goo blog サービス終了のお知らせ 

木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

面白選挙

2017-10-20 23:57:37 | 日本
選挙が近づきました
もう投票する党は決まりましたか?
僕は先にも書きましたが、維新か自民党に絞りました
ホントはにっころも候補なんですがあまりにも弱そうで「死に票」にするのがもったいない気がするから

ここでもう一度「消費税」について考えてみたいと思う
自民党は多分8%→10%が基本路線
安倍さんは増税分の使い道について具体的なことを解散の口実に使ったからね
でも本当はそんなことじゃなくて北の危機のエアポケットを利用したんだと思います
先日あった中国の共産党大会とこれからあるトランプのアジア歴訪 その前には北朝鮮に攻撃はしないはずという理由です

本気で自民党は増税するんでしょうか
このことに関してはホントに安倍さんの理由付けはアホらしい
ずるいと思った
憲法改正は絶対あった方がいいと思うけど、それとセットに増税はいかん
なんで今増税したらいかんと言うと国の借金というものは今返済しなくても何とかなるからです
1200兆円? 国と地方自治体の借金を合わせるとそうなるらしい
しかも民間の借金を合わせると7200兆円になるとか
でもそれは誰が貸してるのか
殆ど日本の誰かです
つまり日本の借金は日本の資産なんです
そしていつも書いてるように 政府の借金は日銀が輪転機を回せば何とかなるんです
先日の三橋さんの記事です
https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12320837243.html
日本は世界一のお金持ち国家のようです
ここで損失補てんの消費税増税は間違った政策だと信じて疑いません。


維新の公約がフィットしますが公務員及びその所得の大幅削減とかは現実味がないんですけどね
もう少し考えたいと思います

希望の党?
構成員の思想がバラバラ過ぎてかつての民進党以上に党運営で苦労するでしょう
きっとまとまらないと思う
小池さんはここまで と感じてます。

立憲民主党はかつて日本を散々な目に遭わせた菅内閣のメンバーじゃないですか
超円高株安内閣・・僕は恐ろしいです。 ここが政権に影響を与えるくらい躍進したら日経平均の空売りをします。

でもいろいろあって面白い選挙ですね。







コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする