あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

庭の隅に福寿草咲いた~♪

2014-03-09 22:43:04 | 植物

春日和になってみたり、かと思えば吹雪状態になってみたり
不安定なこの頃だけど、降った雪は積もる事もなく
ちょっとの日差しにすぐに消えてしまう春の雪?
とでも言うのかしらね~
今日もまた暖かい一日となった。


ー今朝の風景 キッチンの窓からー

こんなふうに少しずつ春に向かって
着々と雪の下では一斉に動き出すのを待っているように思える。
もう啓蟄も過ぎて、融けた雪の下にはすでに水仙が顔を出していた。

先日の春日和には、縁側に座布団などを干して
ガラス戸全開にしてみれば、目の前の芝生も乾いてるとこだあったりで
久しぶりに我が家の三匹の猫たちをお外に開放し
思い思いに春の陽射しを楽しんだみたい。


縁側で…ノリスケ


お嬢らしからぬ、泥の中を転げまわっているしゅう。


ポチコはのんびりと昼行燈状態

この間まで庭の端っこに雪で埋もれていた赤いネコヤナギ
どうなったかしらと行ってみると、雪の為に枝こそ折れていたが
小さい帽子を脱ぎ加減の赤いネコヤナギがいくつも顔を覗かせていた。

以前、近所のお宅にあった赤いネコヤナギが良いな~と思っていたが
その後切り花を見つけて、水差しして根を出させた。
そのネコヤナギを庭の隅に植えて
毎年可愛い赤いネコヤナギを見る事が出来るのは嬉しい♪

そして福寿草、昔 ばあちゃんが元気だった頃には
我が家の庭にもいくつもの福寿草が咲いていたっけ。
ばあちゃんが寝たきりになって、いつの間にか姿を消してしまい
福寿草を見つけると買って、何度か植えてみるのだけど
一向に根付く様子もなく、我が家の庭には福寿草は諦めていた。


枯れ芝生の中にポツンと福寿草

春日和にお昼を食べた後、庭に出て一服しながら日向ぼっこしていた夫が呼ぶ。
福寿草が咲いてる!って…慌てて縁側から庭を見ると
黄色くポツンと枯れた芝生の中から顔を覗かせていた。

福寿草キンポウゲ科の多年草で
別名、ガンジツソウ(元日草)とも呼ばれて
私の誕生日である1月1日が誕生花だって♪
どうりで好きな花の訳だよね^m^


福寿草の蕾

福寿草ってヤツは土地を選ぶようで、合わない土だと
増えないどころか消えてしまうもののようで
種から花を咲かせるのに7年かかるらしく
繁殖・維持管理がとても困難な花だと聞いていたので
なるほどなあ~と思っていた。


雪に埋もれた福寿草

枯れたような芝生が蔓延っている隙間から黄色い福寿草が一輪
その脇には蕾が顔をのぞかせている。
昔植えてみたけど消えてしまった福寿草が復活したのか?
はたまた野鳥が種を落して行ったのか
そこに福寿草が咲いているのがとっても不思議だった。

この間もまた福寿草の苗を買って来たばかりなのだが
ポットに入ったまんま、花を咲かせる事もなく
なんだか黒くなってしまった…。


処分品でもないのに蕾のまま枯れてしまった福寿草

でも、ひょっとしたら
枯れてしまった様な福寿草でも埋めて置いたら
いつか、この福寿草のように忘れた頃に花を見せてくれるかしら?
何だか嬉しく、大事に育てようと頑張ってみる…つもり。

 


 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オマケ付きだったヒヤシンス

2014-03-07 22:48:36 | 植物

もうすぐ春到来かと思えるような暖かい日の後には
雪で、しかも吹雪状態になるなんて信じられな~~い!!
しっかりと雪まで積もって…どういうつもりなのか居座ってる冬は!

ずっと以前に買って来た処分品のヒヤシンスの水栽培キット付き
298円が200円だったので、処分品というか値引き商品って感じかなあ~
でも水栽培キットがあれば、毎年使えるし
ヒヤシンスの球根も、ちょこっと芽が出てる状態だった。


値引き品で買って来たヒヤシンス


あっという間に根が伸びて芽も育って来た。

家に帰って水を入れた次の日には、もう根っこが出始めて
二本のヒヤシンスは着々と育って行くのだが
同じく買っても発育状況は微妙に違うようで
最初に咲き始めたのが白いヒヤシンスだった。


白いヒヤシンスが先に咲いた。


清楚なお嬢様って感じの白いヒヤシンス

同じく買って来た球根でも咲くのに違いがあったとは!
もうひとつのヒヤシンスは、どんな色だろうか?
っていうか、球根の色で花の色が決まるのかしら?

一緒に咲いてしまうよりは、次の楽しみがあるってもんで
残った方のヒヤシンスも花をつけ始め、色はブルーというか
パープル?なかなか良い色合いの花。


ん? ちょっと微妙に斜め?


上品なパープルとでも言うか、そんな色のヒヤシンスが咲いた。


ますます腰が曲がって行く…(~_~;)

ところが…段々と花をつけた茎が曲がって行く。
どうしたのでしょ?? 決して元気がないわけでもなく
繁々と見ていたら…犯人見っけ!!


茎の根元から新しい花芽が出ている…オマケか@@;

だから元気がないわけでもないのに
後から出てくる茎に押されて曲がってしまったのか!
ラッキー♪ ひとつのヒヤシンスで二度美味しい^m^

が、しかし! 新しい茎が伸びて行くたびに
先に咲いていたヒヤシンスの茎がどんどん曲がって行くので
水栽培キットごと倒れてしまいそう~(~_~;)


なので!! 思わず傍にあったギカイソウをつっかえ棒にした。

 

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満田屋のちーず味噌ぱん

2014-03-05 22:24:43 | プチドライブ・地域の事

ちょっと以前の事になるのだが
所要があって七日町の近くまで出掛けたので
久しぶりに、ちょっとブラブラして来た。
どんよりと曇り空で少し肌寒い日で、平日とあってか観光客も少なく
あちこち写真を撮りながら、ぐるっと七日町通りを一回り。

ササッと何か所をUP!


まずはあかべえ市内周遊バス


七日町駅カフェ…駅がカフェになったというか
カフェに列車が停車すると言うか、珍しいカフェで会津土産も売られている。


昔の箪笥に土産物が陳列されているのが嬉しい♪


お馴染みの渋川問屋、今回は蔵構えの側面から撮ってみた。


今は銀行になっている清水屋旅館跡

因みに清水屋旅館とは…昔、吉田松陰や土方歳三などが泊まったことがある
純和風の風情がある宿だったそうだ。
八重と襄は、姪である峰夫婦とともに会津を訪れた時には
この旅館に泊り八重たちは会津にいる間滞在していたと言われる。

ついでに、以前から気になっていた満田屋さんのちーず味噌ぱんを
買いたかったので、最後に回る事にした。

ちーず味噌ぱんとは、会津産黒米を使用したパン生地に
「にんにく味噌」と「モッツァレラチーズ」を入れて焼き上げた
満田屋人気の限定パンで、焼き上げると表面はパリッと中はモチモチ!
そして中に入ったモッツアレラチーズがとろ~りと…。
とにかく美味しいらしい。

満田屋さんの前に行くと、店の前には古めかしい機械が置いてあり
何の機械かと調べてみると…確かではないけど
菜種油を絞る機械ではないかと思った。


旧式の油を絞ったのではないかと思われる機械

田楽や味噌で有名な満田屋さんは
昭和23年に菜種油、胡麻油の搾油を始めているので
その時に使った搾油機ではないのかな~
と思っただけで定かではないが…^^;

店内には行ってお目当てのちーず味噌ぱんを探したが見当たらない。
もう販売されてないのかと店員さんに聞くと
冷凍保存してあるので店内には出してないのだと言う。
さっそく持って来ていただいた。


奥の方で有名な味噌田楽などが食べられるようになっている。


ちーず味噌ぱん5個入り900円

どうも限定品で品切れの時があるらしいが
すんなり買えたって事は運が良かったのかも♪

店員さんに聞いてみると、店頭には陳列されてなく
冷凍庫に保存されているようで、奥から持って来てくれ
さっそく家に帰って室温に戻してからオーブントースターで焼いてみた。


表面カリッと中はモッチリと味噌とチーズのかおり~♪
(っていうか、もっとコジャレタお皿に入れたら良かった…orn )

味噌の深みが増すと言うかチーズにコクがあるというか
いやチーズに深みと味噌にコクがある…どっちでもいいけど
味噌とチーズの相性はバッチリ!!

会津産黒米と味噌の風味は、お馴染みの懐かしい味わいで
そこにモッツアレラチーズと…甘くないので
オヤツってよりは食事寄りのパンで満足だった。

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のうららの…サプライズ。

2014-03-04 21:59:33 | 日々雑事

春の~うららのpochiko地区~(笑)

そんな歌を口ずさみたくなるくらいの天気だった。
だからか放射冷却現象で、今朝の寒さはハンパなく
早春特有の固雪となり、そのうえをジャリジャリと音を立てて
いつもよりも遠くまでヒメと散歩をして来た。


