puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

SPECIALIZED DAYS in hakuba47♪

2012-07-23 05:07:44 | 自転車

 

7月21・22日の2日間hakuba47で開催された 

SPECIALIZED DAYS

に参加してきました

 

前日20日長野市内は大雨で、避難勧告が出る地域もあったほど

前日も訳あってずぶ濡れになり冷えて、なんだか微妙に咳も出るし

かなり不安を抱えながらの出発

白馬に向かう途中雨脚が強くなりますます不安・・・

この時は楽しもうって気持ちよりも雨の中嫌だなあって気持ちが大きいまま到着

 

21日は 

KIDS セーフティーCLINICにかい参加

 WOMWN’S CLINICにもっち~参加

 

 

雨の中競技は行われていました

 

 

受付を済ませ、かいともっち~はクリニック

パパとりーたんは写真を撮ったり待っててくれました

 

 

 

始まる直前までどしゃ降りでしたが、始まるころには若干やんできたし、

講師の2人は去年のイベントでミニクリニックを受けた方々で覚えていてくれたので、

始まったらテンション

 

 まずは自己紹介

 

長野からの参加は私1人。

あとは東京とか関東方面とか愛知って方もいました

 

平地での練習を1時間半くらいして、残り30分で翌日の耐久レースに使用するコースを少し走りながら、登りと下りを指導してもらいました。

 

  下り

 

去年MTBを購入して1年経ちますが、まだまだ乗れてるって感覚がつかめず、もっと練習しなくちゃとやる気がでました

そして雨の中かなりブルーなスタートだったんですが、とっても楽しくクリニックを受けることができ、

講師のお2人そして、一緒に参加した方々には感謝です

 

クリニックが終了し、スペシャライズド・アルティメット・サイクリング・チャンピオンシップが始まり、先ほどのクリニックの講師でもあるキャリーさんが出てたので、応援

 

 

 講師キャリーさん

かっこいい

 

 スラックライン挑戦中

 

綱渡りの遊びのようなもので、見たことはありましたが、初体験

スタッフさんは簡単にやってましたが、なかなかうまくいかない

何度も挑戦し、けっこうはまってやってました

 

ウェルカムパーティーってことで、ワンドリンク、ワンフードサービス

 

 

豚の丸焼き

 

 いいにおい

 

 

とーってもおいしかったです

帰りはもっち~家恒例の温泉

 

 白馬ジャンプ場を過ぎ

 

 ここからの眺めは晴れてたら最高のはず

 

倉下の湯

 

 

 

かいの首のアトピーが暑くなって汗をかくようになってからひどいので、アトピーに効くというので来ました。

雨で濡れた体もすっかり温まり帰りました

 

22日はパパとパパのお友達での2時間耐久レースへの参加

 

 

 

雨はなんとか止んでいたものの、前日の雨でかなりぬかるんでいて、ドロドロになりました。

結果は・・・また来年がんばろうってことです

 

 

先日このイベント前に、22日参加したパパのお友達と3人でhakuba47へ行ってきたのです。

晴れていたらこんなにすばらしい景色

 

 

 もうトラックできてました

 

 ゴンドラに乗って

 

 青空

 

 いい眺め

 

 MTBと一緒にゴンドラに乗ります

 

中級コースでブレーキをロックさせてしまい転んで足はあざだらけ・・・

やっぱり基本からがんばります!!

 

 

 河原気持ちよかった

 

こんな景色にまた白馬へ行きたいな~

来週、再来週とイベント、レースと続きます

 

 

 

 

 


3家族合同旅行♪~富士山を見て箱根満喫~ その4 ロープウェイで大涌谷、箱根神社

2012-07-20 05:11:28 | 子連れ旅行・鉄道旅行 ・旅行

さていよいよ旅も2日目。最後のレポとなります

朝はしっかり温泉を楽しみ

強羅駅からケーブルカーで早雲山へ向かいます

 

 

 あじさいシートかわいい

 

急こう配を登っていきます

 

 

 

あっと言う間に早雲山へ到着

ここから大涌谷までロープウェイに乗っていきます

 

 駅にはプラレールがありました

 

風がかなり強くロープウェイ大丈夫か心配でしたが、動いていました

 

 

 これに乗るよ

 

 

天気がよかったらロープウェイから富士山が見えるはずなんだけど、雲の中

このあたりに来るとあまりの強風にロープウェイがゆらゆら

そして風でロープウェイのドアがバタバタ

アトラクションより怖いかも・・・

なんだかここから落ちたらまさに地獄に落ちるって感じの場所でスリル満点でした

 

 

 もうすぐ到着

 

なんとか無事に大涌谷へつきました

着いたらやっぱりすごい強風

この日、全国的にかなりの暑さだったのに、ここは寒いくらいでみんなジャンバーを着込みました

 

大涌谷とは・・・

約3000年前に箱根の最高峰神山が箱根火山最後の水蒸気爆発を起こした爆裂火口で、今もなお熱い水蒸気と硫気を噴出しています。

古来より「大地獄」と呼ばれていましたが、明治6年に明治天皇皇后両陛下が箱根にご静養に来られる際、「両陛下がおいでになる地に地獄があってはおそれ多い」と大涌谷と改称されたようです。

 

大涌谷自然研究路を散策

 

 

あちこちから水蒸気が立ち上り硫黄のにおいがします

 

 

 

 

 

 

有名な黒玉子はひとつ食べると7年寿命が延びるんだとか・・・

 

 白かった玉子が

 

 こんなに黒くなります

 

 

 

 

おいしかったです

 

 こんなものもありました

 

白いパックをしたもっち~を見て、「白いおばさん」と化け物を見たという勢いで大泣きしたりーたん。

悪いことすると「黒いおばさん」登場します

 

大涌谷を大満喫して、両親や弟家族とはお別れ

道路の混み具合を心配しつつ芦ノ湖へ向かってみました

私はどうしても箱根神社へ行きたかったのですが、りーたんは寝てるし、かいも行かないというので、近くに車を停め私1人で歩いて行ってきました

 

源頼朝も参拝に訪れたという箱根神社

開運や縁結びにご利益があり、最近ではパワースポットして大人気

富士山のエネルギーを受けるとされる方位にあり、森に囲まれていることから浄化のパワーが強いようです。

 

 

 

 

杉並木の間を抜ける約90段の石段をあがります。

 

 

 

 

九頭竜神社は縁結びの神

 

 平和の鳥居

 

箱根神社から石段を下った先の湖水に立つ鳥居

なかなか素敵な眺めでした

 

 

 芦ノ湖海賊船

 

 湖畔遊歩道

 

行きたかった箱根神社も満喫し、長野へ帰ります

 

 御殿場からの景色

 

帰りはきれいに富士山が見えました

 

あっという間の1泊2日の河口湖&箱根旅行

行きたいところにはすべて行かれ、大満喫の2日間となりました。

3家族合同での初めての旅行で楽しかったです。

じじありがとう

4回に渡る長々レポにお付き合いくださった方ありがとうございます

 

 


3家族合同旅行♪~富士山を見て箱根満喫~ その3 箱根登山鉄道

2012-07-19 05:53:27 | 鉄道・プラレール

旅行レポまだ続きます

今回の旅の大きな目的である箱根登山鉄道に初乗車

泊まったのは強羅なので、強羅から箱根湯本まで往復しました

 

 強羅駅にありました

 

 強羅駅からのケーブルカーも見えました

 

 

 あじさいがきれいに咲いてました

 

 

 

 

スイス登山鉄道にも乗りましたが、景色はもちろんスイスのがよかったなあ

 スイッチバック楽しかった

 

途中ですれ違います

 

 

箱根湯本に到着しました

 

 

 駅のすぐ近くの川の風が気持ちよかった

 

箱根湯本は箱根観光の玄関口、約400mの商店街にはお土産物やさんがたくさん並んでいて、ぶらぶらしました。

試食がたくさんあったので、あちこちつまみぐい

お土産を買って強羅まで戻ります

 

駅にはロマンスカーがいて、かいよりもっち~大興奮

 

 MSE(60000形)

見ただけだったので、いつかロマンスカー乗りたいな

 

帰りは車内が空いていたので、一番前の車両に座り、「かぶりつき」

 

 わくわく

 

  ドキドキ

 

  楽しいね

 

 車窓の景色をずっと見てました

 

 鉄橋でーす

 

 鉄橋感激です

 

片道40分の旅でしたが、と~っても楽しかったです

ずっと乗ってみたかったので、今回乗れて本当によかった

 

旅行レポにおつきあいありがとうございます。

次回レポで最後になります

 


3家族合同旅行♪~富士山を見て箱根満喫~ その2河口湖編

2012-07-18 05:30:54 | 子連れ旅行・鉄道旅行 ・旅行

旅行記まだまだ続きます

洞窟探検の後は河口湖へ

八木崎公園で開催されているハーブフェスティバルに行きました

 

 

 

富士山が見えていい眺め

山頂に雲がかかっていますが、雄大な富士山を見ることができ子供たちも喜んでいました。

かいは「富士山登りたい」というので、

子供たちが中高生になる10年後家族で登れたらいいねと話ました

でも、そのころ親とおでかけしてくれるかな??

 

 

 ラベンダーと富士山

 

 ラベンダーのいい香り

 

 きれいでした

 

 子供たちもおおはしゃぎ

 

 河口湖を眺めるかい

 

 河口湖

 

湖畔で3家族合同でお昼を食べ、弟家族と両親は御殿場のアウトレットへ行くというので、

私たちは箱根登山鉄道に乗るべく、一足先に箱根へGO

 

途中河口湖駅でKABAバスに遭遇

先日小布施ミュージアムの水戸岡悦治展で見て、乗ってみたいなあと興味のあった

2010年8月から運行している富士五湖エリアをめぐるKABAバス

デザインは九州新幹線つばめをはじめ、九州の列車ゆふいんのもり、かもめ、ソニックなどなどを手掛ける水戸岡さんです。

 

富士急ハイランドを横目に

 

 

途中3連休中日を感じる渋滞に巻き込まれながら箱根強羅に到着

 

箱根登山鉄道の模様はまた別レポにて

ホテルはモダンで素敵なつくり

 

 

3家族合同でのイタリアンディナー

 

 

お子様ランチがおいしそう

かいの分はアレルギー対応メニューにしてもらいました

  

 

 

地元の食材をふんだんに使ったおいしいお料理

温泉は大涌谷からの温泉で、源泉かけ流し

3回入りましたよ

 

箱根登山鉄道レポへ続く


3家族合同旅行♪~富士山を見て箱根満喫~ その1 洞窟探検編

2012-07-17 05:08:39 | 子連れ旅行・鉄道旅行 ・旅行

3連休みなさんいかがお過ごしだったでしょうか?

我が家は3連休後半15,16日の一泊二日で、もっち~両親、弟家族合同で、河口湖周辺と箱根の旅をしてきました

初めての3家族合同旅行

スポンサーはじじ

じじありがとう

 

写真満載で2日間の様子をお伝えしまーす

 

まず1日目長野を5時に出発し、3時間ほどで最初の目的地鳴沢氷穴へ到着

入洞は9時からなので、少しのんびりし、9時には入洞

入場券は大人280円ですが、富岳風穴も入洞するのであれば、両方で500円

 

 

氷穴の成り立ちの説明書きがありました

富士樹海に潜む鳴沢氷穴と富岳風穴は世界でも貴重な溶岩洞窟。

1130年以上前富士山の側火山である長尾山が噴火した際に流れ出た溶岩流が冷えて形成された洞窟。

気泡が多い玄武岩でできているので、音が反響しません。

洞内は通年0度~3度に保たれ、春から初秋にかけ神秘的な氷の世界に

 

  ここが入口

 

 洞窟内に1歩足を踏み入れるとそこは別世界

 

ひんやりと涼しいというより寒い

中は寒いので、ジャンバーが必要。そして床が濡れているので、サンダルやヒールでないほうがよさそうです

 

   高さ91cmの難所

 

迫りくる天井をかわし、急な階段を下るとそこには・・・

 

  地獄穴が

 

江の島までつながっているという説も

 

 氷の壁

 

足元は深さ6mの氷の池の上。氷の貯蔵庫を再現した氷の壁

 

 

 天然の氷柱

 

4~7月に大きな氷柱が見られる。

樹海に積もった雨や雪が岩盤から染み出て凍る氷柱

青し白く光っていて神秘的でした

   もう1つ洞窟へ

 

鳴沢氷穴からほど近くにある富岳風穴

 青木ケ原樹海

 

 

はしゃぐ子供たち

  樹海の中を歩いていきます

 

 木の根がすごい

 

「迷ったら出られない」「自殺の名所」

などなど青木ヶ原樹海というと怖いイメージですが、とても神秘的でした

高いところから見ると同じ高さの木々が密集し、緑の海が広がっているよう。

樹海には土がないので根っこが地上に出ていて、水分はコケからとっているんだとか。

 

 

 

氷穴より風穴のほうが天井が低い場所が少く平坦な通路なので、入りやすかったです

 

  

 

こちらも涼しいいや寒い

 

 氷柱

 

天然の氷柱はとっても大きかったです

 

 

 

天然の冷蔵庫だったようです

 

 珪酸華(けいさんか)通称 ヒカリゴケの群生地。

 

 

 探検終了

 

洞窟探検は今回の旅の目的の1つだったので、旅の初の始めに大満喫しました

では旅レポまだ続きます

 

 

 


