puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

ランドセル選び~いよいよ準備開始~

2012-10-30 06:01:54 | 育児

小さいながらもりーたん来年の4月には1年生

周りのお友達はランドセルを買ったというこも多いらしく、

「ランドセルもうみんな買ってるんだよ。買ってないのりーだけだよ」

とよく聞く子供のセリフ・・・

 

ん??でも、もうすぐ11月。

たしかかいのときにも11月に予約したらけっこうぎりぎりで反省したんだった

反省を生かしきれない母

 

かいのときのランドセル選びの様子

 

かいのときはいろいろ調べて迷って、皇室ご用達という言葉と手縫いで丁寧な鞄つくりにひかれ

 

オオバランドセル

 

にしたので、りーたんもオオバランドセルにする予定だったので、のんびりしてました

HP見ると、ながの東急にもあるみたいなので慌てて行ってみましたが。。。

9月に展示会は終了とのことでした。

予約注文はできるので、無事してきました

ランドセル背負ってみましたが、ちびっこ過ぎてランドセルが歩いているみたい

 

私のんびりしているつもりはないんですが、みなさん早いんですね

ランドセル到着が、りーたんともども楽しみです

 

なんだか2人目ともなるとどんと構えてますが、りーたんにしたら初めてのことなので、

1年生になる準備を楽しみながら始めていきたいと思います

 


TRYONカップ チャレンジMTBエンデューロ 第4戦

2012-10-29 05:20:28 | 自転車

先週かいの誕生会をしましたが、りーたん&もっち~がパーティー準備をしている間、かい&パパで

 

TRYONカップ チャレンジMTBエンデューロ 第4戦

 

に参戦してきました

 

いいづなリゾートスキー場で開催されるアットホームな雰囲気のこの大会。

去年から参加し、今年は2回参加

しかし、もっち~2回とも行かれず・・・

写真のみです

 

 

 

 がんばるぞ

 

 スタート

 

 坂道もがんばってます

 

 見事2位

 

キッズクロカン 低学年

親子レースに出場

どちらも2位

 

去年からTRYONカップに出場しており、とてもアットホームで、勝ち負けのみでなく、楽しんでいるようです。

大会関係者の皆様毎回楽しませていただいてありがとうございます

来年の開催も楽しみにしています

 

さてMTB熱が上昇中のパパに比べ、もっち~はというと夏の疲れと仕事の疲れ、MTB以外にもやること満載で朝は早起きできないし、

日が短くなり、朝からMTBに乗ることができず、

ここ2週間くらいほとんど乗ってません・・・

冬になる前にもうちょっと乗りますか~

 


祝8歳 HAPPY BIRTH DAY かい♪

2012-10-22 05:35:07 | 育児

8年前の10月22日、我が家の宝物かいが産まれてきました

そんなかいのバースデーパーティーを昨日、誕生日前日に楽しみました

 

かい&パパはMTBの大会へ行ったので、りーたん&もっち~でバースデーパーティー準備

朝から部屋中掃除をしてから、まずは買い出しへ

帰ってきたらすぐにクッキーつくり

材料を量る以外はりーたんやってくれました

 

 

クッキー以外にも野菜を洗ったり、切ったり、頼りになります

 

そしてお客さん(と言ってもじじ、ばばだけですが)のために

 

 

 

トイレはここ あけてはいってください

とイラスト入りでトイレに貼ってありました

 

席札も作って、りーたんなりのおもてなしの心

 

 チョコペンでメッセージも書きました

 

クッキーを作り、クラッカーが欲しいというかいのためにりーたんと2人でクラッカーを探しに何軒かまわり、やっとGET

 

 

 

ケーキは作る時間がなかったので、買ってきました

 

 メインはかいリクエストでピザ

 ハロウィン時期定番のかぼちゃサラダも

 

 ばばからの差し入れ

 

 お野菜も差し入れ

 

かいは優勝はできず2位だった~とMTBの大会から帰ってきて、

「パーティーのプログラム作る」

とりーたんと2人で作ってました。

まずはろうそくの火を消すということで、火を消しました。

 おめでとう

 

お料理を食べ、途中エレクトーンの発表やフラフープの発表があり、

2人の運動会のビデオ上映もあり、

プレゼントをじじ、ばばからいただいて

最後にケーキを食べてパーティー終了

 

楽しいバースデーパーティーとなりました

 

我が家の宝物かいが生まれて8年。

親としても、自分自身も成長することができたのは子供たちのおかげです。

今まで考えなかったことも、子供がいることで考えることができたり、

子供を通じてたくさんの人との出会いもありました。

 

8年のうち半分以上は育児は大変だ~と思うことのほうが多かった気がしますが、

最近になって楽しいことのほうが多く、逆に子供に人として育てられています。

 

あと数年もしたらきっと反抗期で口もきいてくれなくなっちゃうのかな~とか

(絶対にママ嫌いなんて言わないって今は言ってますけどね

いじめたり、いじめにあったらどうしようとか

不登校になったらどうしようとか

今までは、親がどうにかできたことも、

この先は、親の私がどんなに心配しても、悩んでもどうしようもならないことが多くなっていくでしょう。

だんだん親から離れ自分で考えて自分の足で歩いていく日も近づいてきているんだなあと思ったら寂しいような。。。

かいも私も周りの人に支えてもらいながら何があってもきっと乗り越えていけるだろう

 

お風呂に1人でのんびり入りたいなあ~とか

1人でゆっくりベットで寝たいな~とか

思うけど、それもあと数年なんですよね。

「ママ大好き」っていつまでも言ってもらえるように、

私もママ8年生がんばりたいです

 

HAPPY BIRTH DAY かい

素敵な8歳になりますように

 

 

 


納豆工場見学~おとなの社会見学?~

2012-10-18 05:24:33 | 福祉のお仕事

先日仕事の研修会で

有限会社 村田商店

という長野市内にある納豆やさんの工場見学に行ってきました。

 

昨年、村田商店さんの見学会に誘われ、行きたかったのですが、仕事で行けず

今回は研修会として私が企画し、社長さんにお願いして見学させていただきました。

 

まずは工場見学

洗浄、浸漬された大豆が蒸しあがった豆をいただいたのですが、大豆のねっとり感と甘味と本当においしいお豆でした

大豆にかける納豆菌も飲ませていただきましたが、無色透明で納豆の味はもちろんせず、発酵の過程であの納豆の味になるんだと実感。

 

↓の三角形の納豆は経木に入っているのですが、経木を手作業で折りたたみ、そこへ煮豆を充填している作業を見させていただきました。

手作業で行われていることに感激しました

 

 ←経木入りの納豆

 

そのあと発酵室で温度管理するのですが、これもただ機械まかせではなく、季節などにより温度を変えたり、職人技を感じました。

 

工場見学の後は、大豆保管倉庫を見せていただきました。

大豆は安曇野の浜農場のもので、原料大豆の厳選も、社長さんが大豆農家さんとコミュニケーションをとりながら作り上げてきたそうでです。

 

 

一通り見学させていただいた後は、お話を聞いたり、質問をさせていただきました。

今回見学の狙いは、発酵食品そのもののよさと、地産地消を通した食育ということです。

 

3月まで子供の施設で働いており、食育に取り組んできましたが、まずはしっかり食べようというところからで、食材へのこだわりというところまでいきませんでした。

特に子供には安心、安全なものを食べさせてたいと思っても、学校給食を含め、栄養士1人でがんばっても、給食費は削られ、人件費を考えても、安心、安全と思って子供たちに食べさせることができるものは本当に少ないと思います。

食育と叫ばれている中であっても、行政、施設運営にとって、食に関する費用は削減されていく気がします。

これは家庭においてもいえることで、雑誌でも食費をいかにやすくするかということが取り上げられますが、無駄なく節約はわかりますが、大量生産でただ安いものだけ買い、その一方で安いからとたくさん買って無駄にするというこがあるんじゃないかなと思います。

 

実は村田商店さんの納豆は我が家ではずっと食べていて、大ファンなのです

今回見学させていただき、社長さんの大豆からのこだわり、そしててまひまかけて作られている様子を見させていただき、大豆1粒無駄にはできないと心からそう思うことができました。

そして我が家の子どもたちにはまず伝えました。

てまひまかけて作ったものを無駄にはできないという気持ちを子供たちに伝えていけたらなあと今回の見学を通して感じました。

 

 ←いつも食べてます

 

そして良い食品つくりの会についてのお話があり

良い食品の4条件

1なにより安全

2おいしい

3適正な価格

4ごまかしがない

良い食品を作るための4原則

1良い原料

2清潔な工場

3優秀な技術

4経営者の良心

とあり、村田商店さんはこの会員だそうです。

ほんとうに良い食品を作ってくれる会社が増えてくれるように、私も自分のできることを少しづつしていきたいと思います。

今回長時間にわたり、見学そして説明してくださった社長さんはじめ村田商店の皆様に感謝です。

栄養士としても、個人的にもとても有意義な1日となりました

どうもありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2012 ディズニーハロウィーン パレード&ハロウィンデコレーション編

2012-10-15 05:33:16 | 子連れディズニー

先日のハロウィンレポ続きです

ディズニーハロウィーンストリート ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル

1回目を鑑賞しました。

鑑賞場所は見たらすぐ次のFPを取りたいというかいの提案で、ダンボの横で

 

 来るよ~

 

 来た来た~

 

 先頭はチップ&デール

 

 

 お次はグーフィー

 

 

しまった逆光で写真が暗い・・・

 

 

スティッチ

 

いよいよミッキー登場

 

 

 

 

 ミッキーがきたらやっぱりうれしい2人

 

  デイジーもきました

 

 ミニーちゃんとマリーちゃんは

 

 

 最後はドナルド

 

 

 プルートは後ろ姿のみ・・。

いたずら好きなおばけのパーティーは楽しいけど、私的には数年前のヴィランズが楽しかったな~

ヴィランズまた復活しないかな

 

ランド中ハロウィン一色でわくわく

ファンタジーランド

 

 

ダンボもハロウィンバージョン

 

 キャッスルカルーセルにもおばけが

 

ホーンテッドマンションもハロウィンバーション

 

 

 

 

シンデレラ城の周りもハロウィン一色

 

   

 

 

 

 

 

 

 

トゥーンタウンもハロウィン一色

 

 

 

 

アドベンチャーランドのハロウィンデコ大好き

 

  

 

 

 

 ごみ箱もハロウィンバージョン

 

 

すいません写真のみの記事で

オレンジ大好きなのでハロウィンカラーはとってもわくわくします

久々のハロウィンを楽しみましたがまた行きたいな~

今年はハロウィンパーティー企画があるので、今からわくわく

 

 

 長々レポお付き合いありがとうございました

 

 

 

 


2012 ディズニー ハロウィーン タイムスケジュール編

2012-10-13 05:23:23 | 子連れディズニー

10月11日小学校がお休みだったので、ずーっと行きたい行きたいと言っていたディズニーランドへ新幹線に乗り、日帰りで行ってきました

パパは仕事なのでお留守番

 

もうすぐかいの誕生日で、誕生日プレゼントはディズニーランドがいいというのでプレゼント

計画大好きなかいは、この日までどの順番で回るか、どこで食事をするかなど紙に書いて考え1人修学旅行状態

今回はかなり頼りになりました

写真満載でレポします

9時開演と同時にまずはプーさんのハニーハントFPを取にいきます。

ハロウィンデコレーションを写真に撮りたいもっち~でしたが、

かいから「ママだめだよ写真は後で」

と言われ・・・

ハニーハントへ向かいました。

無事10:55~のFPをGET

 

そのままスプラッシュマウンテンまで小走り

りーたんも一緒に小走りしたので少々「疲れた」といいかけましたが、がんばりました

30待ち

天気予報が午前中雨だったので、かっぱと折りたたみ傘を持ってきたのに、雨ではなくむしろ晴れて暑い

かいは先頭でわくわくどきどき

 

 

携帯サイトで待ち時間が随時更新され見ることができるので、今回は待ち時間を常にチェックしながら空いてるとこ空いてるところへ行きました

 

お次はピノキオの冒険旅行

15分待ち

 

 

 

お次はキャッスルカルーセル

5分待ち

 

 

そして10:40からのハロウィーンパレード

ウェルカム・トゥ・スプーキーヴィル

鑑賞

と言っても見たらすぐ次のアトラクションへというかいの提案で

パレードルート開始付近のダンボの横あたりでみました

パレード&ハロウィンデコレーションは別レポでします

 

10:55次のFPはホーンテッドマンションGET13:05~のが取れました。

ここでもかいが取りに行ってくれます

 

 りーたんはミニーちゃんのプチ仮装

 

このスカート、もっち~苦手なミシンでりーたんが1歳の時上下で作ったのですが、スカートのみまだ着られます

 

お次はプーさんのハニーハントのFPの時間になったので、乗りに行きました

 

  

 

 あとちょっとだ

 

そして早めのお昼は我が家定番のラッキーナゲットカフェ

ここは、鳥さんがいっぱい

かもがすぐ近くまできてりーたん半べそ

 スモークターキーレッグは最高

 

腹ごしらえをしたら後半戦

カリブの海賊へ5分待ち

すぐ乗れちゃいました

 

12:55 スペースマウンテンのFP 15:30からのが取れました

この日、システム調整のため運休していることが多かったので、乗れるかドキドキ

小休止でアイスタイム

 

トゥーンタウンへ向かいめざすはガジェットのゴーコースター 20分待ち

身長90cmから乗れるのですが、りーたんはぎりぎり乗れるようになってからジェットコースター大好きっこ

 

 

 

 もうすぐ乗れるよ~

 

アドベンチャーランドへ向かいジャングルクルーズへ10分待ち

 

 

 

 

 船長さん盛り上げてくれました

 

 

 

久々に乗りましたが楽しかったです

 

スイスファミリーツリーハウス

大きな木のおうちあこがれる

 

 

 

 探検隊

 

そしてイッツアスモールワールドへ 5分待ち

 

 

 

ずっと歩き続けているので、ここで座れてかわいい音楽をホンワカ聞いていると必ず眠くなります

 

再度トゥーンタウンへ向かい

ガジェットゴーコースターへ20分待ち

 

  

 

ダウンタウントゥーンタウンではあちこち開けたり、ひねったり、回すと驚きがたくさん

 

 

   

 

ロジャーラビットのカートゥーンスピン 35分待ち

いい匂いに誘われキャラメルポップコーン

 

スペースマウンテンはずっと運休中で、トゥーンタウンのキャストさんに聞いても、まだ動いたという連絡はないけど、もしかして動くかもしれないので、行ってみてくださいということで、

行ってみるとやっぱりやってない・・・・

 

ここでもかいが「いつ動きますか?」

と聞いていると・・・「もうすぐ動くという情報が入りました

 

ってことで、キャストさんが動き始め、FPエントランスにいた私たちは一番乗り集団

待ってみてよかった

 

かいはまたしても、一番前

前回乗ったときは怖かった~と泣いてましたが、

今回は「超楽しいもう一回乗りたい」

初めて乗ったりーたんも「楽しいもう一回乗りたい」

と全然怖がる様子なくスピードとスリルを楽しんだ様子

乗り終わって外へでるとスタンバイ100分

そしてしばらくすると再び運休だったので、超ラッキーでした

 

ファンタジーランドへ戻り、まだ見てなかった

ミッキーのフィルハーマジック すぐ開演でした

やっぱり楽しい

 

最後にあと1つということで、

かいはピーターパン

りーたんはガジェットのゴーコースター

 

と意見が分かれましたが、ガジェットは2回乗ったしということでピーターパン

30分待って乗りました

 

 

 

18時過ぎくらいからトゥモローランドテラスでチーズバーガーを食べ、

18時半にはディズニーランドと

2人とも何度も振り返り「バイバイ

と名残おしそうでした

 

かいの計画通りほぼまわれ、平日の割にやっぱりハロウィンということで混んでいたけど、乗りたいものに乗れたし大満足

 

1日歩き続け疲れていたのに2人とも東京駅でも泣き言ひとつ言わずとってもおりこうでした。

何よりかいがとっても頼りになり、りーたんも以前はすぐ「抱っこして」

だったのが、今回は全く言わなかったので成長です

 

 はやぶさ&こまち

やっぱりはやぶさかっこいい

 

 MAXもかっこいい

 

 いい夢見たかな??

 

ハロウィンデコレーション&パレード写真は別レポにてします

 

 

 

 

 

 

 

 


大忙し3連休~原始体験、花火、美術館、講演会~

2012-10-11 04:40:22 | 育児

先日の3連休最終日は私が仕事だったので、実質は2日ですが、2日間大忙しでした。

土曜日はいつもの通り、午前中音楽教室、そして途中こども劇場のサークル会があり参加し、

午後はスイミング

そして終了後、原始村体験会へ参加

 

 

木の棒でぐるぐると摩擦熱で火が起き、大人が大歓声で感激。

 

 

 

かまどもこどもたちが掘ってくれ、竹に巻きつけたパンを焼きおいしかった

 

 

総勢60人でワイワイと火の周りでパンを焼いたり、マシュマロ、ちくわ焼いたり楽しかった

かいは体験会に参加しやるきまんまんなので、キャンプへ参加したくましくなってくれたらいいな

 

そして終了後、夜は川中島の古戦場で花火大会があったので、みにいきました

というわけで朝から晩までまさに分刻みのスケジュール

 

翌日は講演会の前に、もののけ姫やラピュタなどのアニメの原画展を観に行きました。

 

 

そして信州大学で開催された

親子で考える

「子ども・いのち・明日」

という小出裕章講演会へ参加しました

 

子供と考えるということでしたが、低学年だと難しいかもなんて聞いたし、りーたんはもちろんかいが3時間近くもおとなしく講演聞けるとは思えず、途中で騒がれても困るし・・・と思って、私のみの参加で子供は託児へ。

