木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

5000円攻防戦

2022-03-29 00:47:13 | ラジオ
年金受給者には5000円頂けるんですか?
いやぁ僕はいらんですね。
これは物価の値上がり分、年金の引き下げ分の補助なんでしょうか?
それとも議員宿舎の値下げ分のエクスキューズなのか・・・
5000円はいらんですけど10万円なら景気刺激対策としてありがたく頂戴いたします。
案外5000円でも欲しいと言われる方も多いようですから愚策と決めつけるわけにはいかんですがその支給手間賃も考えると実施したら馬鹿げた政策だと思います。僕は。
でも実際にそれで助かる人もみえるのなら反対するわけにもいかんのでしょうか。
これから決まるようですが、こんなんもらったって与党に投票するとは限りませんよ。個人的にはマイナス採点です。 10万なら日本国経済的観点からプラス採点。
プラス採点だからと言って元がマイナスだから最終的にプラスになるかどうかわかりません。
やっぱ僕は岸田さんはダメだ。

日本人に生まれてきたことはある意味宝くじに当たったようなもの
そんな言葉を聞いたことがありますが果たして今の日本は日本人はそれほど幸せなのでしょうか?
精神構造から見れば失礼ながらK国やC国よりはいいかな とは思うのですがもう少し羨ましい国もなきにしもあらず。
考えても仕方ないですが。。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 核無き世界 | トップ | 丸棒サンダー修理 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (natu)
2022-03-29 19:56:37
全く同感です.10万でも投票するかどうかはわかりません。することが見え透いてい過ぎます。岸田さん疲れ切っているみたいですね。大丈夫かな?
返信する
natuさん (かっつん)
2022-03-30 01:15:20
岸田さんは不思議なくらい支持率が高いですね。
赤い内閣と言われるくらいリベラル色が強いので新聞はじめマスコミから叩かれることが少ないようです。
テレビや新聞からの情報中心の人は良い総理と思ってるみたいです。
でもこの人では日本は守れないと僕は思っています。
高市さん待望です。
返信する

コメントを投稿

ラジオ」カテゴリの最新記事