小学校参観日&学級懇談会

2012-07-12 05:48:35 | かいの成長

先日かいの参観日に行ってきました

2年生になりあっというまに1学期もあと2週間で終わりです。

今回はなかよし週間ということで、参観授業は道徳

なかよしすごろくということで、隣の席のお友達とさいころをふり、すごろくでとまった指示に従ってお友達と仲良くなろうというものでした。

お友達の好きなものを聞いたり、にらめっこをしたりとっても楽しそうにすごろくをしてました

1年生から同じクラスで2年目のクラスですが、参観に行くたびに成長が見られ、クラスも仲が良さそうな雰囲気が伝わってきます。

 

今いじめの問題で毎日のようにニュースになっていますが、先生はじめ、周りの子、まわりの保護者は気が付いていたのでしょうか?

中学生ともなれば親がわからない世界もあるでしょうけど、小学校のころから、周りの人を大切にする気持ちが育ってほしいなあと思います。

そして仕事が忙しくても私はなんとかお休みをもらって参観日に毎度参加していますが、クラスの雰囲気ってなんとなく感じることができると思うので、どんなに忙しくても参観日は行きたいと思います!!

 

 

 

前回の参観日で作った風鈴。

なんだか汚い色だけど・・・まあいっか

上手にできていました

 

 

参観日の後は、学級懇談会

今年クラス会長の私

今回3回めの懇談会ということで、内容は年度初め懇談会で話したい内容のアンケートを取ったので、そのアンケート結果に基づいて3つにわけグループ討議としました。

 

1.生活リズムについて

1日の日課はどんな感じか?

起床時間 6時~7時  

自分で起きる子やなかなか起きず起こしてやっと起きるという子がいるようです。

就寝時間 20時半~21時半

これもTVをついつい見ていて寝られないという感じでした。

放課後の時間の使い方は、宿題を済ませてからお友達と遊んだり、習い事をしているようです。

習い事は週に1~3回。ピアノ、そろばん、公文、体操教室、スイミングなど・・・

 

そういう我が家のかいも結構忙しい

サッカー、かきかた公文、音楽教室、スイミング

全部本人がやりたいと言って始めたことで、楽しんでやっています

 

低学年のうちにしっかりと生活リズムを整えたいね。

でも、特に小さいうちは親次第だね・・・と話ました。

 

 

2.遊びについて

お友達とは外遊び、鬼ごっこなど体を動かして遊ぶ子が多くうれしく思いました。

お友達同士でも約束して遊んでいるようで,休日は家族での予定があれば家の予定を優先しているようです。

ゲームについて

時間決めたいがなかなか決められないというお宅が多い様子。

友達とゲームを持ち寄って遊ぶことについては、ゲームのつながりもあるので現代社会では仕方ない部分もあるのでは??

 

我が家はゲーム機はなく、今後も買う予定はありません。そうは言っても周りの子は持っている子が多いので、きっと欲しいと言うと思います。

でも、かいの特性上ゲームを与えてしまったら、ゲームがやりたくて仕方なくなると思うので、1度やらせてそれをやめさせるより、最初からやらせないほうがいいと聞くし、前の職場でゲームに夢中になる大変な子供たちを見てきて恐ろしかったので、やっぱり我が家はゲームは買わないです。

我慢し続けてくれるといいですが・・・

 

3.こどもの自立について

身の回りの準備について

学校の準備など、自分でやらせている。失敗してもその失敗から学んでほしい。ついつい手を出してしまうこともある。

宿題はついていてみてあげたり、わからないところや漢字の書き順は見てあげている。

お金の管理についておこずかいはまだあげていない家が多いが、お手伝いをしたらおこずかいをあげ、そのお金を貯金箱に入れ、買いたいものを買うことがある。

 

我が家見ている時間もないので、宿題はみてあげてないし、学校準備も声だけかけ自分で準備させています。もしかして忘れ物もたくさんあるかもしれないけど

でも、宿題は最初から教えるより、間違えたほうが勉強になるし、忘れものもいつもじゃ困るけど、忘れて困ったら次は気を付けるだろうし、自分で学んでほしいです。

 

などなど3グループに分かれて話、最後に各グループから出た話を発表しました。

毎度参加してくれるお母さんたちは決まってきているので、和気あいあいといろいろ話せて楽しい時間です。

 

そして最後に先生から子供たちの様子を聞いて終了

2年生になりますます成長が感じられる参観日となりました

もうすぐ夏休み

2回目の夏休みも充実した夏休みにできたらいいな

 

 

 

 

 

 


朝活のすすめ♪

2012-07-11 05:18:03 | 日記

昨日は長野北部震源とする大きな地震があり、長野市もかなり揺れびっくりしました

まっ先に思ったのは、子供たち大丈夫かな?でした。

何度か余震がありましたが、物が落ちたりなども何の被害もなく済みましたが怖かったです。

かいは怖くて泣いた様子、りーたんはちょうどお昼寝の前あたりで、みんなで布団をかぶってダンゴ虫になったってことでしたが、みんなびっくりしてその後眠れなくなってしまったみたいです。

3.11以来地震には敏感になってしまいますね・・・

 

さて、2012年も半年過ぎ、7月に入ったかと思ったらあっという間に3分の1も過ぎ時間が過ぎるのが早いです

 

今までも、何度かブログでも早起きしてると書きましたが、

もっち~最近は3時半起きを続けています。

今はやりの朝活

って別にブームに乗っての朝活ではありませんが、子供たちと21時~21時半に一緒に寝て、朝起きて自分の時間を持っています。

 

朝何やってるの?

と言われますが、まずベットでちょっとストレッチして、それから化粧して、米を研いで、夕食の食器の片づけやらをしてあっという間に30分くらい経ってしまいます。

それから1時間~1時間半DVD見ながらPCタイムってのが基本で、その間に本や雑誌を読んだり、今年は小学校のクラス会長なので、PTAのお仕事することもあります。

そして5時半から30分程度運動。最近はMTBに乗るかジョギング

MTBなら10km

ジョギングなら歩いてるんだか走ってるんだかわからないくらいゆっくり20分ちょっと

そして帰りに畑に寄って野菜の収穫とちょこちょこっと草むしり。

 

6時~朝食と夕食作りしながら、部屋片づけたり、掃除したり。

7時~朝食で7時半過ぎには出発し、保育園にりーたんを送って仕事へ向かいます

朝4時間あってもあっというまに時間は過ぎてしまいます。

 

子供たちを寝かせてからまた起きてPCしたり、してると眠れなくなるし、朝起きる生活をするようになって、ハードスケジュールなわりにほとんど体調崩すことがなくなりました。

腰が痛い、背中が痛いってのが悩みなので、最近ますます体を動かすことに力入れてます

 

そして朝活も無理はしないようにしてます

今日は疲れたなあって思ったら、寝坊してみたり(寝坊と言っても5時には起きてますが)、朝の運動はやめてみたり。

体の声を聞きながら、楽しく朝活してます。

22時~2時までしっかり寝ることは、美容にも健康にもいいし、朝早く起きると1日楽しく過ごせ、寝る時も朝が来るのが楽しみになります

 

お寝坊な方ぜひぜひ朝活初めてみませんか

 

 

 

 

 


老後の備えにはまだ早い??その1

2012-07-03 05:16:59 | 福祉のお仕事

現在老人ホームで働いていて、つくづく健康のありがたみを感じる毎日です

60代~100歳までの方が利用されていますが、

同年代の同僚と

「もし100歳まで生きるとしたら、あと60年も生きなくちゃいけないんだね

まあ100歳までとは言い過ぎでも、80歳まで生きるとしても今やっと折り返し地点にきたとろこ。

これから体はますます衰えていくばかり・・・

体が衰えてからの人生のほうが長いんですよね

つい最近もかなりの背中、腰の痛みに大変でした

それでも、仕事、家事、子供たちのことやることは毎日たくさんあります

 

だからこそ老後の備えというとまだ早いかもしれませんが、今から将来に向けてメンテナンスしていかなければと思います。

 

自分でできる範囲の健康管理や手当を行うセルフメディケーションの意識を高めることが必要といわれています。

世界保健機構(WHO)の定義によると、セルフメディケーションとは

「自分自身の健康に責任をもち、軽度な身体の不調は自分で手当すること」

自分で対処できない不調にはもちろん専門家の力をかります。

毎日の生活の中でできる簡単なことから、積極的に取り組んでいこうとするのがセルフメディケーションという考えです。

 

たとえば

バランスの良い食事

適度な運動

休養

 

生活習慣病予防にもつながりますね

 

子供の施設と老人ホームを経験し、高齢者と子供ではまったく対象者は違うのですが、

老人ホームで働いて改めて、子供のころからの生活習慣というのは大切だと感じます。

もちろん我が家の子供たちもですけどね

 

食事は子供のころからの習慣が大切だと実感するし、体を動かすことも大切で、睡眠も大切ですよね。

特に子供はこの3つのバランスがよければ基本的に病気にならないと思います。

ってことは子供の時から老後の備えをしているということでしょうか

 

この先体の衰えを感じることはたくさんあると思いますが、毎日を楽しむために、

自分の体と向き合っていきたいと思います