遠く固雪の田んぼの中を犬と散歩をする人

あちこちに早春の匂いがするようだ。

雪道だった農道の散歩コースにも足跡から地面が見え始めて
まっ白だった畑には、あちこちに土がかけられ
黒い土のところから雪は早く融けて行く。


雪の下から黒い土が見え始めた農道


畑にまかれた土が早春を感じさせる。

久しぶりにヒメさま大好き老犬に出会った。
犬友さんとでも言うか、立ち止まってちょっと世間話。
ヒメと私の影法師がいかにも春っぽいと感じさせられる。


犬友さんと愛犬


大きい道路はすっかりポンポン道、ヒメと私の影法師

昼間はポカポカの春日和となり
ずいぶんと雪も融けたようだ。
この暖かさがしばらく続けば良いのに…切実に思うが
どうやら明日辺りから天気が崩れそうな予報に
雨だったら雪解けに拍車をかけるのだが
雪にならなければいいなあ…。


凍った側溝から水が流れ始める…。

昨日は3月3日桃の節句で、よっちゃんに代わり
久しぶりに腕をふるう…っても、ちらし寿司を作って
鶏のから揚げとお吸い物などなど
から揚げはちょっと固めで、よっちゃんみたくは上手く作れなかった。


私にしては力作のちらし寿司

そして今日は私と夫の結婚記念日で、30数年…って、毎年30数年のままだけど
四捨五入したら40年になってしまうくらい(笑)
今年はよっちゃんも出産を控えて、何かと物入りだったり
不安に胸が一杯状態なので、特に話題にも出さずに黙っていた。

私らの結婚記念日のプレゼントは孫誕生だよね~って
二人して指折り数えて、でもよっちゃんにプレッシャーをかけないようにと
家族一丸となって、その時を楽しみにしている。


雪解けとまだ雪の残る風景に磐梯山

それで十二分だった。

ところが、お休みだった息子と二人
午後から、ちょっとお出掛けして来ますって
夕方に帰って来て、おかあさん はい、プレゼントですって
息子と二人 大きな花束と夫婦湯呑みを差し出した。


夫婦湯呑みは、会津漆器で内側が耐熱ガラスで外側が漆器なんだよ^^

しかもメッセージ付きで、健康で仲良くたまには旅行などって
目の前の出産で一杯一杯なのに…泣かせる演出に
もぉ~~ よっちゃんったら!! サプライズ好きなんだから!
去年も結婚前にかかわらずにプレゼントをくれたし
うちには過ぎたお嫁さんだよね~と、思わず嫁自慢のワタシ…^m^

 


 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロちゃんに婆ラッチ…^^;

2014-03-01 22:00:45 | 野鳥

今日から3月、まだ雪深い会津だけど
気持のせいか春めいて来たような気がする。
いままで庭に来る野鳥と言えば、スズメだとかカラスくらいで
殺風景この上なかったが、最近 他の野鳥の姿が見られるようになった。


キラキラ川面に浮かぶ鴨たち。


餌をさがして、去年の秋に出た籾殻の山に集まる雀

庭先にヒヨドリやオナガが来るようになり始めたので
仏壇の萎びたミカンを半分に切って
庭先のプルーンの枝に吊り下げるタイプの鉢に入れてみた。

どんな野鳥が来てくれるのか、毎日ワクワク気分で
野鳥の姿を見ればカメラを持ってカーテン越しに狙いを定めるのだが
ヒヨドリやオナガは警戒心が強い様で
カーテン越しに人影が見えると、すぐに飛び立ってしまう。


何とか撮れた、ガラス越しのヒヨドリ

なのでガラス窓越しにようやく写せるくらいなもんで
野鳥の影を見るたびにカメラを持ってダダっと窓際にへばり付く私を見て
よっちゃん曰く、おかあさんパパラッチみたいって…^^;

何を言うか! よっちゃん それは違うよ!
私だったらパパラッチではなくて婆ラッチというのが本筋であろうと
よっちゃん上手い事を言うな…っていうか、開き直ってどうするって感じ^m^

相変わらずに婆ラッチしていたら、珍しく小型の野鳥。
雀ではないぞっと、そっとカーテンの隙間から婆ラッチしたら
なんと!! 愛しのメジロちゃん♪

もともと私が野鳥にハマったのは、メジロちゃんの愛らしい姿を見たからで
ウグイスよりもウグイス色で、目の周りにはパッチリと白のアイライン。
これが可愛くなくって何が可愛いのかって言うくらい
私のハートに直球ドキンちゃんだった。

しかもヒヨドリなどと違って警戒心も薄いようで
最初はカーテン越しだったけど、カーテンを開けても逃げないで
一生懸命にミカンをついばんでいる。

ソッと窓を開ける…パッと飛び立つけど
またすぐにミカンの入った鉢に戻って来る。
カメラのレンズの幅だけ窓を開けてカメラを向けるが
外に出たがるノリスケ防止に、隙間に足を挟んで写真を取る(笑)

なんちゅう婆ラッチか…でもメジロちゃん メチャメチャ可愛い♪

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする