紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

デジカメ購入

2006-01-20 10:38:13 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
新しいデジカメを、とうとう買った。

「ペンタックス・Optio-wpi」
 ただ一つ、この機能がそなわっていることから、機種を選んだ。
「waterproof」
マリンパックをつけなくても、水深1.5mの水中でも撮影できるという。
雨にぬれたり、吹雪の中でもだいじょうぶ。
3月に沖縄の竹富島に行ったら、水中撮影してみよう。


でも、一番写せるといいと思っているのは、娘たちが沢登りをしているところの写真だ。
娘が去年入会した築地山岳会では、一年の半分は沢登りに行っている。
沢登りといっても、泳ぎながら川を遡って行く時もあって、ふつうのカメラは持っていけないし、写せない。
どんな所を登っているんだろうか。ぜひ見てみたい。
といっても、これは、私が付いていくわけじゃないので、娘か夫が持っていって、写してこないとダメなのだけど。

デジカメは、これで4台目。だんだん画素数も大きくなり、形は小さくなる。
この前に持っていたのは、これ。(写真右)
一昨年、ヨセミテ国立公園にいって、ハーフドームに登ろうと思った時、片手でワイヤーをつかみながら、もう片方の手で撮れるもの、ということで買った。
「軽い」「単三電池」これをキーワードで検索して、ヒットしたのがコニカミノルタのこの商品。
単三電池がなぜ便利かというと、海外でも山でも、どこでも簡単に手に入る。
写りはイマイチだったけど、軽いので簡単に山に持っていけて、ずいぶん役に立ってくれた。

カメラを買い換えたちょうど同じ日、コニカミノルタは、デジカメ業界からの撤退を決めた。

写真は、それぞれのカメラで写したもの。