goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

日牟禮ヴィレッジ クラブハリエ日牟禮カフェ

2019-06-23 | 食べ歩き・カフェ

お茶しに行ったのは、日牟禮八幡宮前の日牟禮カフェ。
その前のたねやも捨てがたく、どちらにしようかと悩む~



日牟禮茶屋でつぶら餅も食べた~い



けど、ランチに食べたステーキが重くってまだ消化しきれてない感じ。
両方入るのは断念して(笑)、日牟禮カフェの方へ。
クラブハリエ本店の裏側のお庭にあるカフェ、素敵です。



実は、25~6年前に姉が彦根市に引越して、暫く後。
「たねや」と言う和菓子屋の洋菓子部門の「クラブハリエ」が出来たんだと、姉の彦根土産がいつも「たねや」の和菓子か「クラブハリエ」のバームクーヘンかのどちらかでした。
だから「たねや」って彦根のお菓子屋さんと思い込んでたワタクシ。
本店は近江八幡市だったのですね。
大阪の阪神デパートのクラブハリエにいつも行列が出来てるのを姉が見てビックリしてましたよ。
大阪ではクラブハリエのバームクーヘンは大人気ですから。

さて、カフェは数組待って案内されました。



開放的な庭に面したテラス近くのお席。



クニパはバームクーヘンを食べる気満々でしたが、カフェのメニューには無いのね。
それで注文したのは抹茶トリュフケーキ、



私はラズベリーケーキを。



それぞれ紅茶と共に。。。





抹茶トリュフの中には。。。濃厚チョコ入り



お庭もステキで、



居心地良いカフェ、すっかり気に入りましたよ。



トイレに行くついでに奥の部屋をチラッと覗くと、



ヴォーリズ建築の特別室の個室がありました。



4部屋あるらしく、前日までの要予約で一人500円とか。
特別なお茶会に使いたい贅沢な空間です!!!

裏側の庭に置かれた小さなお家もまた可愛い 凝ってますね



木に隠れてますが左側の建物が旧忠田邸のヴォーリズ建築。
本日7棟目のヴォーリズ建築。



お庭もグルっと散策。

   



最後にクラブハリエ本店で、「こだわりすぎの日牟禮ドーナツ」を5つお土産に購入。
その内の2つは私のお腹の中へも撮らずに食べちゃった

次回は日牟禮茶屋の方へ寄ってみたいし、



それから有名なラコリーナ近江八幡の方にもね。

他に買ったお土産は、日牟禮八幡宮前のお漬物屋「山上」さんで、



白菜のかさねを。

 

こちらもとっても美味しいお漬物でした







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 近江八幡散策(3)~八幡堀めぐり | トップ | ザ・サウザンド京都のカフェ... »
最新の画像もっと見る