放牧

きれいな幼児コーナー、隣には授乳室や親子トイレがありました

 

1時間半~2時間近く楽しみました

小学生向けかな??というものもあったのですが、かいでも十分楽しめ、大人も楽しめます。りーたんにはちょっと早かったかな?

 

 

行く途中佐久平駅にて小海線ハイブリット車を撮ってきたのですが、それはまた別レポにてします。

 


遠足&小遠足~今月3回目の小布施小旅行~

2008-05-16 21:55:40 | 信州へおでかけ

14日かい歩き遠足でした 

でも朝からあいにくの

給食はないので、とりあえずお弁当持ちです

遠足の話があってから、かいはず~っと「遠足はD51(デゴイチ)弁当にしてね」と言っていたので、作ってみました

 

 SL D51弁当

丸いおにぎりにのりを貼り付け、☆型に抜いたスライスチーズにのりでD51の文字を切り貼り付け、四角いおにぎりを作りそこにのりを貼り付け、チーズで窓をつけて、車輪はウインナー(細かいこと言うとD51の車輪はほんとは4つですけどね・・・)にしてみましたが弁当箱に埋もれて分かりにくい??

おかずは、

・手作りミートボール

・ブロッコリーカレーパン粉焼き

・ポテトサラダ 

・顔つきミニトマト

 

  パパ弁当

 

一応山手線ですが、ごはん量も少ないし、ちょっと電車に見えないなあ・・・

キャラ弁は絵のセンスがないのでもっち~にはなかなか難しいです

 

遠足は中止かと思っていたら、雨がやんだので、水筒のみ持って、公園まで歩いて行き、遊んで帰ってきて園庭でお弁当を食べたようです。

いつもと違う雰囲気に年少さんは興奮して、動き回って食べない子が多い中、かいは「デゴイチ弁当だよ~」と先生に見せて回って、ガツガツ一気に食べたようです。

先生にも「すごいかわいいお弁当ですね~デゴイチって新しいキャラクターかと思ってました。かいくんもとっても喜んで食べてましたよ」と言われました。

どうやら、今月に入ってから先生に遠足の日はデゴイチ弁当だと言って楽しみにしていたようで、先生はSLのデゴイチでなく、新しいヒーローか何かだと思っていたようです。

他のクラスの先生にも見せたようで、帰りにはお弁当をほめられ、かいはよほど楽しみにしてたんだなあ

保育園はお弁当なんてたま~にしかないから、楽しみだったんだろうな

朝からがんばって作ってあげてよかった

 

そしてりーたんも小遠足へ

5月に入って3回目の小布施です

どんだけ小布施好きなの??って感じですが、最近すっかりお気に入りの町です

今回は、だんなさまの仕事の都合でフィリピン&アメリカ駐在のお友達との再会

まずはハイウェイオアシスに集合し、公園で遊びました

 

 

 

腹ごしらえ~                 お馬パカパカ

姫4人とってもかわいい

ひとしきり遊んでから街中へ向かいランチ

今回は

蔵部

 北斎館のすぐ近く、前回食べた傘風楼の向かい側にあります。

 

 

 

築250年の桝一村酒造酒蔵に現代アレンジをほどこした内装は斬新かつ印象的です

 

  

酒造場だったのね~っ

 

 

厨房

半てん姿のスタッフが威勢よく立ち回る

 

電話をしてみたら、座敷はないけど、1部屋のみ個室があるとのことだったので、予約して行きました。

個室は一番奥の雰囲気のいいお部屋で、ビップルームって感じ

子どもが4人いるので、普通の席じゃ他のお客さんに迷惑かかるだろうし、ゆっくりできないので 予約してよかった~

個室じゃなかったら、子連れ同士で来るのはちょっと無理かも・・・

小布施のお店自体子連れでわいわいの雰囲気ではないので、お店を選ばないといけませんね。

 

 りーたんが寝てるうちに食べちゃおう

 

と思ってたら、料理がきたら起きました。

 

 

 

 

菜の花のおひたし  かまどめし 味噌汁 焼き魚 香の物 デザート(撮り忘れ)

蔵人の日常食にヒントを得た「寄り付き料理」ということで、煮る、焼くと言ったシンプルなお料理でした。

かまどでいっきに炊き上げるごはんはおいしかったけど、ちょっとりーたんには固めだったかなあ~。魚はおいしかったようで、よく食べてました

 

 いいお庭ですな~

 

お庭がとっても素敵

そのあとちょっと土産物やさんをぶらぶらしてからスイーツ

前回行った時は、時間がなくて食べられなかったのでリベンジ

 

 

 

栗庵 風味堂の一角にあるCafe Saku-G

体にやさしい無添加の豆乳ソフト

 

   栗あんトッピング豆乳ソフト

 あたちにもちょうだい        

 

またまた楽しい小遠足となりました

って結局食べてるだけ??

 

 

 お土産

 

お友達のフィリピン土産

 

最後に今日作った黒糖パンがおいしかったのでレシピ紹介

 

 もちもちふんわり黒糖パン

 

材料

・水  180cc

・強力粉  250g

・黒糖(粒状) 30g 

・塩  4g

・無塩バター  15g   ・・・・我が家はマーガリン(生活クラブ)

・ドライイースト 2.5g

・スキムミルク 15g ・・・・我が家はE赤ちゃん

 

黒糖のほんのりとした甘みともちもちふかふかでとってもおいしいパンができました

 

とりとめのない記事になってしまってすいません・・・

 

遠足に小遠足かいもりーたんも楽しめたかな??

 

 

 


我が家の食育~野菜を育てよう♪~

2008-05-12 15:30:08 | 育児

GWは半袖を着るほど暑かったのに、先週末は寒くてストーブをたきました

体調に気をつけなくちゃ

週末はサークルのおまつりに行きました

小学生のお店やさんです

 

   

 

お菓子釣りで3つも釣れました

手作りポップコーンおいしい

 

  ゲームで景品もらったよ

 

 

 

 

うすときねでの初お餅つき

つきたてはやっぱりおいしい

 

我が家の狭~い家庭菜園に野菜を植えました

 

 

かいはお花に水をやりながら「お花さんお水おいしいおいしいって言ってるよ」な~んてかわいい発言もありました

 よいしょよいしょ

 

早く食べられるといいね

狭い畑ですが、なす、きゅうり、とまとなど10個くらい苗を植えました。

去年も畑で採れたてきゅうりや、トマトを洗ってその場でおいしそうに食べていました 一緒に育てた野菜が大きくなる様子を見て、大事に食べるって大切だなあと思います。

 

 バジル

 

我が家の休日のお昼はパスタが多いので、バジルを植えました

 

  カーネーション

 

母の日に義父さんから頂ました

かいからは保育園で何か作ってきてもらえるかなあなんて期待していたのに、何もありませんでした・・・

幼稚園のお友達は母の日に絵などもらったと言ってたので、保育園はないのかしら??

 

手作りおやつ

 

 

おやつにホームベーカリーで生地を作り、ドーナツを揚げました

生地がやわらかすぎで失敗!!と思ったら、子どもたちやパパにはフワフワで好評軽いのでいくらでも食べられちゃいそうです。

 

昨夜は鯛

 

 

 

ちょうど手ごろな鯛が売ってたので焼きました。

焼いてる途中にいろいろやっていたら、こげました・・・こげないようにって思ってたのになあ

今日はパパの誕生日

そして義姉さん今陣痛中なようで、今日あたり赤ちゃんが産まれそうなので、前祝い

 

 

 

 

「がおっ~」とりーたんにやったらびびりまくり

でもおいしく頂きました

 

 あらめの煮物

 

これはひじきではなく「あらめ」と言って、本州南部の太平洋や日本海沿岸に生息している昆布の仲間です。昆布と言ってもだしの利用はなく、刻んだものを煮物などに利用してきました。

伊勢志摩地方では、全国生産量のほとんど生産しているようです。

我が家の子どもたちは、海草大好きっ子なのでよく食べてくれます

 

 

 

フォカッチャを焼いてみました

オリーブオイルをつけて食べるとおいしい

 

昨日の新聞に自校給食対応に苦慮という記事がありました

長野市の話ではなく、松本市のことですが、記事には

「自校給食の市立小中学校10校のうち6校が今春、給食費の値上げに踏み切った。市の給食センターで作る35校は値上げなし。

食材を一括購入できるセンターに比べ、食品価格高騰のあおりをうけやすい。

食育への関心が高まる中、学校ごとの工夫が生かせる自校給食を支持する父母は多く、各校とも対応に頭を悩ませる。

地場、国内産を多く使い、安全でこだわりのある食を出すのが自校給食のよさ、費用を理由に、外国食材や顆粒だしに切り替えなくないと栄養士さん。」

 

給食費を払わないという家庭がある中、給食費の値上げにみんながみんな賛成というわけではないでしょうが、これだけ食材が値上がりしている中、安全安心なものを子どもには食べさせてあげたいなあと思います。

子どもたちにとって、給食は一番の食育媒体だと思うので、安ければいいということでなく、給食は大事にしてもらいたいと思います。

 

ということで、我が家はできるだけ安心、安全な食材を使って手作りを心がけたいとおもいます

 


GW終了!! こどもの日・端午の節句・春の味覚

2008-05-09 15:21:19 | 年中行事

GW終了し、通常生活に戻りました

みなさんも楽しく過ごしましたか??

かいはまたまた朝大泣きしてますが、昼間は楽しんでいるようで、仲良しのお友達もできたようです

 

引き続きGWネタですが、我が家のこどもの日の様子です

長野はひな祭り同様、月遅れのお祝いの習慣が残っているので、まだあと1ヶ月飾っておく予定です

長く楽しめるっていいですね

 

     

 

鎧兜に菖蒲を飾りました

「夜お風呂に入れようね~」と言っていたのにすっかり忘れてました。。。

そしたらかいが寝る前に「あっ」っと大声を出し、「何大声出して~」とパパと2人で言おうと思ったら、「今日菖蒲入れるの忘れてた~」とかいが思い出してくれました

ちゃんと覚えてたんだね~。

翌日菖蒲湯にしました

 

端午の節句あれこれ

 

端とははじめという意味があり、5月はじめの午の日ということで、5月5日にお祝いするようになったようです。

鎧や兜・・・・病気から身を守り、災いを払うお守りです。

こいのぼり・・・生命力の強い鯉は、男の子の立身出世の象徴。どんな困難があっても、鯉のように立ち向かって、成功をおさめるようにと願って飾られるようになりました。

ちまき・・・難を避ける。厄除け

柏餅・・・柏の木は新芽が出るまで、古い葉が落ちずに残っていることから家系がたえないよう縁起のいい樹木。子孫繁栄を願う。

菖蒲・・・邪気、悪疫を払う

 

  

 

兜さんにお供え

ばばの手作り草もちとたべっこどうぶつ

ひな祭りにはひなあられや、菱餅など飾っておけるけど、端午の節句の柏餅やちまきは置いて置いたら腐っちゃうからなあということで、ビスケットのお供え・・・

 

 

 こいのぼり

 

  

 

もっち~の友達のお母さんが作ってくれた古布の兜と某生命保険会社に勤める友達からもらったミッキーこいのぼり。

 

   

 

つるし雛に続き、端午下げ飾りを作りました

キットで作ったのですが、製作時間5~6時間となってたものの、明らかにそれ以上かかりました・・・夜な夜なチクチク

それぞれの飾りには意味があり、桃(豊かさ)・風車(福がまわる)・桃太郎(勇者の元気な子)・ふくべ(千寿千成)ということです。

りーたんは指さして見てます

 

 

   

 

ジェルステッカーでも端午の節句の演出です

 

 

子どもの日プレート

昼間おでかけしていたので、ごちそうを作る時間がなかったのですが、かいと折り紙で兜を作って、炊き込みごはんのおにぎりにかぶせてみました。

ハンバーグはこいのぼりに見立て、アスパラをポール、チーズ&のりを風車に見立ててみました。

 

GW最終日は5日の夜、かいが微熱があったので、家でのんびりしました。

 

  

 

お庭でおやつや昼ごはんを食べて、遊びました

つつじがきれい

 

 仲良し

 

こうして楽しいGWは無事終了しました

 

 

  

 

りーたんのサークルでは、よもぎ団子作り

口の周りにあんこをいっぱいつけて食べてました

 

してなかった春の味覚などなど

 

 

お友達にこごみを頂いて、ごまみそ和え、てんぷらにしました。

こごみを見てかいは「へびへび」と言いながら食べてました。

 

 

 

 

焼き豚を作ったら、「ラーメンが食べた~い」というパパのリクエストでチャーシューメンになりました

 

 

GWが終わったランチはりーたんとのんびり

パパのお弁当に入れたスパニッシュオムレツと焼きたてパンを食べました。

 

5月は4月からの疲れも出る時期だし、季節のかわり目なので、体調に気をつけないと

 

 

 


長野電鉄の旅~またまた小布施へ~

2008-05-07 14:05:35 | 鉄道・プラレール

5月1日~6日まで使える長野電鉄フリーパスを利用して、先日はりーたんと小布施に行きましたが、5日子どもの日はかいと2人でゆけむりに乗りました

パパ&りーたんに長野駅まで送ってもらい、小布施駅で合流予定

長野駅発 10:49 特急1000系 ゆけむり

 

  

 ↑こちらは2000系リバイバルカラーのマルーン色

そしていよいよゆけむりが来ました

かいがゆけむりに乗るのは1年以上ぶりなので、前日からワクワクドキドキ

ずっと「ゆけむり乗ろうね~」と言ってました。

先頭車両に乗るためにたくさんの人が並んでいて・・・結局座れず、ドアの横に立ち、かいはなんとか座席でない窓の横あたりに座ることができました

 

 

 

新しい村山橋だよ

りんご畑が広がっています

そして小布施駅に 11:13 到着

 

 

 

発電所のタービンが展示してあります

駅に着くと、改札の横にパパ&りーたんを発見し、かいは「パパのとこいく~」と大興奮でした

駅からみんなで、小布施ハイウェイオアシスに向かいました。

 

  

こどもの日イベントでおみこしがあったようなのですが、どうやら終わってしまった様子・・・

 

 

  噴水だ~

 

かい大好きな噴水も、天気がいまいちだったので、見てるだけ・・・・

のはずが、噴水の水が出てくる真上にいて、下から水直撃

ビショビショになってしまったので、車に着替えに行きました

着替えがあってよかった

 

 

 冷たかったな

 

ということで↑と違う洋服着てます

また暑くなったら噴水遊びしにこようね

気を取り直して、お弁当を食べてアスレチックで遊んでると・・・

 

 よいしょよいしょ

 

今度はがポツポツ・・・

帰るとしますか

 

また小布施駅まで送ってもらい、今度は長野駅で合流です

駅にたどり着くまでかなりの混雑だったので、途中でおろしてもらいました。

やっぱり有名観光地だけあって、人・人・人たくさんの人でにぎわってました

 

 

 

パパの大好物モンブランを買いに、栗の木テラスに寄り、そのまま駅まで歩きました

 

  

ED 502が展示してあり、中に入れました 

 

帰りは 小布施発 13:51 ゆけむり

 

 

 

 

またまた混んでいて、先頭車両には座れませんでしたが、次の停車駅須坂で降りる人がいたので、運よく、一番前の座席に座れました

とっても眺めがいい~

これにはかいのみならず、もっち~が喜んでました

 

朝陽駅からは複線で、善光寺下~長野は地下線です

地方私鉄で地下線はたいへん珍しいんだとか

 

そして14:15 長野に無事到着

とっても楽しい長電の旅ができました

 

旅の思い出にかいはパパとプラレールで新しい遊びをしてました。

 

  

 

ジェットコースターだよ

 行くよ~

 

最近ディズニーランド25周年というのを目にするので、かいは毎日のように「ディズニーランドに行きたい」と言ってます。

で、「スプラッシュマウンテンだ~」とか「ジェットコースターだ~」とか言いながらプラレールで遊んでました。

走らせるのとはまた違い、これまた楽しい遊びです

 


味噌仕込み&BBQ

2008-05-05 08:07:00 | 育児

佐久バルーンフェスティバルの会場からパパの親戚の家へ

義母さんの実家であり、パパの祖父母の家で、祖父母は亡くなってしまっているので、現在はパパのおじさん、おばさん(義母さんの妹)が住んでいます

 

味噌仕込みをするというので、お手伝いに行きました

パパのいとこや子供たちも来ていたのでにぎやか

 

  

↑味噌玉             味噌玉、米麹、食塩をよく混ぜます

 

これをよく混ぜるのがおいしい味噌のコツなようで、子供たちも途中遊びながらもお手伝いしてくれました

 

 しっかり混ぜてね

 

よく混ざったら、物置きにある味噌樽までみんなでせっせと小分けにして運びました

そして味噌樽に入れたら水をかけながらよ~く混ぜます。

これがかなりの重労働

最後にお酒をかけて、ビニールシートで空気が入らないようにピッタリと覆います

 

 おいしくなあれ

 

みんなで一生懸命仕込んだ味噌がおいしくなりますように

 

 仲良し

 

子供たちは畑に行ったり、近所を散歩していたようで、なんとかいはへびを飛び越えたらしい

 

味噌仕込みを終えてみんなでお茶を飲んで帰りました。

パパのいとこが近くの駅に着くということだったので、帰りがてらお迎えに

 

 

 

「来るかな?? 」  「キタッーーーーー」

小海線が着ました。

 

 とってものどか

 

いなかはのんびりとスローライフなんてイメージがあるけど、朝は早く、暗くなるまで畑仕事したり、スローライフとは?って感じです

この日の味噌仕込みもかなりの重労働

昔はパパのおばあちゃんが、家で大豆から味噌玉を作っていたようなので、もっと大変だったんだろうなあ。

でも、こんな生活も子供たちに経験させてあげるのは貴重だと思うので、もうちょっと大きくなったら1週間くらい畑仕事手伝ってきてもらおうかしら

 

バルーンフェスティバルに味噌仕込みにととっても充実した1日になりました

 

そして昨日4日はもっち~両親と、パパ方ばばとGW恒例のお庭でBBQ

 

 

 まだ~??

 

 

 焼けたかな?

 

とってもおいしく頂ました。

食べすぎ

ただ夏みたいに暑くて、りーたんグズグズ

かいは暑さの中も歌ったり、騒いで近所迷惑です

これから暑かったり、涼しかったりで体調には気をつけなくちゃ。

楽しい4連休の前半となりました