木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

仮の数字

2020-05-09 00:57:56 | ラジオ
昨日の記事でのお尋ねはかずちゃんが見事に正解に導いてくださいました。
そのキモは仮に入れる事。一列の中で1か9どちらかを入れることまで分かってはいたのだが他のところで確実に正解を入れられなければ
その1か9のマスにどちらかを入れなければ先に進めません。
結局上に1を入れると正解にたどり着きますよ と教えてもらったので後は快調に正解にたどり着きました。
ルール上こういう解き方もあるとはわかっていたのですが仮入れする勇気がないというかいつもやってたシリーズはそれをしなくても正解にたどり着けれたんでやってみませんでした。
もし仮入れ無しにでもできるよと気づいた方があればまたご教授願います。

さてこれから連想するわけではないのですが、世の中の諸問題は簡単に正解を得られるわけではありません
そういう時はやはり意見の仮入れをしてそれに沿って次の空欄を埋めることになります
右と左の意見の違いもまさにその通り
一つ入れた数字が逆だと次も次もその同じ欄に右派と左派では違う数字を入れて進むことになる
完成は平和のパズルです。
平和を得るのに強い態度で臨む派と無抵抗に近い態勢で臨む派
最初の二択で違う数字を入れたらそのずっと先にはどんどんその差が開くばかりでもう意見の統制は無理な状態になってしまいます。
僕はどっちかと言うと自分は真ん中のつもりだけれど、世間的にはどうも右側から平和を願っているようです。
今回の武漢ウィルス発祥の地、中国のその後の横暴を座して見るわけにはいかないと・・
昨年武漢で発症した後、それを発表しないで世界中から医療用品を買い集めてたと聞かされるともうどうにも今の態度を許せるわけにはまいりません。
日本の会社が中国で作ってるマスクなども日本に出すことを禁止するなどなんと1月から2月にかけて22億枚のマスクを集めたんだと
その時日本の二階、東京の小池、名古屋の河村の各氏などがいい人ぶってたくさんのマスクや医療用品を中国に送っています
その後の自国民の困窮を予想もせずに。
その人の好さとバカっぷりをかの国には笑ってみていたのでしょう。
いや、日本がこの状態になったのを見てその何倍かのマスクを中国からいただきましたというまたまたお人好しの感想も聞きますが、その品質まで理解した上でしょうか?
世界中各国に検査キットや医療製品を送っているのですがその質の悪さで多くの返品があるとのこと
その返品されたものは処分するのでしょうか? もしかして日本製とか台湾製とか現実とは違うレッテルを張って再出荷してませんか?
その臭いがある様です。
アメリカが中国に対してウィルスの発生とその隠蔽に対して責任追及をするとそれに対して
「米国は14億人の人民がどのような行動に出るのか、よくよく考える必要がある」 と嘯(うそぶ)く
全くもうしわけないの気持ちは少しもない
いやただの発祥の地なら仕方ない部分はあるが、そのメカニズムを審議するところがあれば積極的に協力すべきだと思うのだが・・
そんな殊勝な気持ちはこれっぽちもないどころかこの世界の情勢に乗じて自分たちの勢力の拡大を図ってる
アメリカだけじゃなくていろんな国からその補償を求める声が高くなってる
さてさて日本も大損害を受けている
声を上げてほしい
政府にその度胸があるか否か
なんて生易しいことを言ってる場合ではない
ガンとして実行あるのみ
今までの日本はこういう好機に自分から中国に寄り添ってきた
それでここまで怪物を育ててきた 中国は今や怪物だ それを一生懸命育てたのは日本、わが国。
責任取れよ! という声はおそらく世界の国々から聞こえてくるはずだ。
やれよ!  と僕は思うのだが・・・

最初に入れた数字を替えてみる気はないですか?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数独 | トップ | 生活環境 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
答えでていましたか (sake)
2020-05-09 06:57:27
私もヒントが見つかったので急いできてみたら、もう答え出ていたんですね。
私も「仮おき」です。
一番右の一番下のマスが比較的横も縦も数字が入るので何が入るのかなぁ?と考えたら、7か9しか入りません。(「6」はその斜め上の手書きの8の両隣しか可能性がないので)

一番下で一番右のそのマスを「9」で仮おきすると、怖いぐらいにドンドン進むのですが、結果、かずさんの仮置きしたマスが「1」となり、手書きの8の上が「9」となるので、仮置きした「9」と矛盾してしまうのです。
なので、一番右で一番下のマスは「7」となるのでは・・?

と思って喜んできたところ、もう全てたどり着いていたのですね。(^_^;)でも良かった!!

日本の方の数独は難しいですね。
政治家の度胸が試されている・・・ほんとそうですよね。安倍さんもこれで任期最後とのことですから、思い切って実行してほしい!
・・でも、周りの人がそれを許さないのか??私も人口が13億と知ってからビビりました。それに一気に攻められたら日本終わってしまいそう。。

記事でマスクや医療関係のものを送っていたのが、二階さん、小池さんのあと、河村さんになっています。私はてっきり今まで大村知事だと思っていました。
河村さんもそんなことしていたんですか?
ちょっとショックです。
返信する
Unknown (かずちゃん)
2020-05-09 10:39:23
確かに政治にこの仮置きを当てはめるのはちょっとむつかしいかも・・・

でもここまで煮詰まってきたらやってみる価値はあるかもしれません(笑)

私がいつもやるもっと簡単な数独でも、さっさと答えを導けない場合二つの数字しかはいらないところを探して仮置きをします。
今回はたまたますっといきましたが、これが間違ってると、またやりなおしもあるし、逆にまたちがう二択がでてきたりして、結局どれが正解なんだかわからず途中棄権もしょっちゅうです(笑)

政治の場合は途中棄権されると困るけど・・・
返信する
sakeさん (かっつん)
2020-05-10 00:38:04
僕は今まで仮置きで解いたことなかったんでどうしても許せないんですよ(笑)
ご苦労様でした そしてありがとう
これからこっちの問題やるときは仮置きも視野に入れとくことにします・・でもやっぱすっきりしたいので今までのシリーズの中心にしますけど
あの写真に写ってるのはまだ手掛けてないやつなのでいっぱいあります。

左派右派の話だけど、僕は元々与党よりも野党に一票入れる人間でしたから自民党が弱って来た時に颯爽と登場した民主党に魅力があったのは否定しません(ただし選挙の時はもう逆転決まったような感じだったので他の野党に投票しました)
期待したのに全く政治が出来る集団ではなかったです。
やっぱり腐っても鯛の自民党なのかと思わざるを得なかったですね。
そいでもってネットでいろんな話を見聞きするうちに自民党の中にもクソ政治家がいて日本をダメにしているのも感じました
今親中派がいること自体がすごい問題だと思います。 民主党議員はみんなそんな部類に見えるしね。
安倍さんは凄いマシな政治家だと思うけど、周りが毒されてます
最近はあの菅さんまで利権アイヌに入れあげてる危うさ
日本危ないっすよね。
返信する
かずちゃん (かっつん)
2020-05-10 00:55:55
中級くらいの問題解いてるってかいてあったけど仮置きって十分に上級だと思います(笑)

今のご時世は政治においては特に仮置き無しには進んで行けないですね
がんばってほしいです。
維新にも期待しております。

返信する

コメントを投稿

ラジオ」カテゴリの最新記事