puresoulな日々

自転車大好き、スキー大好き、ワーキングマザーもっち~一家の楽しい日々が中心のバタバタ育児日記!!

知恵熱??

2008-02-28 23:13:38 | 育児

月曜日かいは、リトミックに行く途中でも寝ていて、帰って昼ごはんを食べて眠いと言ってすぐ寝てしまい、起きてから体がなんとなく熱いなあと思ったら、38.5

夕飯もほとんど食べずに寝て、翌日もまだ熱があり午前午後と元気もなく寝ていました

鼻水、せき、下痢、嘔吐などかぜらしき症状が全くなく熱のみ・・・

こんなに静かなことはめったになく、りーたんが落ち着きなく見えました・・・

夜になったら少し元気が出てきたものの、まだ熱はあり、水曜日の朝は微熱まで下がり安心していたら、昼寝前「チ○チ○痛い」と言い出したので、とりあえず昼寝をさせて、病院へおしっこを持っていきました。

膀胱炎でもなさそうだし、他にかぜの症状もなく熱だけなら先生も「なんだろう?」って感じでしたが、まあ菌が入ったのでしょうということで、薬をもらいましたが、病院でも元気元気!!でどこが具合悪いの??って感じでした。

そして本日は熱も下がり、食欲も元気もあるので本当になんの熱だったのかしら??

 

そんなもっち~家明日から関東上陸です

それもあり、かなり今回の熱は焦りました

いとこの家と弟の家に泊まり、おかあさんといっしょファミリーコンサートと鉄道博物館に行ってきま~す!!

かいも熱の中楽しみにしてたコンサートと鉄博には行きたいようで、「早くおかぜ治さないとね」とか「スプーの帽子持った??」となんだかせつなくなってきました。

どうやら遠足や運動会の行事前に熱を出すようなタイプだなあ~

きっと楽しみにしていて興奮したのかしら??

 

病み上がりなので、無理の無い日程で過ごしてきたいと思います。

ということでしばらくブログはお休みしま~す

また帰ってきたらレポします

 

 


1歳の誕生会&初節句祝い

2008-02-25 14:41:43 | 年中行事

先週ポカポカ陽気になり、家の中は桜満開でもやっぱりまだまだ寒い冬

昨日はりーたんの1歳の誕生会&初節句祝いでしたが、大雪となりました

 

 

ひな人形はもっち~のもの、お人形と被布はばばがお祝いに買ってくれました

そして両家からはたくさんのお祝い金を頂きました。ありがたいです

 

 たっちできるよ

 

まずはお餅の代わりにもち米をしょいました。一生餅と言って、本来一升の餅をしょうらしいのですが、略式でやりました。

かいが1歳の時は、餅米をしょって数歩歩きましたが、りーたんは数秒たっちができるようになりました

そしていろいろなものを並べて将来を占うということもしてみました。

どこかの地方でやっているようなので、真似ていくつか並べてみました。

 

ピアノ・・・ピアニスト

本・・・・小説家

フライパン・・・コックさん

聴診器・・・女医さん

飛行機・・・キャビンアテンダント

 

 どれにしようかな~

 

ヨイショヨイショ

 

 ピアノでした~

 

一通り儀式と記念撮影が終わって、かいの「もう食べようよ~」の声に食事にすることにしました

 

 本日の料理は

 

 鯛塩焼き

 

お祝いなので、天然鯛を買ってきて塩焼きにしました。

おいしかった~

 

 1人1人のお膳には

 

うなぎちらし寿司  お吸い物 煮物

うなぎは中央通りから少し入ったところにある、うなぎやさんのもの。

とってもおいしいんです

 

それ以外にも

から揚げ、小魚揚げ、さつまいもの包み揚げ、酢の物、ほたての中華炒めなどなど、もっち~&両ばばの持ち寄りで豪華な食卓となりました

 

 りーたんプレート

 

ちらし寿司、鯛塩焼き、豆腐くず煮、煮物、すまし汁

鯛は喜んでパクパク食べてました。

そしてこのプレートをほとんど完食しました

 

 かいちんプレート

 

うなぎ散らし寿司、から揚げ、鯛塩焼き、炒め物、煮物、汁物

かいはつまみ食いしすぎて、ほとんど食べられませんでした・・・

 

 

 3色白玉

ケーキというわけにいかないので、和スイーツです

白玉を3色作りました。ピンクはイチゴ入り、緑は抹茶です。

りーたんは白玉はまだ早いので、ヨーグルト餅。

ミルクと片栗で作るミルク餅をミルクでなくヨーグルトにしてみました。

 

みんなにお祝いしてもらってほんとうに幸せです

これからもスクスク育ってね

 

おまけ

 

