木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

正義

2011-08-25 21:11:35 | Weblog
時が経つ度に紳助の身辺にもきな臭いニオイがしてきてるようなそうでないような・・
暴力団の幹部に助けてもらわなきゃいかんかった10数年前の出来事とは何だったんだろう
と思ってたけど今日昼のワイドショーでやってた
いわゆるあの大きな音を流して街中を走る車に対して
とろとろ走るんじゃねー って言った言葉が録画なのにカットされずにオンエアーされてしまって
それによってその筋の団体から責め立てられたっていうことらしい

もう自分でどうしようもなくなって渡辺二郎に相談してそれが日本一のそこのナンバー2に届いた
それでピタリと収まったらしい


僕はよく言うけど木工所の仕事してて人間の狡さ醜さを感じたことはほとんどない
18歳の途中から40歳までその世界しか接してなかった
自分の手の届く範囲で腹を立てるべき人は知らなかった
でも40歳からアパート経営という新しい仕事ができた
最初のうちはあんまり感じなかったんだが
だんだん一般市民の人間性に直に接するようになると
本当に人間の狡さ醜さを感じることになる
約束なんてないに等しい
そんな人間を何度も見ることになる
勿論どっちが多いかと言えばそうでない人の方が多いには違いないけど
そうじゃない人はとにかく僕の中では目立つことになる
今まで知らなかった人種だ
その場しのぎのウソをつく
僕はそれを真面目に取って直後にウソに気付く
そんなことを繰り返してきた
多分この仕事する前の僕は温室にでもいたんだろう
こんなことは世間の人から見たら当然のことなのかもしれない


真面目に精一杯接してその挙句に裏切られる
まぁあまり具体的に書きたくないんだけど
書かないとわからないから書くと
退去するときに必要な金額というものがある
ところが出る時点でおかねはない(と言ってる)
この前のケースは水道代9535円
入居者責任でのリフォーム代50000円
半月の未払い家賃32500円
4月に出てまだ1円も入金されてない
お金がないからまず5月15日に水道代だけ入れます
それから分割で最低10000円ずつ払いますから
大体それをOKする大家ってそんなにいないんじゃないか
オレは約束するんだったらいいよ っていっちゃうんだよね
その人、頭手術してるし気の毒だって気持ちがあるから
裏切られてます
管理会社から電話してもらってるけど全然出ない
そういうのの連続

そういう時にね
もし、誰かが「助けてあげようか 取り立ててあげようか?」って言ってくれたら
「お願いします」って言っちゃいそうだよね
それがもし暴力団ってわかってたら頼まないけど
そんな顔せずに優しい笑顔で言われたら少しお礼してでもしてもらいたくなっちゃうと思いませんか?

警察ではそんな相談には乗ってもらえない
もちろんじっくり対策を立てるのなら弁護士なんかに相談するということも手だけど
30分6000円の相談料に実際に手を貸してもらうと
10万単位で必要経費が出る なんてこと考えるとおいそれと踏み出すわけにもいかない


一般市民は正義だと思ったら絶対にそうじゃない
もちろん正義の人の方が多いんだろうけど そうじゃない一般市民もたくさんいるもん
そういう隙を突いて仕事が生まれる
暴力団の仕事ができたりする ってこともあるんだよね
きちんと筋道を立てられる人ばっかりだったらその仕事も半減するような気がします

勿論僕はそういう手段は使いません
多分損することになると思います
その手段を使えばもっと損することも知ってるからね

紳助の場合もその筋の人からの攻撃をどうやって阻止したらよかったんでしょう
警察は守ってくれたんでしょうか?
そう思うとだんだん責められる言葉が多くなってくる彼だろうけど
僕はそういう言葉を浴びせるつもりはない
彼が選んだ道だし それによって引退という責任を取ったんだから

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする