goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

離婚成立

2010-09-28 23:49:08 | Weblog
えっ、まだだったの?
って思われるかもしれんけど今朝元嫁からメールがあった

娘の親権者を父親(僕)にして 弟に証人になってもらい
昨日、旧姓に戻るための手続きなどあったから自分で役所に出してきました

というわけで2010年9月27日、1981年10月15日に始まった結婚生活にピリオドを打ちました


   2004/09/01 (水) 終わったね

 報告します
 さっき 家内は出てゆきました
 僕の知らないうちにアパート借りて もう準備万端だったようです
 もう いいんです
 でも あーも連れて行ってしまいました
 それがどうにもつらい。
 家内は先に出て行き 僕と二人で居るあーを電話で呼び出しました
 こんなことしちゃいけないんだろうけど
 あーの前で初めて大声上げて泣いてしまいました
 彼女を困らせるだけです
 あーも泣きながら
 「ごめんなさい」って 
 そんなこと言わせちゃいけない
 わかってるんだ
 「ごめんな あー  でも君にはわかっててほしい
  とうさんは絶対かあさんを裏切っちゃいないからね」
 
 ひとつの結論が出ました・・
  僕の 愛すること愛されること はこうして終わりました

 すごく迷っています
 今僕はここで心の中のものを吐き出さなくっちゃ 息もできないくらい苦しい
 この日記はそれをやわらげてくれるはず と思ったから書き始めました
 ここを閉じてしまったら・・・・ 

 まだ しばらく 家内の この家 通いは続くのでしょう
 あまりにもやりっぱなしだし・・
 まだ少し詳しく書くこともあるので 明日もとりあえず 来ます


あれから6年か・・・ 忘れていた
僕は大泣きしたんだ
そうだったんだ
もう思い出したくなかったんで見直すこともしなかった
この時の涙は一年半家庭内無視をし続けられた妻に対するものじゃなく
勿論娘に対するものでした
その娘だけは帰ってきてくれています
何にも未練はない
むしろそれを持たせないため
無視し続けてくれたそのことに感謝したいくらい今は穏やかです

また躓きながらあちこちにぶつかりながら
50代の拙い歩きが始まります

これからもよろしく
コメント (25)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食器棚 | トップ | あのね »
最新の画像もっと見る

25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
そんなに簡単にいかないよね。 (oldオードリー)
2010-09-29 00:40:00
長い結婚生活だもんね。
離婚は、かなりのパワーが必要と聞きますよ。
頑張ったと思いますよ。
熟年離婚って、女の人の方が、妙に元気な感じがします。
したたかなんだよね(しっかりしてるってこと)
おばちゃんは、強い(おばちゃんとは、呼ばれたくないけどね)

新しい1歩の始まり、(男50代まだまだ)
2010年9月27日が・・・ファイト
返信する
Unknown (みるくここあ)
2010-09-29 04:04:53


「明日に向かって

あなたは
あなたらしくあればいいのです

幸せな人は過去にとらわれず

幸せな人は未来を不安に思わない



ひとりの時間を大切に

孤独とは 無数の自分といられるということ

新しい一歩を 踏み出すのに

早すぎることも
遅すぎることも
ありません

目の前には まっさらな道が開けています

自分だけの道を 自分らしく ゆっくりと・・・

さあ 人生の旅を続けましょう

葉 祥明


みんな、みんなしあわせでありますように…
返信する
Unknown (またたび)
2010-09-29 05:02:08
兄貴っ、お疲れ様っした。

で姐さんたちが仰っているように、これは
終わりであり、新しい始まりであるわけで。

これからも、かっつんらしく生きてください!



やっぱ日本は離婚の手続き、簡素で早いね。こ
っちは、色々と手順踏んで最終的には裁判所に
出向かないと終わらんからね。
ちなみにうちは、ファイルから離婚成立まで半年。
弁護士費用1500ドルは、結局全部ワタシが
払ったわさ。
(前夫が半分払うとか言ってたけど、あれから
5年、未だ音沙汰なし。こういう相手にこそ
ファッ○・ユーって言葉を使うもんだよね。
返信する
そっか (ケロヨン)
2010-09-29 08:54:42
まだだったのね(笑)

返信する
今までも これからも (koumama)
2010-09-29 09:30:31
かっつんはかっつんだからね。
あずちゃんがそばにいてくれてることが
今の生活を穏やかなものにしてくれてるのは確かでしょう。
結婚生活が今終わっても
それはかっつんの人生にあるべき結婚生活だったんだよね?アズちゃんにも逢えないしね(笑)

これからのかっつんが
いままでのかっつんより幸せがいっぱいやってきますように。応援してるよ
返信する
オードリー (かっつん)
2010-09-29 10:30:06
9月27日再出発 よろしく
離婚でのパワーは結婚以上に必要ってよく聞くけど 確かにそれは間違いないでしょう
ただ僕の場合、彼女の家出前の一年半が辛かった その分一人になってから娘がいない寂しさはあったけどホントに楽な6年だったと思う
だからあまりパワーを使った実感がないというか忘れちゃってるのかもしれんね
実際この日に大泣きしたことも忘れてて日記書くときに思い出してるくらいだから
忘れ上手な自分にちょっと呆れています
また見守ったってぇね(笑)
ありがとう
返信する
みるここ (かっつん)
2010-09-29 10:33:57
その言葉と絵
じっくりかみしめさせてもらってます
ありがとうございました

みるここにもこれまで以上な幸せが訪れますように
返信する
アクチン (かっつん)
2010-09-29 10:38:14
なんかシャバに戻ってきたような感じ(笑)
こちらこそ先輩にまたいろいろ教えを請うことがあるかもしれんのでよろしくね

そうかぁ アメリカの離婚は大変なんだな
さっきも書いたように離婚するのは結婚するよりパワーがいるうえにアメリカでは裁判しなくちゃならんのか
でもそれを乗り越えて今幸せな生活をしてるアクチンはある意味僕の目標かもね(笑)
また助けてな
返信する
ケロヨン (かっつん)
2010-09-29 12:20:08
んだよ
よろしくな
せんせー
返信する
koumama (かっつん)
2010-09-29 12:24:23
ありがとね
下のアズちゃんはもしかしたら聡ちゃん?(笑)
だよね
そう思っとく
koumamaをはじめここではたくさんの人にいろんな愚痴聞いてもらってどれほど癒されたかしれない
ま、これからは逆に誰かの力になれたらとも思うけどね
僕の道はゆっくり探っていきます
焦ることはないし・・
ただ病気をせんように生きたいよ
よろしく頼む!!(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事