 歯ブラシシュッシュ

 

お友達からいただいた歯ブラシで早速歯磨きしてました。

下2本、上1本出てきて今はお風呂の中でガーゼを使ってふいているくらいなのですが、毎日かい兄ちゃんの歯磨きの様子を見てるせいか、うれしそうに口に入れてました

虫歯には気をつけないとね

 


HAPPY BIRTH DAY♪

2008-02-22 14:05:40 | 年中行事

昨日21日はりーたん1歳の誕生日でした

出産レポ

あっというまの1年でかいの時より「1歳だ~」という感動が少ないような

まっ2人目はこんなもんでしょうか・・・・

 

そうは言っても1歳になりますますかわいくなってきた我が家のお姫さまです

 

かいの時は、アトピーに始まり、夜泣きのみならず、わけも分からず昼間も泣いていたし、パパはいなくて1人だったし、本当に大変な1年だったので、1歳を迎えたときはやっと1歳という感動がありましたが、りーたんはこの1年振り返って、便秘では悩まされていますが、それ以外の悩みがない

理由もなく泣くこともないし、夜泣きもプチ夜泣きでもう過ぎ去ったようだし、ほんとうに手がかからない子です。

出産も楽ちんだったし、本当に親孝行な娘です。でもこれから手を焼かせるのかな??

2人目ということで私の余裕もあるのでしょうが、本当に楽しく1年過ごせました

私の育休も残すところあと1年なので、子供たちとゆっくり過ごせる時間を大事にまた楽しく子育てしていきたいと思います

 

昨日は平日でパパも早く帰ってこれるか分からなかったので、ささやかなパーティー

結局パパが帰ってきたのは19時半近くだったので、かいは「待ってる」と待てましたが、りーたんはお腹が空いて18時前から泣いていたので、先に食べちゃいました。

 

 いちごゼリー

 

姫はゼリーはあまりおきにに召さなかったようで、いちごだけ召し上がりました

 

 

 金時豆いりカップケーキ

 

ホットケーキミックスに家で煮た金時豆と水(牛乳、卵なし)を混ぜて、カップに入れてオーブントースターで焼いてイチゴを乗せました。

 

 りーたん用

 

お芋ごはん、鶏の照り焼き、かぼちゃ茶巾、かぶと豆腐のあんかけ煮、味噌汁

姫完食しました

 

 かいちん用

 

 あ~ん

 

 おかえしにあ~ん

 

昨日はこんな感じで過ごしましたが、週末両家集まって、りーたんの誕生会&初節句のお祝いです

 

そんな1歳を迎えたりーたんの最近の様子はというと・・・

机の下がお気に入り

 

 いないいないばー

 

 

 隠れちゃうよ~

 

 行き止り~

 

昨日3歩歩きましたまだ歩くというより、2,3歩でたというくらいですけどね。

最近は手押し車を押してますが、歩くことにあまり興味がないらしくちょっと押すとハイハイするので、歩くのはまだ先かな~。

 

 電車大好き

 

は靴にする予定だったのですが、まだ歩かないということで先送りになりそうです。

他のも考えましたが、人形はあまり好きじゃないみたいだし、おままごとはかいののこどもちゃれんじの付録が少しあるし、細かいものじゃ口に入れちゃうし・・・一番のお気に入りはやっぱりプラレールです

 

そして初節句を前に家の中が春らしくなりました

 

 赤い被布

 お雛様を買うとプレゼントという被布なのですが、雛人形は買わなかったので、ばばが買ってくれました

 

 りーたん人形

 

りーたんのお雛様は結局買わないことにしましたが、りーたんの人形ということでばばが買ってくれました。

どことなくりーたんに似ています

 

 

 つるし雛

 

このつるし雛はもっち~手作りです

もちろんキットを買ったのですが、超不器用なもっち~がやっとの思いで製作すること2週間・・・大変でした。

夜な夜なやっていて、手が冷たくなって針に糸を通すのも途中でやになってきました・・・

でもできあがったら感激です

 

 お雛様&お内裏様

 

 時計の回りには桜

 

 ドアにも桜

 

ジェルジムを貼り付けました

 

 お雛様&お内裏様

 

先日お友達から頂きました

 

 桜の真ん中にもお雛様

 

造花の桜とピックタイプのお雛様です。

 

 桜の食器

 

週末のパーティーで使う予定!!

