木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

「おちょやん」花菱アチャコと浪花千栄子の運命の出会い!しゃべくり漫才「エンタツ・アチャコ」解散からラジオドラマや映画!NHK連続テレビ小説に花車当郎のドランクドラゴン・塚地武雅と杉咲花に注目!

2021-05-02 11:28:55 | ラジオ
この前団塊おやじ様からのコメント教えてもらったこと「おちょやん」の花車さんは花菱アチャコだということ。
浪花千栄子も花菱アチャコも僕の記憶の片隅にはあったけど両者がここで初めて合体した。
エンタツ・アチャコというフレーズも憶えてはいるけど二人の漫才は残念ながら憶えてない。
伝説の題目「早慶戦」っていうのがあったことは記憶にあるけど内容はおぼえがない。
勝手に出てきた動画で教えてもらった。  


「おちょやん」花菱アチャコと浪花千栄子の運命の出会い!しゃべくり漫才「エンタツ・アチャコ」解散からラジオドラマや映画!NHK連続テレビ小説に花車当郎のドランクドラゴン・塚地武雅と杉咲花に注目!


多分今までのままならこんな動画を再生することもなかったのだが見てしまった。
今回の動きが今までで一番興味深い。
なぜあの時に突然継母が現れたかという疑問の一端が解決した。
あとはハッピーエンドに邁進するんだろうか?
自分と重ねながら続きを見させていただきます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【打倒!!緊縮財政】稲田朋美... | トップ | 軍艦島 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「むちゃくちゃでございます」 (masamikeitas)
2021-05-02 13:15:56
かっつん、こんにちは。

花菱アチャコさんを塚地さんが演じられるんですか!
まさに適役なのでは。

私は子供の頃にアチャコさんとエンタツさんの漫才を聴いた覚えがあります。
NHKラジオドラマ「お父さんはお人好し」も聴いていた覚えがあります。

アチャコさんのギャグ「むちゃくちゃでございます」は、よく友達と言っていたように思います。
返信する
masaやん (かっつん)
2021-05-03 01:02:17
そうそう僕も記憶では
むちゃくちゃでござりまするがな
そんなセリフだったような気がします。
ラジオドラマは流石に記憶にないですねぇ。
でもあの時代の庶民の楽しみだったのはよくわかります。
娯楽の原点ということでしょう。
返信する
追伸 (masamikeitas)
2021-05-03 01:18:44
かっつん、こんばんは。

>アチャコさんのギャグ「むちゃくちゃでございます」は

かっつんのコメントを拝見して、私が間違えていたことを分かりました。

アチャコさんのギャグは、かっつんが書かれたように「めちゃくちゃでごじゃりまするがな」でした。
返信する
masaやん (かっつん)
2021-05-03 23:44:14
むちゃくちゃでござりますがな
と同名の動画で沢田研二が演じてるのがありましたが、今ここで動画をリンクすることができないみたいですね。
貼り付けたらアップできませんでした。
この前のグッドラックアンドグッドバイもmasaやんのところで貼り付けようとしたのですができなかったので諦めました。
返信する

コメントを投稿

ラジオ」カテゴリの最新記事