ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

ハンディGPSって?

2006年07月12日 | アクセサリ

出社したらnikkeibp.jpをチェックするのが日課な私。
先日ちょっと興味深い記事がありました。

ハンディGPSの楽しみ

最近、amazonのマイページで鼻毛カッターになりかわりオススメ商品として
表示されているハンディGPS。
いくら私が方向音痴でもGPSはいらないな~と思っていますが、

今、ハンディGPSが流行している。
登山者やサイクリストの間では必須といってもいいアイテムになってきているようだ。

ひ、必須!?(゜∇゜ ;)
そこまで明言されると読まないわけにもいかず、チェックしてみました。

■大きくは廉価モデルと高性能モデルに分かれる
ハンディGPSというと、カーナビのイメージから地図が表示されるものだと
思い込んでいましたが、それは高性能モデルのみ。
ハンディGPSでトップシェアのガーミン社のラインナップで例えると・・・

Geko201
31,290円

eTrex Legend
54,600円

eTrex LegendC
76,000円

上の例だとGekoは移動した軌跡を記憶する機能に絞り込まれたモデルです。


■道案内だけではなく、レコーダーとしての楽しみ方も
これまたカーナビのイメージから目的地までの案内をするためのものだと
思い込んでいましたが、軌跡データの記録がメインな方も多い様子。
 
旅の記録ツールとして使うのも1つの手ですね。

■カシミールやGoogle Earthとの連動でモチベーションUP?
軌跡データはカシミールGoogle Earthに読み込ませることが可能。
 
bianchi0901さんが浜名湖ポタルートをカシミール化してくれた時は感動しました。
写真と連動した管理も可能。老後にコレを見て懐かしむのもいいかも・・・

気になったのは電波の遮断
高速の高架下や高層ビルの間、森林の中などでは電波が届きにくいとの事。
カーナビと比べるとアンテナのスケールが違うせいか、電波は弱めのようですね。

**********

バリバリアウトドアはちょっと・・・な方は、おむすび海苔さん注目のMio新モデルや
auのEZナビウォーク防水携帯がいいかもしれません。

Mio C310

G'zOne W42CA


私はどうかと言うと・・・ナビはちょっと敷居が高いので、
まずはカシミールデビューしてみようかな?
名所、名物、特産物をほどよく混ぜたグルメポタMAP、今夏公開!?
(ツマ)