 

りーたんこれからもスクスク育ってね

 


「食品の裏側」講演会

2008-02-20 23:17:15 | 食べ物

ベストセラー「食品の裏側」著者 安部司さんの講演会を聞いてきました

本の内容と最近の話題(中国冷凍食品など)を織り交ぜ「添加物マジック」の実演もあり、冗談を交えながらあっという間の2時間でした。

 

まず、コンビニ、スーパーなどのサンドイッチ、弁当、おにぎり について

サンドイッチ・おにぎりに含まれる添加物・・・50~100種類

弁当・・・300~400種類(幕の内などおかずが増えれば増えるほど添加物も増える)

ハンバーガー・・・40~50種類

よく目にする「合成着色料、保存料不使用」というものには、ph調整剤 が使用されている。

ph調整剤・・・食品の変質、変色防ぐ(クエン酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、フマル酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム)だいたい4~5種類含まれている集合体。

一括表示が定められており、同じ目的のために使われるのであれば、何種類使っていても一括して表示できる。

 

主婦は特売に飛びつき、食事を作らず楽し、毒性より便利を選んでいる。

特売でなぜ安くなるのかということを考えて買い物してない。

安いものには裏がある。

安心、安全を求めながら添加物は体によくないと知っていてもやめられない。

消費者求めるメーカー作る今回のような中国冷凍食品のような問題が起きるとだまされていた~という意識を持つ。

 

添加物のメリット

①安い

②簡単・・・まな板、包丁いらず

③便利

④美しい

⑤美味しい・・・原材料(中国など)ではとても食べられないようなものでも、添加物で味付け

 

実演  

ポテサラ・・・薬たっぷり、そしてマヨネーズはコスト高いので、マヨネーズもどきのマヨソース

たくあん・・・添加物なしは茶色いが、添加物あると黄色くきれい。これもその場でたくあんを黄色に染めてくれました。

コーヒーフレッシュ・・・油、乳化剤、ph調整剤、増粘多糖類、カラメル、香料をミキサーにかけるとあっというまにコーヒーフレッシュの完成。

会場からも「おー」と声があがってました。

ミルクは一滴も入っていないのです

 

コンビニ弁当、おにぎりなど食べず、家で手作りしていても添加物を知らず知らずにとっている。

例えば調味料。

しょうゆ・・・原料に丸大豆、小麦、食塩と書いてある丸大豆しょうゆ以外は添加物が7,8種類入っている。

そして明太子、漬物、練り物、ハム、ソーセージにも多量の添加物が使われてるので、家で手作りしてもこれらを使えばかなりの添加物を摂取することになる。

 

 

糖分取りすぎ

無果汁ジュースの実演

 

 

ブドウ糖果糖液糖(原材料とうもろこし)、酸味料(3,4種)、香料、着色料を混ぜて作ります

 

ブドウ糖果糖液糖・・・血糖値跳ね上がる(点滴と同じ効果)

1本の500mlジュースにさとう50g相当入っている・・・小児糖尿病問題

天然色素に使われるのは

コチニール「カルミン酸」・・・虫すりつぶして抽出

葉緑素・・・かいこのフン

 

黄金トリオ

①食塩

②化学調味料(アミノ酸等)

③たん白加水分解物質・・・たんぱく質(鳥の羽や魚ふんが使われることも)を塩酸で分解

 

選べないのに体に添加物を入れられる一番かわいそうなのは子供。子供の体に100種類もの添加物を入れられたら分解できない。

インスタントラーメンを食べなくても離乳食からだしの素、スナック菓子・・・ベースはみな同じ黄金トリオ。

素材の持つうまみが分からない味覚音痴になる。

 

そして母親が料理を作らず買ってきて済ます。捨ててもまた買えばいい。

体も心も壊す。子供が壊れて初めて気づく。

などという話でした。本を読んでいる人は内容は本の通りでした

 

我が家はかいのアトピーが分かって以来、添加物には気をつけてるつもりですが、添加物ゼロというわけではないし、今まで知ってるつもりだったことも今回改めて考えさせられました。

実演で白い粉を目の前で混ぜ合わせられたのは、かなりショッキングでした

 

 

この話を家に帰ってパパに話し、冷蔵庫の中、調味料のラベルを改めて2人で見ました

我が家の調味料は、しょうゆ、みそ、さとう、酢にいたっては無添加のものを使ってますが、みりんはみりん風調味料、そして料理酒も添加物入りです。

そしてパパの大好きな練り製品、ハム、サラミは添加物のオンパレード。

もちろん今までも添加物いっぱいだよな~とわかっていつつ食べてましたが、これからは控えようと思います。

 

ただ、添加物が入っていれば体に悪いとはわかっていても安くて便利というのは事実。

極力減らしながらうまく付き合っていけたらなあと思います。

そして子供には手作りの味伝えていきたいと改めて思いました。

 

お手伝い大好きなかいと一緒にお料理

 

 初めての炒めもの

 

今までお手伝いはしてましたが、熱いとフライパンには近寄らなかったのが、初めて炒めてみました。これからどんどん鍛えていこうっと!!

 

 ツナコロッケ風

 

パン粉のみつけて、焼いたコロッケもどきです。

ピーマンも入れましたが、いやだ~と言いながら自分で作ったから食べちゃいました。

 

こういうお手伝いも大事だと公演の中で話がありました

 

おまけ

 

 SLだ~

牛丼のしらたきが茶碗の底に残ってかいが「SLだ~」って

「あ~ほんとだ」

 

 


リトミック ミュージックフェスティバル♪

2008-02-17 23:48:25 | 育児

今日は待ちに待ったリトミックの発表会!ミュージックフェスティバルの日でした

今週のひきこもりのおかげで、鼻水もなんとかよくなり、昨晩もばっりち練習してやるきまんまんで出発しました

先週のレッスンはパパも一緒でかなりがんばってできたので、今日もやってくれるかな?と期待しつつも、かいはかなり緊張していたようで、会場でお友達に会って、自分の出番までずっと胸にさげたポシェットの紐をビショビショになるほどしゃぶってました 

今日の午前中は1つ下の学年とかいと同じ学年のお友達の4グループの発表でした

席では騒ぐことなくおりこうに待っていて、1つ前の発表の時に緊張の面持ちで舞台裏に集まりましたが、裏に行ったら緊張がほぐれたのか、階段からジャンプしたり、音響だか会場のおじさんに話しかけたりと、ほぐれすぎ~。

先生のちょっとした発表もはさんだので、裏での待ち時間がやや長め・・・

その間にすっかり緊張感がなくなったようで、いざステージに行くと「ママは?」と言い出し戻ってきそうになりましたが、なんとか先生に手を引かれステージへ。

ステージではライトに照らされたくさんのお客さんを前にびっくりしたのか、また「ママのとこ行く」と言い出しちょっとやな予感・・・

それでも先生と手をつなぎ、なんとか真ん中まで行き、まずは「だるまさんだるまさん」 

「だ~るまさん、だ~るまさん・・・あっぷぷ」のとこで、いちいちへんてこポーズを取るので会場からは笑い声が聞こえ・・・ややうけ~

って、ステージに行くの恥ずかしがってたくせに変なとこで恥知らず・・・

そのあとは「そらとぶふうせん」風船になって空を飛んだり、うさぎさんになってジャンプしたり、かめさんになって歩きます

先生と手をつないだり、自分1人でとなんとかできました

 

 かめさんになったよ

 

ステージでもずっとひもくわえてました。

このあと「シンデレラのスープ」では手作りマラカスで踊るのですが、みんなステージ中央でやってるのにかいだけ1人後ろのほうでポツンといました。

まあなんとかやってましたが、ハラハラ

発表が終わり最後にどんぐりを木に飾ってステージから降りました。

 

 ふー終わった

 

終わってかいにかけた第一声は「がんばったね!」と共に「ちゃんとやらなきゃだめじゃない」になってしまいました・・・

 

最後は、全員で「マラカスサンバ」手作りマラカスでサンバを踊ります。

同じ教室のお友達はみんな前の方でやっていたのに、かいは一番後ろにいました。でも、これは一番しっかりやってました

 

 チャッチャッチャ

 

私はステージ横で見てたのでかいのがんばりは見えましたが、座席で見てたパパやばばにはよく見えなかったようで「もっと前でやればよかったのに~」と言ってました・・・

 

 終わったね

 

最後に記念品をもらってお友達と写真を撮ってさよならしました

そして終わって緊張感が完全に切れロビーを走り回って騒いでどうしようもなかったので、「もういい加減にして~」と怒って車でも「がんばったね!」と言うよりも「今日ちゃんとできたと思う?」という声をかけてしまいました

そのあと温泉に入り、ごはんを食べて帰ってきていざ昼寝をしようとしたら眠いのに寝ないと大騒ぎで大絶叫

その時今日の緊張でかなりかいも疲れたんだろうなあと感じ、かいのステージでの姿を思い出し、泣いてる姿を見たらなんだか一番に「がんばったね」と声をかけてあげなかった自分に大反省

もう1度改めて「今日はよくがんばってえらかったね」と声を掛け寝かせました。

 

少し昼寝をして夕方4人で撮ったビデオを見ました。

改めて見ると、完璧にはできなかったけど、かいなりにちゃんとがんばってる姿がそこにはありました

私も初めてのかいの発表会でかなりテンションが上がってたんだろうなあ

他のお友達がちゃんとやってるのを見て、なんでかいだけちゃんとできないのって思ってたんだろうなあと感じ、かいのがんばりを認めてあげなかったことにとっても反省しました

かいもすごい緊張してたし、ずっと楽しみにしてました。そして今日も「楽しかった?」と聞くと「楽しかった」と言ってたので、楽しむことが一番ですよね

 

きっと4月から保育園でもみんなと一緒に行動できなかったり心配なことも多いけど、他の子と比べるだけじゃなく、かい自身のがんばりを認めてあげないとなあ

でもそれってただの親ばかちゃんとやるときはやるってのも大事だし、っと複雑なとこです。

 

そんな1日でしたが、親子共にひとまわり大きくなった充実した1日となりました。

かいちんお疲れ様

「やるときはやる男」認定はもうちょっと先延ばしにすることにしましょう

 

 


愛妻弁当♪

2008-02-15 00:09:47 | 食べ物

昨日、おとといとひきこもっていたせいか、かい&りーたんの鼻水はだいぶよくなってきました

1日中家にいたのはひさびさだったので、2日も家にいたらかなりストレスたまりますかいは昼寝もせず1日中うるさいし、りーたんもおてんば盛り

 

 おもちゃ出しちゃった

 

気づくと棚のおもちゃや本が全部出されてて、1日何度片付けることか・・・

1日家にいてもお腹は空きます

残りごはんでこねつけ風おこのみ焼き

こねつけというのは長野の郷土料理で、残りごはんをつぶして小麦粉と水を入れて焼いて、ごま味噌などをつけて食べるのですが、野菜を入れてお好み焼き風にしてみました。

りーたんのはしらす入りで、かい&もっち~はハムを乗せて焼き、とろけるチーズをかけました。

 

 こねつけ風おこのみ焼き&れんこんもち

 

 モグモグ

 

両手に持って食べてます。なかなかいすに座って食べてくれないのですが、夢中で手づかみ食べしてるときだけはなんとか座ってくれます

 

そして今日はバレンタインデー

昨日は家にいたので、クッキーを焼きました。

 

 かい用オートミールクッキー

 

卵もバターも入りませんが、香ばしくてなかなかいけます!!

レシピ

・オートミール・・・・60g

・全粒粉・・・・・60g

・ベーキングパウダー・・・小さじ1

・塩・・・ひとつまみ

・メープルシロップ・・・大さじ2強

・なたね油・・・大さじ2強

・レーズン・・・適量

・チョコチップ・・・適量(バレンタインなので特別!!)

①オートミール、全粒粉、BP、塩をボールに入れ泡だて器で混ぜる。

②メープルシロップ入れてさらに混ぜ、油、レーズン、チョコチップも入れ混ぜる。(ぱさついてまとならなかったら、シロップ、油様子見て足す。)

③2cmの団子状にうすくのばし、170度オーブンで15~18分焼く。

 

 チョコチップクッキー

 

 プレゼント

 

パパ方のじじが今日遊びにきたので、私、もっち~じじにも午後渡しに行きました

 

そしてタイトル愛妻弁当

って自分で愛妻弁当なんて言っちゃいけないか・・・

今までパパは職場にくるお弁当を食べてましたが、中国製冷凍食品のニュースをきっかけに今月からお弁当を持っていくことにしました

職場のお弁当は300円以下で作るより安いっていうのと、りーたんもまだ朝方起きたりもしてたし、「大変だからいいよ~」と言う言葉に甘え、今までなんとなくお弁当は作ってませんでした

2週間作りましたが、今は冬なので残り物でもOKだし、残りもの&朝ちょこっと調理するだけなので、楽チンです

残り物と言っても残るように作らないと食べきってしまうので、常備菜を作るのを心がけたり、夕飯にちょっと多めに作ってます。

なんで今まで作ってあげなかったのかな~って感じです。

 

 

焼き魚、豚角煮、れんこんきんぴら、赤かぶ酢漬け、ちくわのチーズ焼き

 

 

鶏から揚げ、豚角煮、さつまいもてんぷら、たたきごぼう、ほうれん草のしらす和え、

切干大根

 

 

 ひじきごはん、鮭フライ、笹かま、五目豆、長いも甘辛煮、たたきごぼう

 

 

豚肉の野菜炒め、かぼちゃ茶巾、五目豆、笹かま、小松菜ごま和え

 

 本日のお弁当

 

ミートボールケチャップ煮、れんこんきんぴら、かぼちゃサラダ、もやし炒め、赤カブ酢漬け

 

たいしたお弁当でもないのにわざわざ記事にするまでもないのですが、写真撮ってみたので、記録です

さあ明日のおかずは何にしようかな~


アトピー通院

2008-02-12 22:16:02 | アレルギー

3連休最後の昨日は、今週末のリトミックフェスティバルにむけ、祝日ですがレッスンがあり、パパも一緒でした

先週レッスンの半分以上教室に入らず大泣きで、私もヘトヘトになり、フェスティバルがとっても心配でしたが、昨日のレッスンはこの2年間で一番と言っていいほど、おりこうにできました

 

まず教室にすんなり入り、おはようからしっかりでき、今までやったりやらなかったりだったのが、「1人でやる」と自分1人で率先してがんばってました

レッスンで大泣き、脱走などなど今まで何度もリトミックやってる意味あるのかなあ?と感じることが多かったのですが、昨日の姿を見て涙が出そうになるほど感動して、2年間やってきて本当によかったなあと思いました

初めて一緒に行ったパパもいつも私の困った話を聞いていたけど、かいのがんばりに感激してました

これで本番でしっかりできたら「やるときはやる男」と認定してあげようと思いますがんばれ

 

 

そして先週6日のアトピー通院記録です

寒くなってから、顔の赤みと足のかゆみが増し、とびひ以来ステロイドを使用してます。口の横も切れていて先生に診てもらうと、「胃が荒れている」とのことでした。

4月から保育園なので提出する除去食のための血液検査をしました。結果はまた来月です

「食べ物はおそらくだいぶいいだろうから、体質改善の漢方はもうそろそろ終了で、後はスキンケアのみでいいかな~」ということです。

皮膚ぜんそくのアレルギーマーチもなんとか大丈夫そう

そんな話があったので、9日友人が持ってきてくれたシュークリームのいちごと皮を少しあげたら直後顔が真っ赤

おそらく皮についていたカスタードがいけなかったと思われます。

鼻水が出て体調もよくないせいもあっただろうけど、まだまだ除去は必要だなあ

 

りーたんは相変わらずの便秘で漢方処方してもらいました。

ツムラ麻子仁丸エキス顆粒です。

便秘改善薬で、コロコロ便をやわらかく、便通をよくする効果があります。

6つの成分が含まれてます。

・麻子仁(マシニン)・・・水分保持

・杏人(キョウニン)・・・水分保持

・大黄(ダイオウ)・・・腸の運動高める

・厚朴(コボウ)・・・腹部つかえ下す

・棋実(キジツ)・・・腹部つかえ下す

・芍薬(シャクヤク)・・・腹痛やわらげる

 

数日飲みましたが、効果ありです

 

突発の時、しもやけと言われた紫色の手足については、しもやけというより問題は血流不全だと言われました

アレルギーがある子には多いようです。

りーたんはいつも手足が冷たいです

念のため1歳まで卵、乳は除去と言われてますが、1歳過ぎたら様子見ながらあげてみてもよさそうだということでした。

 

それにしても赤ちゃんなのにこんなに「冷え」に悩むなんて・・・

「冷えは万病のもと」と言われるとおり、「冷え」はアレルギー、頭痛、生理通、リウマチなど悪化させ、血流の乱れから免疫力低下ががん細胞を増殖させやすい体質になるほどです。たかが冷えと言ってはいられません。

 

現在我が家の子供たちは漢方薬のお世話になってますが、漢方医学では、「冷え」は血液を汚し、すべての病気は血液の汚れからくると考えるようです。

冷えの原因

1 水分とりすぎ

2 シャワーで済ませる

3 陰性食品の食べすぎ。。。菓子(白砂糖)、生野菜、フルーツなどなど

4 運動不足

5 ストレス

6 薬の飲みすぎ

 

腸が冷えると働きが悪くなり便秘になります。

今診てもらってる先生も「爪もみ療法」の本を出してますが、我が家でもやってます。

もむ場所は手の指の爪の生え際にある両側の角。

1日2~3回、10~20秒強く押したりもんだりするだけ。

薬指は交感神経に対応してるので、もまないほうがいいと言われていたが、5指まんべんなく刺激するのが効果的とも言われている。

 

角指効果

 

親指・・・アトピー、せき、ぜんそく、リウマチ

人差し指・・・潰瘍性大腸炎、クローン病、胃・十二指腸潰瘍

中指・・・耳鳴り、難聴

小指・・・脳梗塞、認知症、物忘れ、不眠、メニエール病、高血圧

 

そういう私も冷え性なので、家族で冷え対策がんばらないと

 

子供たちは鼻水をたらしてるので、今日はひきこもり

 こたつに入りこむかい

 

体を動かさないと!!ってことでビリー再入隊してみました

2日やっただけでかなり筋肉痛運動不足だなあ

とりあえず1週間がんばるぞ


お友達がきて長野案内♪

2008-02-10 21:41:26 | 育児

今朝は雪が積もり寒い1日でした

かいもりーたんも鼻水ずるずるなので、今日はひきこもりの1日。ちょっと早いですが、ひな人形を出しました

 

