紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

明日帰ります

2013-06-28 13:44:48 | 10・孫と家族
今日まで3日間保育園を休ませて、ようすをみていたけど、今日はほとんど平熱。
明日、あさっては娘たちも休日なので、私は明日帰ることにした。
帰りがてら、来月の夜行寝台のチケットを買って行こうと思う。

毎朝、ちゃーちゃんとのお別れが一番つらい。




昨日も、今日も昼寝させるのに手こずった。

昨日は、12時から寝かせるのに1時間50分かかり、寝たのが1時間50分。
今日は、寝かせる時間を1時にかえてみたら、30分で寝たけど、それでも30分間大騒ぎ。

昨日はただ夢タウンに買い物に行くだけなのに、ストライキをおこしてばかりいた。
ベビーカーに乗れない階段のところでは、乗せろというし、乗っていなくちゃ困るところでは、おろせというし。




今日は、だいぶ慣れたのか、いやがりもせずに、ひとつ、ひとつといいながら、自分で階段を上ったりおりたりした。

これから、しばらく川にはいけないので、川まで散歩。







気づいたら、寝ていた。昼寝しなくなると困るので、少しして起こした。

坂で遊んだり、石を投げたり、ここは車もこないし、安心して遊べる。




一昨日から娘の家で使っている空気清浄機。




リグノとネフスピールを出して、遊んだ。大人でも楽しめる、きれいで安全な積み木のオモチャ。




心○はどんどん言葉を覚えていく。今日だけでも、ほし、いし、でんしゃ、ジュース、ひとつ、ふたつ、いち、などといっていた。

昨日の心○

2013-06-27 14:41:15 | 10・孫と家族
朝ちょっと微熱があったので、昨日は保育園を休んだ。
大雨なので、どこにも行かず、家で静かにすごした。

娘が行ったときには、大泣き。食器棚から物を出して、おおあばれ。気に入らないことがあると、このごろは大声をあげる。
そろそろ反抗期に入ったようだ。




その後すぐにごきげんになった。




ベランダもびしょぬれなので、長靴をはかせ、しばらく遊んでいた。







そのあと、自分ではこうとしたが、はけなかった。




ビデオのアンパンマンを喜んでみたが、1度見せたら、また見せろといって、2度も同じのを見た。




昼寝の時には、赤ちゃんの時から聞いているジブリの音楽を耳にあてて、寝た。







日中は、36.8度くらい。夜はまた37.4度。

今日も保育園を休んだが、力が余っているようす。
明日ももう1日休んだ方がいいか・・・

昨日、娘の家には空気清浄機が入った。ぜんそく気味の心○のために購入したもの。


今日は心○は保育園をお休み

2013-06-26 08:42:49 | 10・孫と家族
広島は今日は大雨。
昨日から、心○は今日保育園を休んでようすをみることにしていたけど、朝の熱は37.5度。ビミョーに高い。
そして、予定通り、今日はババとゆっくり過ごすことにした。

昨日は、4月の慣らし保育の時以来、初めて保育園に歩いて迎えに行った。
一歳クラスの子どもたちがみんな大きくなって、y君ははいはいしていたのが、ちゃんと歩けるようになっていた。
子どもの生長って、すごいね。

心○は、いつもより早く迎えにいくと、お友達にタッチして、バイバイ。
すごく楽しそう。保育園はたのしいみたい。




階段の途中で、立ち止まる。




川沿いに歩いて帰った。




「ハッパー」といって、クローバーにさわる。






ベンチに座って喜んでいたと思ったら、私のリュックをさして、くれという。おやつを4月にはそのベンチであげていたのを覚えていたみたい。







水しか持っていなかったら、怒っていた。

雨も降ってきそうになったので、いやがる心○を無理やりベビーカーに乗せて帰ってきた。

心○は言葉がたくさんでるようになった。一ヶ月半の間に、急に覚えた。

私のことはバッバというし、チャーチャン、パパ、ジージ、あったー、ない、いたー、ちょうちょ、ふうせん(ふうしぇん)、ボール、ブーブ、はーい、いないいない、ちょうちょ、あんぱんまん(あんぱん)、おいしい、あし、にんじん。いちばんいうのは、わー。好きなものはなんでも、わー。うえという意味不明なことばは、いらないということようである。


そして、今日は熱は36.8度くらいで平熱。明日ももう一日家でゆっくりさせようと思う。せっかく広島まできたことだし。
夜は、一度 37.4度にあがった。

心○のようす

2013-06-25 10:20:51 | 10・孫と家族
この2週間、広島にいつ行こうかと毎日迷っていた。
孫の心○。2週間前から、微熱がある。
37.7度で、ちょっとあるなあと思うと、次の日には37.2度。
そして、体質的に、ぜんそくっぽかったのが、とうとう吸入器を使って、気管支を拡張する薬を吸入することになった。
基本、朝、晩15分ずつ。日中もせき込むようなら、15分ほど吸入。吸入は3時間はあけて行う。




そんなこんなで、迷っているうちに、2週間が過ぎた。
3週目に入っても完治しないようなら、行こうと先週末決めた。

そして、昨日は、高い時で37.8度。ちょっと高いので病児保育室にみてもらった。
保育園でもだいじょうぶだけど(37度台なら)38度台になると、呼び出しがくる。
この2週間、保育園と病児保育室と半々でみてもらっていた。
病児保育室だと、吸入もしてもらえるけど、娘は遅刻して仕事に行くようになる。
それに、心○も保育園の友達と遊ぶのが楽しいらしく、休んだ後、保育園に行ったときには、友達一人ひとりの肩を抱いて回ったそうだ。

今日も熱が37.5度あったら、保育園を休んで、私がみているつもりだったが、37.4度。
朝も5時すぎから騒ぎまわっている。そして、元気に保育園に行った。




私は何かの時の助っ人要因なので、今回は仕事を持ってきて、新幹線でも仕事をしつつきた。
新幹線の4時間は、けっこう集中できるのがわかった。
今も家で一人だし、自宅にいるのと、そう変わりはない。


新しいデジカメ

2013-06-23 16:34:36 | 12・Blog・PC・カメラ・家電など
秋田スキーで、写真を撮ろうとしたら、デジカメがプルプルと震えだし、ピントが合わなくなった。
それで、今度もまたsonyのサイバーショットの防水機能付きのを買った。

今一番新しい機種より、一つ型落ちのにしたが、1万円弱安く、機能的には十分な感じ。
黒のを買おうとしたけど、黒だと4千円ほど高くなるので、ブルーにした。
右が旧いので、左のが今回購入したもの。(写真はipadで撮った)




ところが、買った後、旧いのを使ってみると、ちゃんと撮れる。まあでも、いつ震え出すかわからないので、これからは新しいのを持って行くことにしよう。
私は、山やスキーの時に、主に写真を撮るので、防水機能は絶対に必要。

一昨日は、久しぶりに息子が家に来たので、焼き肉を食べにいった。この写真は旧いデジカメで撮ったもの。




今晩は、今年最大の満月となる「スーパームーン」が20:12に見られるそうだ。
昨日の月もすごく明るかったが、今日は今のところ、東京は曇り。せっかくのスーパームーンは見られないかもしれない。
次回は、2014年8月11日だという。

秋田登山・スキーキャラバン・3日目

2013-06-21 17:27:53 | 4・テレマークスキー日記
キャラバン最終日は、秋田駒ヶ岳で滑ることになった。
その日は、月曜日なので、車で8合目の駐車場まで行くことができる。
土、日曜日はバスしか入れず、下で車からバスに乗り換えるということだ。

11:00頃 駐車場で支度をして、出発。




上りが20分ということで、BCクロカンシューズで上った。
あまり長い距離だと、クロカンシューズを、板に止める棒が傷むということだ。
でも、クロカンの靴はほんとうに歩きやすい。

このような場所を通過。



広々とした雪の斜面に出た。



11:30頃~ 上っては、滑るが、毎回滑るたびにころんだ。







すごく広々として気持ちがいい。




上は景色がいいというので、上っていった。
途中で足を滑らせ、せっかっく上ったところを、下まで滑り落ちそうだったが、あやういところで、木につかまって、滑り落ちずにすんだ。




その後、ひろさんから初めて階段登行の正式なやり方を教えてもらった。
去年の立山で知っていたら、たぶんMさんのスキー板が、抜けなくなった時に、助けに行けたと思う。あの時は、急斜面なので、上ろうとしても、板のエッジがひっかからなくて、ずるずると下がってしまい、上れなかった。

動画。

秋田駒ヶ岳



その日のログ。




1:45 頃まで滑って、またこのようなところを降りた。



その後、田沢湖まで送ってもらって、4:00の新幹線で帰ってきた。


◆ 秋田登山・スキーキャラバン・1日目2日目・3日目



秋田登山・スキーキャラバン・2日目

2013-06-20 17:34:59 | 4・テレマークスキー日記
民宿を出て、向かった先は森吉山。

秋田の山奥深くつけられた道をどんどん進むと、やっとゴンドラの下にたどり着く。
公共のバスなどは走っていない秘境の山。
1度上りに行きたいと思っていたけど、念願がかなった。

