
今回の弾丸沖縄旅行では、
去年の11月に泊まったサン沖縄ホテルに忘れたダウンジャケットを
取りに来たと言う目的も兼ねておりまして、
そのために必ずまたサン沖縄ホテルに泊まるつもりにしてたのですが、
生憎の満室。。。

修学旅行生でも泊まってるのかと聞くと個人客ばかりとのこと。
半年も預かっていただきありがとうございました

それで、
今回初めて泊まってみたのがサン沖縄ホテル近くのまだ新しいホテル
「アルモントホテル 那覇県庁前」です。
最寄駅は同じくゆいレール県庁前駅。パレット久茂地の裏辺り。
駅からは徒歩3~4分ぐらいだし、国際通りも近くて便利。

なにせ、まだ新しいのも魅力。
当たった部屋は7階のツイン。

那覇市内のホテルの割に案外広いところも良い。

館内着、スリッパ完備。

洗面・バス・トイレはユニット。

シャンプー類は私の好きな御木本の。

でも館内12階に大浴場があるので、部屋風呂は一度シャワーを浴びたのみ。
女性用大浴場には暗証番号を入力して入るシステム。
セキュリティーも抜かりなし。
また12階に洗濯機&乾燥機があるので、水着も乾かして持って帰れました。

そして、
朝食会場にもなる1階の「はなもみ」で、ウェルカムドリンクが頂けます。

夜10時まで開いてて、ドリンク飲み放題。

晩ご飯から帰って、ここでコーヒー入れて部屋に持って帰りました。

それとは別に、
EV前のケースにアイスバーも置いてて自由に食べれるサービスもあり。
何だか嬉しいサービス満載なホテルでした。
翌日の朝食バイキング。
これが、想像していたのよりもなかなかの充実度

席が狭いので、きっと大したことないのだろうなと。


沖縄料理が充実してましたよ。こんなパネルで料理の説明あり。



ジャムの種類も多くて嬉しかった。

デザートはホテルオリジナルの黒糖プリン


最後にクニパが取ってきたのは、タコライス。

と、何度もお替りした、美味しい朝食でした~

ベストウエスタンは見習って欲しい。
私たち、一泊二日の弾丸旅行でしたので、
この日の11時前にチェックアウト。
大阪北部の地震のことは朝のニュースで見てましたが、
夕方の

昼過ぎにJALから欠航の知らせが。。。

それで、慌ててツアー会社に

同じくアルモントホテルをもう一泊押さえて貰いました。
↓取れたのは同じ7階の青☆の部屋を素泊まりで。
前泊したのは赤☆の部屋。

青☆の部屋の方が少しだけ広かった。

角部屋なので窓が2か所にあって、明るいのが嬉しい。

窓からの景色はこんなのですが。


館内着と、お風呂に持って行くバッグ(持ち帰り不可)は、前泊と同じ。

予期せず、二泊するはめとなった今回の旅行。
アルモントホテルも気に入ったので、次回からも利用させて頂きます。
ホテルの選択枝が増えるのは嬉しい。
なにせ、いつもの一泊弾丸の格安ツアーでは、
利用可能ホテルが4択とかと限られてるのょ。
以前一度泊まったロコアナハも良かったのに、外されたし。
ここも人気が出たら格安ツアーから外されるんだろうな。。。

このホテルは法華クラブの系列で、
シングルルームが多いビジネスユースのホテルのようでした。