goo blog サービス終了のお知らせ 

プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

2025.4月 仁和寺の御室桜🌸

2025-04-20 | 京都
今年最後のお花見は京都の仁和寺と原谷苑へ。
Cさんよりお誘い頂きまして行って来ました(4/14)。

まずは、仁和寺の花まつりへ。
セット券を買って拝観します。
最初に御所庭園へ。



ここが竜王戦の舞台となっているのですね。





宸殿



勅使門



御所庭園



白書院が復旧工事中で、





瓦奉納してきました♪



それから、中門を抜け御室桜の方へ。。。
この桜が市内一遅咲きで京都の最後の🌸
約200本の御室桜。



樹高が低くて、
お花はふんわり大きめですね。







桜を雲海に見立てて



桜雲海に浮かぶ五重塔





満開の時期を見計らってお誘い頂き、
ありがとうございました。
一人だったら、こんないい時期に来る事叶わなかった思います。

桜雲海と五重塔
まだまだ見た事のない景色がある京都でした。
感動です

金堂(国宝)



慶長18年(1613年)に造営された御所紫宸殿を移築したもの。
御本尊は阿弥陀三尊様。
屋根の上には永遠の象徴とされる「亀瓦」がのっていて、
亀の上に仙人・黄石公(こうせきこう)が書物を手に立たれています。



確認出来て良かった♪

経蔵(重文)



薄紫色のお花はミツバツツジ、



シャクナゲはこれから。



九所明神社 本殿・左右殿(重文)





五重塔(重文)



枝垂桜、ミツバツツジ、八重桜に囲まれた五重塔。
まさに花まつりですね~
近くから



初層を





二王門(重文)



京都の三大門の一つ(和様)。
他は、南禅寺と知恩院の三門(禅宗様)です。

これにて、次の場所へ移動します。。。つづく









ご訪問ありがとうございます

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『花まんま』朱川湊人 | トップ | 2025.4月 平野神社と原谷苑🌸 »
最新の画像もっと見る