あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

孫太郎とドライブ @白鳳山のアスレチックと水芭蕉

2013-04-03 22:50:27 | プチドライブ・地域の事

前日の肌寒い雨模様の一日とは一転
すっかり 春うらら~~の月曜日、この日も孫太郎の子守りで
ホントは畑でのんびりと草むしりでもしていたいところだが
せっかく春休み中の孫太郎だもん。

出来れば運動公園辺りの公園で済ませたかったのだけど
あそこは行きたくないという孫太郎の為に
よっしゃ! 今日はドライブに行くぞ!!


つい一週間ほど前の白鳳山、今はすっかりと雪も消えてる。

目的地は家から見える白鳳山にと、ばあの独断で決定。
車は阿賀川に架かる本郷大橋を通り、美里町へと
町中から白鳳山へと入ると、急な上り坂になって
何人かのウォーキングする人たちと出会った。

白鳳山公園とは、こんなとこ  ポチっと!! 

奇しくも、そして4月1日、この日は白鳳山公園オープンの日だったようで
とかく歴史深い山となっている。

白鳳山公園に着いて…高台へと。
頭上には松ぼっくりをたくさん付けた松の木があって
芝生が敷かれているなだらかな登りを
転びそうな恰好で走って行く孫太郎。

今度秋にも連れて来てあげよう!
欲しがっていたドングリがたくさん拾えるかも!


白鳳山公園案内板


白鳳山の石碑


春の日差しの中走って行く孫太郎。

高台に到着すると、目の前に高さ同じくした感じの磐梯山と
眼下には私たちが住んでいる会津若松市がクッキリと見える。
ばあん家分るかな~と探したけど、なかなか見つからずに
それでも天気は上々で、山の斜面に少しの雪は残っているものの
あらかた消えてしまったようだ。


白鳳山から望む磐梯山と市街地の風景

車に戻り、看板でアスレチックがある事が分って行ってみたいと言う。
行くも何も、すぐ道路を渡って目の前だよと、見える所まで連れて行くと
ホントだ~ やってみたい、と言うので、出口からになるけど連れて行ってみた。


道路のすぐ下にはアスレチックコース

慎重に階段を下りて、いくつかのアスレチックに挑戦をするが
今は訪れる人も少なく、ましてこの時期には誰もいなくて
前日の雨で、古ぼけた丸太は妙に湿気を帯びていた。


最初は怖々の孫太郎

孫太郎のお母さんもさ、孫太郎くらいの子供の頃に
何回も来てアスレチックで遊んでいたんだよと教えると
にわかには信じがたい様で…ふ~~ん、かあも遊んでたんだ、と不思議そうに
時代の流れは、まだよく理解出来ないようで
ふと、孫太郎と同じ年頃だった頃の長男の面影がダブった。


おサルと化した孫太郎

また急な上り坂を道路まで戻らなければならなかったが
幼稚園児とはいえ侮れず、軽々と登って行く反面
荒い息は吐きながらやっとこ孫太郎の後に付いて行った情けない私^^;

ものはついでと、以前何度か行った源平(げんべ)沼へと立ち寄ってみる事にした。
確か水芭蕉があったはずで、もう咲いているかどうか。
見に行くかと聞けば行ってみると孫太郎。

近くの駐車場に車を停めて、そこから急な下りの石段を
コケないようにと慎重に降りて行くと、早春の陽射しに
どんよりとした緑色の水面は
木立から漏れる春の日差しでキラキラと光っていた。


源平沼への道


辿りついた源平沼


早春の木漏れ日がキラッキラと!


眠っているような、静まり返った源平沼


まだ早かった水芭蕉…。

う~~ん、やっぱり まだ少し早かったようで
若草色の葉はアチコチに見られるのだけど
花が咲くには、もう少し時間がかかりそうだった水芭蕉。
孫太郎と二人して、誰もいないシンとした沼を一周して
また元の駐車場へと戻って白鳳山を降りる事にした。

この先には、ぜひ!!孫太郎が行ってみたいと言う場所があって
白鳳山から車は一路美里町から国道118号線へと向かった。

この続きは次回に、乞う ご期待って事で♪

 

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする