あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

冷蔵庫の日

2006-06-21 23:35:49 | 日々雑事

今日は夏至だというのに、梅雨特有のどんよりとしたハッキリしない日で
遠く見える磐梯山は、霞がかかったように
その美しい姿は輪郭がようやく見える程度だった。

その夏至の日と同じくして、今日は冷蔵庫の日らしい。

日本電機工業会冷蔵庫専門委員会が1985(昭和60)年に制定。
梅雨の時期は食中毒が多いので、冷蔵庫の整理を呼び掛ける日。』とされている。

どうしても冷蔵庫に頼りがちな毎日。
冷蔵庫を覗いてみると、いろんな物が詰め込んである。

スカスカに入れれば電気代も節約になるのだが
買い物へ出かけると、あれも無かったこれは必要と買ってくるのだが
実際冷蔵庫の中を覗くとダブっていたりするものもある。

そう思って、改めて冷蔵庫を覗けば…あれ? なんで玄米が!
そう言えば以前玄米食に凝って、しばらく玄米ご飯を炊いていた事があった。
我が家の面々、どうも銀シャリがお好みのようで
玄米ご飯はpochiko専用となり、別々に炊くのも面倒かと挫折してしまった。
その時の残りの玄米が、およそ3合ばかり冷蔵庫で眠っている。

この間作った笹巻きも冷凍保存して、冷凍庫は満杯状態になってしまった。
ちなみに、笹巻きは冷凍保存が出来、自然解凍で元通りになる。
仙台のずんだ餅と同じ原理なのかもしれない…。

他には、去年の生姜の甘酢漬けが一瓶とミョウガの塩漬けも一瓶。
生姜の甘酢漬けは、お寿司のガリが好きな夫の為に漬けたものだが
そればっかりあってもなぁ~~と、しかも蓋がどうしても開かないときてる。

私の苦手なミョウガは、小屋の裏手にミョウガがわんさかと出るので
塩漬けにして、後で戻して炒めたり漬物などに入れると良いと聞き
自分は食べないくせに、何かになるかと思った代物だ。

この何かになるかと思って…こういうのが曲者で
そういう物に限って何かになったためしがない。
『もったいない』かもしれないが、食中毒になってからでは遅い。

まだまだ、冷蔵庫は無駄な物の温床になっている。

このままではいけないと、反省しきり
とりあえず、冷蔵庫の中がスカスカになるまで買い物は控えねば!
まったくもって反省の至りだ…。


今日の一枚in【ゆすら梅】



今夜は遅い時間まで一人でお留守番。
冷蔵庫の中の去年作ったゆすら梅シロップ…炭酸で割って飲んでみた。



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雑草と格闘す! | トップ | この季節…ちょっと嫌かも。 »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一番だわっ! (しんみこ)
2006-06-22 00:03:28
さくらんぼではないの・・・??

かわいい実だね~~~!

ゆずら梅のジュース・・・、わたしも飲んでみたいなあ。



我が家の冷蔵庫・・・。

自慢ではありませんが、いつもすっきりなのです。

嫁にきてから、おばあに仕込まれましたから・・・(笑)

とにかく、残ったお惣菜、材料は、すべてガラスのタッパに詰め替えて、きちんと重ねるのです。

一口だけ残った卵焼きやお魚の焼き物なんかも、皿ごと大き目のタッパに入れるの・・・。次の食事には出して、誰かがいただくようにします・・・。



我が家のおばあ!お貸しします~~~~
返信する
Unknown (ひまりん)
2006-06-22 00:14:59
ゆすら梅、おいしそう。実は実家の父が実のなる木が好きでうちにもゆすら梅の木やグミの木がありました。小さくてかわいい実でしたね。

自然の色ってどうしてこんなにきれいなんでしょうね。pochikoさんは、ほんと写真が上手!・・・でもあの蛇どこにいったんでしょう。
返信する
同じく~ (kotimama)
2006-06-22 00:23:06
冷蔵庫は“無駄な物の温床”であります、ハイ・・・

冷凍庫にいたっては、母から貰ったういろうが何年も前の物から入っています

でも少し解凍してオーブンで焼けば

おいしく~頂けるんです(^^v

不思議と味が落ちてこないんです、ういろうに関しては・・・です。

あつ、でも↑しんみこさんちのおばぁさんを

お借りしたいかなぁ~。。。



ゆすら梅可愛いですね。

飲んでみたい、ゆすら梅シロップ

返信する
先入れ先出し… (讃岐の団塊オヤジ)
2006-06-22 08:21:21
食品会社の倉庫やスーパー同様、「先に入れたのから食べる!」、コレが鉄則でしょう(笑)

面倒で、開扉時間が延びますが後から入れるものは賞味期限を勘案して奥に入れる。

そうすればCMみたいに「この○○、日付が昭和です!」ってことはない?



私が基本的に冷蔵庫の管理(家内はつっこみ型)をしているので、食品を無駄にすることはまずありません(笑)

とはいえ、pochikoのように新鮮な野菜を採ってすぐ食べる、という生活は羨ましい…

私らは冷蔵庫に保存したのを食べるのが常。

もちろん、労働の「ごほうび」なんだから当然ですが。
返信する
失礼m(_ _)m (讃岐の団塊オヤジ)
2006-06-22 08:25:32
「pochikoさん」の'さん'が抜けてました。

呼び捨てにするつもりなんぞ、毛頭ございません
返信する
いずこも同じ (akisaien)
2006-06-22 12:39:58
秋の夕暮れ、いや、梅雨の冷蔵庫ですね。

我が家にも、しんみこさん宅と同じようなおばぁが約ひとり棲息しております。

この方が、もったいない、いつかきっとお役にたちます派ですね。



私が、時に号令をかけます。

「冷蔵庫、始め!」

そのときだけヤマのようにでてきますね。

スッキリしてしながらも「あとでいるようになっても知らないわよ」なんぞと申します。

そんなチャンスはいままで、一度もありませんでした。



畑をあんなに綺麗にしたpochikoさんです。

冷蔵庫を畑に見立てましょうか。(笑)
返信する
ご苦労様 (さっちゃん)
2006-06-22 22:18:50
写真あら~美味しそう(

そういえば子供の頃我家にも有りました。熟すとおやつでしたよ。

我家の冷蔵庫ガラガラです。貧乏家族です。2人なのであまり買い物しないのです。

もらい物の野菜でです。
返信する
冷蔵庫 (ちょびママ)
2006-06-23 00:12:00
我が家ではビックリバ庫って呼んでます。

どんどん詰め込むので奥の方には何があるやら分からん状態。

気に入ったオカズがない時、目ぼしいものはないかと夫が冷蔵庫を捜索するんですが、その時が片付ける時となります。

夫の悲鳴にも似たオドロキの声。

「何やコレ~?」の連発。

こうして我が家の冷蔵庫の中はすっきりとします。
返信する
『冷蔵庫』~「電気」なし (シン)
2006-06-23 16:59:39
越後にいた頃、初めての冷蔵庫は『電気なしのただの冷蔵庫』でした。

夏だけ使う。理由=氷屋さんは夏しかやってなかった。

氷屋さんが朝、配達してくれる氷を冷蔵庫の上に置く仕事は夏休みの私の仕事。

だから冷凍庫もなし、夏が終われば整理の必要もなし。秋に当然のこととして「棚卸」可。

便利とムダは今の時代の副産物ですね。
返信する
しんみこさんへ (pochiko)
2006-06-23 23:23:35
ゆすら梅、ちょうど小さいサクランボって感じで味もサクランボのような味ですよ^^

去年はジュースを作りましたが、甘くてね~~^^;



わっ~ しんみこさんちのおばあさんに仕込まれましたか!

確かに残り物は、皿のままラップをかけてじゃ~場所取っちゃいますよね。

その都度、タッパーに入れれば重ねられるし…。



いや~ しんみこさんちのおばあさんをお借りしたら、小言一杯言われちゃいそうですね^^;

でも お借りしたいです~~!!





返信する

コメントを投稿

日々雑事」カテゴリの最新記事