 あかりをつけましょぼんぼりに~

 

もっち~ひな人形は立派な7段飾りで、両親がきれいにとっておいてくれました。

りーたんに買ってあげようかとも思ったのですが、これで十分じゃないかということになりました。

本来ひな人形は厄払いの意味があり、1人に1つおさがりはいけない・・・ということなのですが、また何か別のもので形にしてあげられたらなあと思っています

 

そんなもっち~家先週は毎日忙しくバタバタとしてました。

6日はアトピー通院でした。通院記録は別レポにて

 

そして7日に東京から友達が泊まりに来てくれました

長野駅までお迎えに行き、まずは善光寺へ

1年以上ぶりの再会でしたが、2人とも意気投合

 

 こんにちは

 

仲見世のお店に寄り道してはお店の人に謝りながら歩きました

やっと本堂についておまいりを済ませ、帰りは仲見世での寄り道は勘弁ということで、抱っこで退散

そしてお昼を食べにぱてぃお大門にある「小川の庄」

東京から来るんだから、長野のいなかのよさを感じられるような場所がいいなあと思ってここにしました。

お店にはいろりがあって、テーブルには自由に食べられるお漬物もたくさん並んでいて、おばあちゃんの家にきた感じ

 

 お漬物おいしいなあ

 

うどんより太いほうとうの麺のようなおぶっこを食べました。おいしかったな

2人とも気が合うようで仲良くしてたかと思ったら、つかみあって喧嘩したりの繰り返し・・・

 

腹ごしらえをすませてから、少年科学センターで遊びました。

 

 ヘリコプター出発します

 

ボールプールやトランポリンでも大はしゃぎで楽しそうに遊んでました

りーたんはボールプールに入れたら大泣きだったので、ずっとおんぶでした。

 

 ジャンプジャンプ

 

そして3才駅に記念写真を撮りに行きました

 

 俺たち3才だぜ~

 

そのあと寒いけど、オリンピック開会式場の南長野運動公園に向かいましたが、お友達が寝てしまったので、かいが少し公園で遊んで家に帰りました。

 

家についても、仲良く遊んだり、喧嘩したりの繰り返し・・・

しかもかいはおもちゃを貸せなかったり、おみやげにもらった ねんどで一緒に遊べず、隠れて遊んだりしてました。4月から保育園なのに大丈夫かしら・・・心配です

大騒ぎしながらも子供たちは寝て、寝た後はワインを飲みながら大人の時間

おしゃべりしている最中に子供たちが泣いたのでおひらきとなりましたが、大人も楽しい時間が過ごせました。

 

8日はスキー場へ

前の週に下見に行った飯綱スキー場に行きました。

少々小雪がパラついてましたが、風はなかったので、さっそくソリゲレンデへ

 

 雪がいっぱいだよ

 

 ミイラのようなかい

 

小さいかまくらに穴が開いていてよろこんで遊んでました

 

かいは3回目ということもあってか、ちゃんと歩いてソリも自分で滑ってました。

お友達も最初は喜んで楽しそうに滑ってましたが、手や足が冷たくなって泣き始め、かいもいつものごとく「かえりたい~」コールが始まり、またこの日も30分ちょっとしかいませんでしたが、温泉に行くことにしました

 

車に乗ったら温かくなったようで、お茶を飲んだりクッキーを食べたら元気元気で、またまた喧嘩が始まりました・・・

スキー場よりもうちょっと先の天狗の湯という温泉に行きました。

とても気持ちよくて、露天風呂には雪が積もっていてミニ雪だるまを作ったりと楽しみ、子供たちはスキー場のようにすぐ帰るとは言わず、ソリ遊びより長い時間温泉につかってました。

 

それからお昼を食べ帰りました。

 

 天狗さんだ~

 

山を降りて、長野駅まで送り、お友達は帰っていきました

来て来て~といつも言っていて、本当に長野まで遊びにきてくれてうれしかったです 

冬の長野はスキー場以外あまり遊ぶ場所もないけど、いなかを楽しんでくれたようでよかったです

また会えるといいなあ

 

 

 


スキー&豆まき

2008-02-05 21:33:46 | 年中行事

先々週はりーたん突発のためパパ&かいでスキー場に行ってきましたが、2月2日は家族4人でスキー場に行ってきました

りーたんはスキー場デビューそして、もっち~はなんと10年以上ぶりのスキー場でした。まあそり遊びしただけですが・・・

先週行った飯綱スキー場です 今週東京から友達がきて、スキー場へ連れて行ってあげようと思っているので、もっち~運転で下見もかねてですが、今週天気どうかな~

 

駐車場からゲレンデまで歩くだけでかいはもう「歩けない~」と甘ったれたこと言って騒いでました。「歩けな~い」と言いながらもちゃんと歩いてましたけどね

りーたんは最初おんぶでしたが、せっかくだからそりに乗せてあげたら大泣き

 

 え~ん

 

何度かそりに乗ってたら慣れるかと思いましたが、何度乗せても大泣き

りーたんが楽しむにはまだ早いようです。

 

 やだよ~

 

かいはと言うと、先々週パパと2人で来たときと同じように30分もたたないうちに「帰りた~い」とか「歩けない」とか言ってグズグズ言ってました

 

 歩けないよ~

 

パパ&かいで滑ったり、もっち~&かいで滑ったり、かいだけで滑りました。

かい1人で滑ってなかなか上手に滑り降りることができて「すご~い」とほめたらご満悦でした

 イエイ

 

しかしもっち~の運動神経のなさにはパパにも呆れられました・・・・

3、4回くらいそりで転んだのですが、「そりで転ぶ人初めて見た」と言われました・・・

こりゃスキーやボードなんて無理なわけだ

 

 ボードはいてみた~い

 

食堂でお昼を簡単に済ませ、せっかくボードを持ってきたパパはすべりに行き、もっち~は子供たちとキッズコーナーで遊んでました。

ゲレンデよりこちらでのほうがイキイキしてるってなんだかせつないような・・・

 

 やっと自由になれた

 

 お家に入ったよ

 

 お家にのぼったよ

 

本格的スキーデビューは来年になると思いますが、家族4人でのスキー場デビューなかなか楽しく過ごせました

 

そして2月3日は節分

去年の豆まきの様子

 

まずはかいと2人で恵方巻き作り

お手伝い大好きなかいはエプロンを出してはりきって作ってくれました。

 

 自分の作るよ

 

 できあがり

 

今年の恵方は南南東。本来は切らずに1本そのまましゃべらず食べるらしいのですが、そんなに食べられないので、食べる分は切りました。

そして夕方豆まき。

パパが鬼になり大きな声で「鬼は~そと 福は~うち」と言えました。

 

 やられた~

 

これでかいちんの泣き虫鬼さんいなくなったかな・・・

 

 いただきま~す

 節分メニューは

・恵方まき

・いわしの丸干し

・まぐろの山かけ

・豚汁

・お豆

などなどでした。

今年もたくさん福が訪れますように


鉄道おもちゃに登場

2008-02-02 23:26:28 | 鉄道・プラレール

2008年スタートしもう1ヶ月過ぎてしまいました・・・早い

今日は家族4人でスキー場へ行ってきました

なかなか楽しかったです

とこの記事はまた後日改めてということで、今日は電車ネタ

 

1月30日に発売された鉄道おもちゃという雑誌の読者のページに載っちゃいました

 

 鉄道おもちゃ・・・奇数月30日発売です

 

2年前の冬かいが子鉄の仲間入りを果たし、初めてこの雑誌を買って以来何度か買っています。

この雑誌の最後に読者からの投稿ページ鉄おも新聞というページがあるのですが、初投稿で載っちゃいました

内容は去年行った碓氷鉄道ぶんか村レポです

かいも自分の写真が載ってるのでとってもうれしそう

 

そして今回はカプセルプラレールEF58(青大将)カラーのおまけつき

カププラはぜんまいをくるくる回して手を離すと出発します

EF58(青大将)カラーは昭和30年代スター機関車です!

 

 こんな大きなダンボールに入ってました

 

 カププラ

次号には客車2両セットのおまけがついてくるのでまたまた楽しみです

 

今回の特集は青春18きっぷで「鉄おも版 乗り鉄日本縦断編」ということで、とてもわくわくしながら読みました。

私もいつかやってみたい

と言っても子供が小さいうちはできない旅なので、それはいつかできる時までの夢としてとっておいて、今年は家族で電車の旅ができたらいいなあ・・・・

って去年新車買ったばかりなのにね

 

寝かしつけの絵本?はかいのリクエストでしばらく「鉄おも」になりそうです

 

おまけの3枚

我が家のリビングに飾ってあるカレンダーの裏には毎月ペーパークラフトで動物が作れるようになってます。年末カレンダーをもらった時から、かいは作ると騒いでいましたが、今年最初のカレンダーをめくり1月の動物はラッコでした。

「パパに作ってもらう」と言って、なんとかパパ作ってました

 

 切ってのりではりつけると

 

 

 できあがり

 

 

ばばからもらった人参が鼻のようになってたので、顔書いてみました。

 

 人参くんだよ~

 

人参を切ってしまったらかいが、「人参さんのお顔切っちゃったの~」と悲しそうにしてました。私も顔を切るのちょっとかわいそうでした