新年の3日に書いた「日記」というタイトルの日記
昭和47年9月、浪人生活の途中
弟が亡くなったその一部始終を涙で汚しながら書き終えて
それだけ残して
一切合財、破り捨てた
残してあった悲しみもいつの間にかどこかへ消えてしまったなぁ
まだ探してみたらこの家のどこかに眠ってるのかもしれないが・・・
その残してあったはずの日記の端くれが出てきた
成人の日の写真探した折に、そのアルバムに挟んであったのを見つけた
いやぁ 読みにくい乱暴な字。
8月12日に白血病の宣告を受け、あちこちたらい回しにされて、14日に入院が出来た
名古屋第二日赤病院の先生に「助かるかもしれない」という一言をもらって
心が軽くなって15日にいろいろあったことを書き綴ったわけだ
見開き2ページで4日分、そこを13日分使って書いてあった
18歳の僕がいた・・
入院前、弟とナイターを見た
応援してた中日が勝って喜んだ二人・・・
僕は部屋に帰った
一人で部屋に入るとまた思わず祈りたくなった。
僕は正座をして、何回も空に向かってつぶやいた。
「あいつがどんな悪いことをやったんですか? 何も罪なんかない。
あいつを殺したら、僕は・・僕は・・・」
次の言葉が出なかった。僕には何もできない。そのことはよくわかっていた。
でも、もしできるなら僕の命、縮めてもあいつにやって欲しいと。
もう一度、祈り直した
僕の命縮めてもいいからあいつを60歳くらいまでは生きさせてやってください。
でも、僕の命、最低でも親より遅い年月に消して欲しい。
親に子供の死に接する姿はもう絶対に見せたくはない。
もう絶対に感じさせたくはない。
今まで自殺がどうのこうのと言っていた気持ちはどこかに飛んで行ってしまい心から反省した。
ふふふって思うけど、今でもあんまり成長はしていない
自殺にちょっとした憧れを持っていたのか
そんなことも忘れてしまっていた
でも、この時ほど泣いた時期はないし、その後どんなに苦しい日々を経験してきても、これほど悲しい年はなかったなぁ
心の底が抜け落ちてた
よく頑張った って18の自分に言ってやりたいそんな気持ち
昭和47年9月、浪人生活の途中
弟が亡くなったその一部始終を涙で汚しながら書き終えて
それだけ残して
一切合財、破り捨てた
残してあった悲しみもいつの間にかどこかへ消えてしまったなぁ
まだ探してみたらこの家のどこかに眠ってるのかもしれないが・・・
その残してあったはずの日記の端くれが出てきた
成人の日の写真探した折に、そのアルバムに挟んであったのを見つけた
いやぁ 読みにくい乱暴な字。
8月12日に白血病の宣告を受け、あちこちたらい回しにされて、14日に入院が出来た
名古屋第二日赤病院の先生に「助かるかもしれない」という一言をもらって
心が軽くなって15日にいろいろあったことを書き綴ったわけだ
見開き2ページで4日分、そこを13日分使って書いてあった
18歳の僕がいた・・
入院前、弟とナイターを見た
応援してた中日が勝って喜んだ二人・・・
僕は部屋に帰った
一人で部屋に入るとまた思わず祈りたくなった。
僕は正座をして、何回も空に向かってつぶやいた。
「あいつがどんな悪いことをやったんですか? 何も罪なんかない。
あいつを殺したら、僕は・・僕は・・・」
次の言葉が出なかった。僕には何もできない。そのことはよくわかっていた。
でも、もしできるなら僕の命、縮めてもあいつにやって欲しいと。
もう一度、祈り直した
僕の命縮めてもいいからあいつを60歳くらいまでは生きさせてやってください。
でも、僕の命、最低でも親より遅い年月に消して欲しい。
親に子供の死に接する姿はもう絶対に見せたくはない。
もう絶対に感じさせたくはない。
今まで自殺がどうのこうのと言っていた気持ちはどこかに飛んで行ってしまい心から反省した。
ふふふって思うけど、今でもあんまり成長はしていない
自殺にちょっとした憧れを持っていたのか
そんなことも忘れてしまっていた
でも、この時ほど泣いた時期はないし、その後どんなに苦しい日々を経験してきても、これほど悲しい年はなかったなぁ
心の底が抜け落ちてた
よく頑張った って18の自分に言ってやりたいそんな気持ち