託児は小さい子が多く、部屋でずっと遊んでいたので、おりこうにはしていたらしいですが、「おれも話聞きたかった~小さい子ばかりでつまらなかったよ。一緒に話聞けたのに」と言われてしまい。せっかくの親子で考えるというコンセプトの講演だったのに・・・反省・・・子供をもっと信じてあげないといけませんね。

「どんな話聞いたの?」とかいに聞かれたので、少しだけ話しました。
「原発はどう思う?」
には東海地震が絶対くると信じている息
「また絶対に地震はくるからそしたら大変なことになるからなくしたほうがいいと思う」
ちゃんと考えられるんじゃないかー。やっぱり聞かせてあげたらよかったかな。
まっ後悔しても仕方ないので、どんな話を聞いたのかと興味を持ってくれたかいやまだわからんちんのりーたんとも一緒に話て親子で考えるきっかけになったことに感謝。

 
原発には反対って思ってますが、今まで何度も原子力について見聞きしても頭に完全に入ってなくて、いまだに「原子力って?」って知識不足なので、今回地球誕生、人間の誕生からお話しがあり、原子力について原発事故による汚染区域、子供にとってどれだけ被曝が恐ろしいかの話を聞き、改めて子供を被曝させないことが大切かを感じました。

毎日バタバタの中ついつい日々の生活に追われてしまいますが、今の私に何ができるか、今回の講演会をきっかけに親子で考えていきたいと思います。
 
 
そんなわけで大忙しの2連休となりました
 
さて今日は小学校がお休みということで、ディズニーハロウィンへ行ってきます
レポこうご期待

一生懸命に生きる!!~孤独死&人との絆~

2012-10-06 06:01:08 | 福祉のお仕事

早いもので10月に入りもう1週間も経ちすっかり秋の気配

カレンダーが残り3枚となり、1年早すぎる

今月は職場のおまつりがあるので、仕事が忙しく体もかなり疲れきっていて、早起きもできずなかなか自分の時間が持てずにいます

まっがんばるしかない

 

ってことで、お仕事話

 

職場の人が行ってきた研修会で興味深いものがあったのでご紹介します

 

遺品整理専門会社キーパーズ 社長 吉田太一さんの講演です

 

私は見ていませんが、昨年の映画「アントキノイノチ」は同社がモデルになっているよう

 

孤独死

 

が増えていると聞きますが、そのほとんどは男性だとか。

仕事中心に生き、仕事、寝る、食べるのワンパターンの生活を送り、職場ではやることが決まって、話すことも限られ、

そんな人がリストラ、定年、奥さんに先立たれると社会から孤立しやすくなる。

男性の会話は「目的」と「結果」があることで成り立ち、会話自体を楽しんでいるわけではない人が多いが、

女性は話すことでストレス解消したり、楽しみを覚えコミュニケーション能力が高い。

 

これには納得、女性って仕事をしていても男性以上にいろんな人と関わらないといけません。

学校や地域に積極的に関わる男性もいますが、学校、地域行事などの参加はほとんど女性ですよね。

そのおかげで、歳とともにどんどん顔見知りの人が増えていきます。

地域や学校にもだいぶ話をできる人が増えてきました。

立話をしている男性ってほとんどみたことないし、やっぱり男性が仕事以外の場でのコミュニケーション取るのは難しいんでしょうね。

 

隣に住んでいる人がどんな人かわからないなんて最近では当たり前のような世の中になってしまっていますが、

隣近所いざとなったら助け合うというのってやっぱり大切ですよね。

人間関係を面倒くさいというだけでなく、お隣さん最近見かけないけどどうしたかな?とか

これは孤独死だけでなく、子育てにおいても、周りの人に見守られ1人で子育てしてるんじゃないって思えることは大事だと思います。

 

そのためには子供たちにもあいさつ含めコミュニケーションの大切さを伝えていきたいなあと思います。

 

そして「ここまで生きようと設定を作り、やり残していることを考え、今のうちにやっておかないといけないことと後でもできることの優先順位をつける」

という死の現場を見てきたからこそ漠然と生きるのではなく、いつか死ぬから一生懸命生きようという言葉があり、

ちょうど先日、今働いている老人ホームの利用者さんに、

「人はいつか死ぬんだから生きている限りは一生けん命生きようと思う。」

と言われました。

「あなたはまだ若いんだから、なんでもきでる!!やりたいことやりなさい」なんて言われると説得力あります。

100歳の方もいますが、それまでにあと60年近く。

体が疲れてるなんて言ってないでまだまだやりたいこと、やっていこう