あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

今年もジャガイモの植え付け!

2013-04-10 22:27:19 | pochiko農園

ポカポカ陽気になったかと思うと、グッと寒さぶり返しの日があったり
なかなか安定した天気が続かないこの頃だけど
昨日は朝から天気が良くて、窓を開けていても
心地よい春の風がそよそよと…我が家のニャンズも日向ぼっこ。

また次の日から天気が崩れると言うので
思い切ってジャガイモの植え付けを決行!!

今年の種芋はホームセンターから買わずに
農業資材専門店から購入…何となくだけどホームセンターよりは良いかと。

何日も前から日に当てて、芽出しをしていたジャガイモは
良い塩梅に芽を出し始めて、もっと芽が育ってからでも良いかと思ったけど
土の中の方が、根っこの出るのも早かろうと、芽を残しながらジャガイモをカット!

これがなかなか難しいもんで、片方に芽が集まっていたりするので
平均にってはいかないけど…まるでパズルをしてる気分(笑)

カットしたジャガイモは天日に干して切り口を乾かすのだが
これは切り口を乾燥させると言うより
切り口に新しい組織が生成されて覆ってくれるのを待つ為で
人間の傷にかさぶたができて、傷口をふさぐのと同じ事のようだ。
これを「キュアリング」と言うんだってね^^

だからホントはカットしてから。2~3日置くと良いらしいのだが
まあ、良いだろう…今までだって、ちゃんと収穫出来たし。

その間に、車庫の奥から埃?高きマメトラ竜神丸を引っ張り出し
今年初めての始動なので、エンジンがかかり難いかと
しばらく日に当てて温めてからエンジンをかける。
その方がエンジンはかかりやすいって夫。
言われた通り 一発でエンジンがかかった♪


ご高齢の竜神丸登場!!

トコトコとpochiko農園へと、一度夫に耕してもらったけど
ジャガイモの場所は白菜の根こぶ病が発生したところなので
牡蠣ガラ石灰を撒いて耕す事にした。


牡蠣ガラ石灰を撒いた畑

もともとジャガイモは、酸性土壌の方が適しているようだが
根こぶ病は酸性度が高くなると発生しやすいので
さすがに、このままじゃマズイだろ…と。

消石灰や苦土石灰と違い、この牡蠣ガラ石灰は撒いてから
すぐに植え付けても大丈夫なのだねえ~~^m^

と、ここまでやったら、近所の人が来て世間話。
そこで採りがけの茎たちをいただく。
あら、なんだべ~ うちで食べるように採って来たんだべ。
いいよ~~ わりいがら…いいがら、いいがら
こんないっぺ採って来たがら食いぎんにだ~
食って手伝って~~おらぢのんめえがら!とか何とか(笑)
(意味わかんないだろな~~^m^)


もらった茎たち菜


夜におひたしにして食べたが…メッチャうま~~♪

という事で、牡蠣ガラ石灰を撒いてマメトラで耕して…っと!

畝を4本ほど作り、そこへジャガイモを一定間隔に落としてあとは土をかけて
最初っから肥料はあげないで、育って行く過程で追肥をしようと
ジャガイモの植え付けは終了♪

今年もたくさん収穫出来ますよ~~に!!


という事で、今年一番目のユキヤナギの花をUP♪

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茹で干し大根を作ってみたり!

2013-04-08 22:25:00 | 食べ物 レシピなど

ひと雨ごとに春は深まっていくようで
雨上がりには、いろんな植物がニョキニョキと萌え出し
晴れた日には、顔を出した植物が青味を増す…この頃。

先だって掘り起こした大根で切り干し大根を作った。

一挙にぶっとい大根が何十本も消費出来るはずもなく
朝から晩まで大根ばっかし食べてるわけにもいかないし
それでも10本近くは、お友達へとお裾分けをした。


私の足の様な大根…ペットボトル対比!


