伊東市川奈へ 5日から6日にかけて1泊2日のプチ旅。
午後6時からのちょっと早めの夕飯のあとは部屋でごろごろ。
テレビを見たり、持参した本を読んだり。
私はいつもの時間の10時には眠くなり就寝。
夫は夜遅くにもう一度温泉につかり、ふだんどおり深夜に寝床に入ったとか。
翌朝、いつもどおり4時に目が覚めた。
コーヒーを淹れ、しばらくぼんやりとしていたら、鳥のさえずりがだんだんにぎやかに聞こえてきた。
障子を開け、窓の外を見ると、海面から朝日が昇るところ。
私たち住まいからは絶対見られない光景。
こうしてはいられない、とすぐに着替えて散歩へ。
先月泊まったときに宿の周囲を散策し、海がよく見える場所は把握していたので、まずそこへ行ってみる。
手を合わせたくなる朝日。
しばらく眺めてから、腕を振ってしっかり歩行。

前方の電線に動くものが。
リスだった。
先月泊まったときもリスを見かけ、また見られたらいいなと思っていたのでラッキー

動きが素早くて、残念ながら、写真は撮れなかった。
この前は、宿の周りを歩いただけだったけれど、なんとなく地理が掴めた今回は、散歩もちょっと遠くへ足をのばしてみる。
前日、あじさい苑で紫陽花をたくさん見て来たばかりだけど、道端の茂みのあちこちに咲く紫陽花にも惹かれて、歩が緩む。
茂みからはキジの鳴き声も聞こえてきた。
先月はこのあたりで雌のキジが道を横切っていくのを見かけた。
1時間ほど歩いて部屋へ戻った。
朝食は8時から。
前夜の食事が6時からだったので、病院での食事時間のように健康的な食間。
バイキングの朝食をたっぷり食べて10時半にチェックアウト。
海と山のどちらの景色も楽しめて、自然豊かな場所で過ごす時間はあっという間、今回も心に残りそうな小旅行でした
(おわり)