ゴンドラに乗って、おりたところで、山登りの支度を調える。
BCクロカンの靴はリュックにいれて、スキーはリュックに細引きでとめて、手で持つ。上るのは登山靴で。

さあ行こうというときに、ひろさんがおもむろに取り出したのは、虫除けネット。山頂付近は、ブヨがたくさん飛んでいるのだという。
ホームセンターで300円で購入したというので、最後に譲ってもらった。
このところ、あまり山登りをしていなかったので、忘れていた。梅雨時はムシが多いのだ。




森吉山は、花の山。たくさんの花を見た。

出だしからシラネアオイ。こんなに群生しているのを見るのは初めて。




このような道を上って行く。




雪が出てくるとわくわくする。




正面の森吉山を目ざして登って行く。




山頂近く、チングルマとコイワカガミの群生。




山頂はブヨがたくさん、飛んでいる。防虫ネットをかぶった、アヤシイ人たち。




ふつうは山頂に着くと、ここでゆっくりするけど、スキーをしに来ているので、そこはささっと通り過ぎて、雪の斜面を目ざす。




こんなところをおりた後、滑る準備をする。







そこで、約1 時間半ほど滑った。何度ころんだかわからないほど。







最後の雪の斜面を上るのにくたびれて、電池切れとなり、下りはクロカンシューズをひろさんが持ってくれた。すみません。

帰りにまた山頂にもどると、近くの斜面で、一人で黙々と滑っていた方とお会いした。




そして、ゴンドラに乗って、帰ってきた。




その他、見た花。あまり写真ばかり撮っているとおくれるので、撮りそびれた花もある。


オオバキスミレ。




ハクサンチドリと、マイヅルソウか(?)




白いシラネアオイ




イワイチョウ




ヒナザクラ




ベニバナイチゴ




この日の宿は、大館のたむら旅館さん。
私はジビエ(フランス語ということだ)というのを初めて聞いたが、
狩猟によって、食材として捕獲された野生の鳥獣の料理とのことだ。

最初に出してくださったのは、ウサギの肉をショウガと一緒に甘辛く煮たもの。
生まれて初めて、ウサギの肉を食べた。
とってきたばかりのイワナとか、その他、カモのすき焼きとか、鹿のローストetc。




田村さんは、しじゅうにこやかで、おだやかな人柄。お話もとてもおもしろかった。
今は旅館の看板をおろしたということなので、泊めて頂けたのは、ほんとうにラッキーだった。
テレマーカーで、滑っている写真が飾ってあった。




蕎麦も絶品。
今回参加したおかげで、知らない世界をずいぶん知った。ここには書けないことも・・。

もっと写真を撮りたかったが、残念なことに、デジカメがこわれてしまった。


その日のログ。




◆ 秋田登山・スキーキャラバン・1日目・2日目・3日目

秋田登山・スキーキャラバン・1日目

2013-06-19 05:14:30 | 4・テレマークスキー日記
6月15日~17日まで、2泊3日で、秋田のあちこち泊まりながら、山登りとBCクロカンスキーをしてきた。

他の人たちは、3泊4日なのだけど、私は孫の健康状態も心配だし、仕事も詰まっているので、がんばっても2泊3日がせいいっぱい。

この間の秋田スキーの後、スキー道具は片付けたのだけど、この機会に秋田を巡らないと、きっともうチャンスはないだろうと思い、また引っ張り出した。
お世話になったのは、「まほろば倶楽部」の石木田博先生。
いつもひろさんと呼んでいるテレマークスキーの師匠は、今年の夏、秋田から白馬乗鞍に本拠地を移すことになったのである。


8:56 東京発スーパーこまち7号に乗って、田沢湖に行く。途中大宮からチホさんが乗ってきて、仙台あたりから話しをしながら行く。

11:52 田沢湖駅に着くと、なんと雨。(泣)

山登りだと、雨でも雨具着込んで歩くけど、BCクロカンスキーは雨の日はお休み。

なんにもしないのも、ということで、ツアールの森を歩く。ウッドチップが敷かれている散策路。イギリスのあちこちにあるフットパスという感じの道だ。
雨で木々が洗われて、ほんとうに美しい。




こんなつり橋もあった。










最後は鶴の湯の前に出た。




その後、ちょっと車で移動して、旧乳頭スキー場の下まで、また森の中の散策。

いつも滑っていた斜面はガスの中。



泊まったのは、農家民宿「星雪館」




畑でとれた野菜料理を食卓に並べてくれる。




今回ヤッホーのところでも書いたけど、デジカメがこわれてしまった。
また最後の1枚はは撮れたけど、こんなことが仕事の取材中おこるとアウトなので、今日すぐに、デジカメを購入した。

写真が抜けているところがあるので、「まほろば倶楽部」のツアー記録にリンクさせて頂きます。

その他にも、たくさんひろさんが撮ってくださった写真をお借りしました。

その日、歩いたり、車で移動したログ。




◆ 秋田登山・スキーキャラバン・1日目・t2日目3日目