ザクザクと拍子切り。


大きな鍋でサッと茹でてから干す。

関東辺りでは、そのまま切って干した物が多いが
この辺りでは、春先に埋めて保存して置いた大根を掘り起こして
それで茹で干し大根を作る所が多く、早春ならではのものとなっている。

っていうか、ホントは乾燥した冬の冷たい風が良いんだろうけど
悲しいかな会津では、その時期は雪が降るので
乾燥ってよりも凍み大根になってしまう。


一輪車の上に、古いゴザを敷いて茹でた大根を広げる。
急な雨の時など、すぐに屋根の下へ移動できるし♪


それだけでは余ってしまったので、干しアミも使う。

凍み大根と切り干し大根とじゃ根本的に違うんじゃないかな?
と思うのだが、どうなんだろね?

切り干し大根は、大根に含まれるたんぱく質分解酵素「アミラーゼ」が
大根のアミノ酸成分を分解する時に出る旨みが出るようで
自然乾燥された茹で干し大根は、糖分が甘味に変わりあめ色となる。


だんだんと干上がって行くよ~あめ色っぽくなって来た。


干しアミの方が早く乾くみたい。
底の部分も網になっているので風通しが良いんだね^^


よっしゃ! カラカラに乾いて出来上がり♪

また、茹でて干したものは生の大根に比べて
食物繊維はおよそ20倍で、カルシウムは12倍
そしてリンは17倍、マグネシウムも10倍に栄養が凝縮されるんだよ~(^_^)v
ヘルシーだし、なんか栄養価植物繊維共にバツグン!!

実際スーパーで売ってる切り干し大根と
茹で干し大根を比べると、手間がかかっているからか
茹でてから干した方が美味しいからか…どうかは知らないけど
価格が倍くらい違うのにビックリする。


ザルに山盛りの茹で干し大根!
先日 お友達が来たので、お裾分けをした。

保存も利くので、葉玉ねぎと一緒に煮物にしたり
今まで作った事がなかったけど、サラダなんかにも挑戦してみようと思う。


 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメさまとの散歩でお持ち帰りの花は何??

2013-04-06 22:11:23 | 日々雑事

晴れた日のヒメさまの散歩は楽しい。
毎日 朝晩散歩をしていると、お馴染みさんも出来てきたりするわけで
いわゆるワン友さんで、特にヒメさま大好きという爺様ワンコがいる。

ヒメさま好き好きオーラを出すので、ヒメさまも悪い気はしないらしいが
爺様ワンコ、良い気になって…ヒメさまのお尻の匂いなんかを嗅ごうとしたら
ちょっと 何するのよ! 私のお尻の匂いを嗅ぐなんて
100万年早くってよ!! みたいにガウガウと怒る。
まあ、ヒメさまの身持ちは固いのだよ。


ワン友さんを待つヒメさま


ヒメの尻尾の中身が見える…実は黒かったのね(笑)


何すんのよ~とばかりに威嚇するヒメさま

ショボンとした老犬と澄ましたヒメさま
飼い主同士笑うしかなく^^;

すっかり春陽気、いつもの散歩道にはつくしんぼがニョキニョキと
いつの間にかしめやかに北国の春は浸透していくものらしい。
厚手の上着を脱ぎ捨てても寒さは感じられなくなってきた。


つくしんぼ…すっかりと春だねえ♪

そんな散歩の帰り道。

側溝の溜マスに溜まったゴミや泥が、農道の端にあげられている所があって
そこに青紫の花が咲いるのを見つけた!
花はアヤメみたいな感じで、でも背丈はたかだか10センチほど。
いったい何という花なんだろうか?

きっと どこか川上で要らなくなったのを流してきたのか
泥の中に沈んでいて、道路の上にあげられ芽吹いたのだろう。
固い地面の雑草に紛れていたけど、しっかりと球根から根が張っている。
見た事もない花で、これはラッキー♪とばかりに
慌てて家に帰って、移植べらでほじくり返してお持ち帰りした。


どう見たって花はアヤメだよね。

うちに三寸アヤメがあるので、最初は一寸アヤメ?かと思ったのだけど
どうも葉の形が違うようで…いったい何なん?? この花。
小さいアヤメともつかずに、球根で葉っぱがクロッカスみたいな感じで
他にもこれから花が咲くようなムスカリも何株かあった。


この花がたくさん増えてくれたら嬉しいな…とか思いながら
さっそく、まだ雑草だらけの庭の隅に植えてみた。

小さいアヤメとかクロッカスの種類とかで調べてみたけど
どれも、もうひとつ…これだ!!ってものがなく
いろいろな言葉で検索して、変わり種クロッカスで
ようやく似たような画像を見つけたけど…名前はなかったが
まあ、いいか。


おぼろ夕日というのか…この日の夕暮れをUP!

 


 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫太郎とドライブ2 @猫の駅長さんと早春の芦の牧ダム

2013-04-04 22:44:01 | プチドライブ・地域の事

春のうらら~~の、走る車も窓を開けると気持ちが良いくらいで
後部座席では、何やら一生懸命に仮面ライダーウィザードの話をしている。
そんな話を聞きながら、車は美里町の鮎のヤナ場などがある馬越へ
そこから国道に出て、芦ノ牧温泉駅へと。


馬越橋から見た早春の阿賀川

車は芦ノ牧温泉駅へと…孫太郎が行きたかった所はここで
猫駅長さんのバスちゃんに会いたかったのだ。
今日は天気が良いから、バスちゃんいるかな~?
どっかお散歩とか出掛けていたら会えないかも…などと話しながら


芦ノ牧温泉駅へと到着!

こぢんまりとした駅だけど…あらっら~猫駅長効果か
駅の脇には真新しい会津鉄道神社なるものが出来ていて
以前、次女と来た時にはなかったよなあ~


いつの間にか建っていた会津鉄道神社!

駅の待合室の引き戸を開けて、そっと覗いてみると
いた、いたよ~孫太郎! バスちゃんが寝てる♪
そんな声もどかしげに待合室に入ってバスちゃんに見入る。


いた! 猫駅長のバスちゃん♪

本物の駅長さん…というのもどうかと思うが
バスちゃんのシールをくれて、写真を撮る時には
フラッシュを使わないでくださいとの、やんわり一言。


寝ているバスちゃんを起こさないようにと、ソッと触ってみる孫太郎


暖かい陽射しに、チラッと孫太郎を見てまた目を閉じる貫禄の猫駅長。

自分ちでも猫がいるからか、優しくそっと体に触れ
可愛い~~と甚く感激の様子だった。
ここで猫の置物を買い、外に出て展示されている列車を見て
芦ノ牧温泉駅を後にした。


会津鉄道を走るトロッコ列車が展示されている。


いただいた猫駅長バスちゃんのシールと買って来た猫の置物

このまま真っすぐに帰るのも、ここまで来たんだしと思い立って
ここから芦ノ牧温泉へ行く旧道へとカタクリの花を見ようと
懐かしい何度も通った旧道で、ふと ばあちゃんを思い出す。

芦ノ牧温泉にある老人施設へと、15年程ディやショートステイに通ったっけ
ここを最後に通ったのは、ばあちゃんが亡くなった年の早春で
なんだか、あの頃の気持ちが蘇って胸がジンとした。


何度も通った思い出の芦の牧ダム

カタクリの花と一緒の思い出ぶかい道だった。

もう少し行ったら、いつもの白いカタクリの花が咲いているスポットへと
そんな思いであの角まで来ると…今年は葉っぱさえもなく
ただのこんもりとした土の山があっただけで
まだ早かったんだね…ちょっと気落ちしてしまった。

以前、白いカタクリの花を見つけた時の記事  こちらをポチっと!!

最後に行ったのは3月30日だったけど
あの時は、やっと葉っぱが出はじめたくらいで
今年はいつまでも雪があったから、少し遅れるのかもしれない。

旧道から芦の牧温泉街入り口にある、出会いの湯滝を見て…。


その道路反対側の斜面にフキノトウ発見♪


むろん、ゲットして、その日の晩にはフキノトウ味噌となる。

さすがに疲れちゃったか、孫太郎…そろそろお眠タイムになって来たのかも
アイスが食べたいと言うので、ドライブインへと立ち寄り
ソフトクリームを食べ、この日の長いドライブは終った。


今日のシメで、ソフトクリームを食べる孫太郎

孫太郎にとってバス駅長に会えた事が一番の収穫だったようで
帰り道もバスちゃんの話をしながらだった。
山に登ったり、あちこちを歩き回ったりで
かなり疲れたようで、家に戻るとお昼寝布団に
ズボンと上着、シャツまで脱いで…どうやら気合いを入れてのお昼寝となった。

 

 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫太郎とドライブ @白鳳山のアスレチックと水芭蕉

2013-04-03 22:50:27 | プチドライブ・地域の事

前日の肌寒い雨模様の一日とは一転
すっかり 春うらら~~の月曜日、この日も孫太郎の子守りで
ホントは畑でのんびりと草むしりでもしていたいところだが
せっかく春休み中の孫太郎だもん。

出来れば運動公園辺りの公園で済ませたかったのだけど
あそこは行きたくないという孫太郎の為に
よっしゃ! 今日はドライブに行くぞ!!


つい一週間ほど前の白鳳山、今はすっかりと雪も消えてる。

目的地は家から見える白鳳山にと、ばあの独断で決定。
車は阿賀川に架かる本郷大橋を通り、美里町へと
町中から白鳳山へと入ると、急な上り坂になって
何人かのウォーキングする人たちと出会った。

白鳳山公園とは、こんなとこ  ポチっと!! 

奇しくも、そして4月1日、この日は白鳳山公園オープンの日だったようで
とかく歴史深い山となっている。

白鳳山公園に着いて…高台へと。
頭上には松ぼっくりをたくさん付けた松の木があって
芝生が敷かれているなだらかな登りを
転びそうな恰好で走って行く孫太郎。

今度秋にも連れて来てあげよう!
欲しがっていたドングリがたくさん拾えるかも!


白鳳山公園案内板


白鳳山の石碑


春の日差しの中走って行く孫太郎。

高台に到着すると、目の前に高さ同じくした感じの磐梯山と
眼下には私たちが住んでいる会津若松市がクッキリと見える。
ばあん家分るかな~と探したけど、なかなか見つからずに
それでも天気は上々で、山の斜面に少しの雪は残っているものの
あらかた消えてしまったようだ。


白鳳山から望む磐梯山と市街地の風景

車に戻り、看板でアスレチックがある事が分って行ってみたいと言う。
行くも何も、すぐ道路を渡って目の前だよと、見える所まで連れて行くと
ホントだ~ やってみたい、と言うので、出口からになるけど連れて行ってみた。


道路のすぐ下にはアスレチックコース

慎重に階段を下りて、いくつかのアスレチックに挑戦をするが
今は訪れる人も少なく、ましてこの時期には誰もいなくて
前日の雨で、古ぼけた丸太は妙に湿気を帯びていた。


最初は怖々の孫太郎

孫太郎のお母さんもさ、孫太郎くらいの子供の頃に
何回も来てアスレチックで遊んでいたんだよと教えると
にわかには信じがたい様で…ふ~~ん、かあも遊んでたんだ、と不思議そうに
時代の流れは、まだよく理解出来ないようで
ふと、孫太郎と同じ年頃だった頃の長男の面影がダブった。


おサルと化した孫太郎

また急な上り坂を道路まで戻らなければならなかったが
幼稚園児とはいえ侮れず、軽々と登って行く反面
荒い息は吐きながらやっとこ孫太郎の後に付いて行った情けない私^^;

ものはついでと、以前何度か行った源平(げんべ)沼へと立ち寄ってみる事にした。
確か水芭蕉があったはずで、もう咲いているかどうか。
見に行くかと聞けば行ってみると孫太郎。

近くの駐車場に車を停めて、そこから急な下りの石段を
コケないようにと慎重に降りて行くと、早春の陽射しに
どんよりとした緑色の水面は
木立から漏れる春の日差しでキラキラと光っていた。


源平沼への道


辿りついた源平沼


早春の木漏れ日がキラッキラと!


眠っているような、静まり返った源平沼


まだ早かった水芭蕉…。

う~~ん、やっぱり まだ少し早かったようで
若草色の葉はアチコチに見られるのだけど
花が咲くには、もう少し時間がかかりそうだった水芭蕉。
孫太郎と二人して、誰もいないシンとした沼を一周して
また元の駐車場へと戻って白鳳山を降りる事にした。

この先には、ぜひ!!孫太郎が行ってみたいと言う場所があって
白鳳山から車は一路美里町から国道118号線へと向かった。

この続きは次回に、乞う ご期待って事で♪

 

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り温泉とバイキング

2013-04-01 22:36:56 | 日々雑事

昨日の日曜日は、久しぶりに孫太郎の子守りとなった。
本当はこの日にハウスのビニール張りをしようかって話していたのだけど
あいにくの曇天と、ひょっとして雨もあり得るかもと
中止にしたので、孫太郎が来るのはかえって喜ばしくあった。

因みに(^o^)b
ハウスのビニール張りは、天気の良い暖かい日としなければ
たたんで置いたハウス用のビニールは、暖かさで柔らかくならないと
シワシワで上手く張れないからで、今使っているはビニールは
数年使っているので、破れてしまう事もあるからだ。


ちょっとどんよりと、午後からは雨となった。

ともあれ、孫太郎が来たら何をして遊ぼうか?と
以前坂下町の日帰り温泉へ行って、甚く喜んでたっけと
自分たちも、ちょっと温くとまって来るのにも
良いあんばいかも~ これこそ一挙両得というものかもしれない(笑)

この間夫と二人で行った、大江戸温泉へと。

そこは子供が遊べるコーナーもあり、なんと言っても!!バイキングがある。
孫太郎、喜ぶんじゃないかと、二人して軽めの朝食は
バイキングを制覇する意気込みアリ!と見受けられるというもの。

11時近くに父親と一緒に来た孫太郎と夫と三人で
以前行った大江戸温泉へと…日曜日とあって混んでるだろうと思ったが
時間的に早かったのか駐車場も空いてて
中に入り入場券を自販機から購入。

大人1人バイキングと入浴で1380円、子供は3歳以上480円と
さっそく入浴と思ったが、係員の方が日曜日で混雑する事を考えれば
11時半から始まるバイクングで食事をされてからの方をお勧めしますと
時計を見れば11時10分ほどで、入り口付近で待っている事にした。


入り口でバイキングを待つ…並んでいるのは知らない人だけどね^m^

さすがに時間ギリギリになると大勢の人が集まり始めて
時間どおりに入場し、席を決めてお盆を持って料理の順番に並んだ。

孫太郎はねえ~ から揚げがいいな、との注文だが
なかなか前が進まない…それでも何とか何種類かの料理を取って
席について食べ始めるが、振り返れば凄い数の人が並んで
割り込みをしただとかわめいているオバちゃんがいたけど
こういう時は仕方ないんじゃないかな~
料理の置いてある台がジグザグコースなんだもん。


日曜日とあって、たくさんの人が来ていた。


料理の前に群がる人々。

孫太郎一番のお気に入りだったのは、チョコフォンデュで
好きなマシュマロにチョコをたくさんつけて
それでも2個、ほうほうと喜んでいた孫太郎。


取って来た料理…やっぱり揚げものが多いので要注意かな^^;

冷たいお茶と好きなから揚げとかチョコマシュマロを食べると
もうお腹がいっぱい!!と言って、コーナーにある絵本のある所へと
サッサとイスに座って本を読んでいる。


食べるだけ食べたら読書とは…マイペースなB型(笑)

目の前の料理はまだたくさんあって
夫と二人、食べ残しをしないでシッカリとお腹に収めてきた(^^)v

充分過ぎるほどお腹も膨らんで、さてっと温泉だよ~~孫太郎!
今度は二回目なので恥ずかしがらずに裸になって…いざ、温泉へ!!

最初は大きなお風呂に入り、はぁぁ~お腹はいっぱいだし
温泉は気持ち良いし…まったく、極楽極楽気分♪


大江戸温泉の露天風呂♪ (画像はお借りしました^^;)

ジャグジーや露天風呂など温泉のはしごで
あっちに入ったかと思うとこっちに入り
こらーーーーっ!! もうちょっと落ち着いて、ゆっくりと温泉に入れ!
などと言っても聞くはずもなく、なんだか慌ただしい日帰り温泉で
満足した孫太郎に、ドッと疲れが出たこの私!

それでも孫太郎が喜んでくれて、ばあは嬉しいよ^^
人混みと場所が場所だけに、あんまり写真は撮れなかったけど
夫と三人で良い休みだった。


という事で、今日の一枚 日向ぼっこで眠りこけるポチコ!


ってか、爆睡だけど…


 

 

 

コメント (35)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする