紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

うれしいことがありました♪

2022-11-30 17:11:04 | 10・孫と家族

昨日から、嵐の気配。きのうの昼頃撮った写真。うすくらい。

それでも、昨日は自転車でニワトリ小屋にいけたけど、今日はとても無理で、車にのっていった。

庭で撮った写真。

みんなよく食べて、とても元気。

白ちゃんは、女王さまっぽく、1羽でがっつくこともなく、エサを食べた。

 

そして、今日は午前中、うれしいニュースが届いた。

息子のところに、男子の赤ちゃんが生まれた。私に孫ができるのは6年ぶり。四人目。

一人目のときは、山形に飛んでいったが、今回はそういうわけにはいかない。

明日手術する夫のかわりに、三宅島でニワトリの面倒をみなくてはならないからだ。

そんな仕事がなくても、今の時期、コロナの心配があるので、病院にいったとしても、面会はできないらしい。

泣き声も送ってくれたけど、赤ちゃんの泣き声って、とってもかわいい。

 


夫がまた東京にいく

2022-11-28 20:49:25 | 携帯・ipadから

昨日、コロナワクチンの5回目を接種して、どんな副反応がでるか、内心ひやひやしていた。

今日から私は一人だし、ここでやらなくちゃならないことがある。

一番はニワトリのエサやり。あとは雑多な用事だ。

今朝起きてみたら、とくにひどい症状はなかった。

ただ、いつもと同じで、腕が痛い。それ以外では、副反応かどうかわからないが、朝ムチャクチャ眠かった。

スマートウォッチをつけて寝るようになって以来、これまでで一番長い睡眠時間だった。8時間20分くらい。

8時間を超えたことなんて、今まで一度もない。

昨日はサッカーを見て、10時になると、眠くて眠くてたまらなくなって、寝た。

それ以外では、昨日の夜、血圧が高かったこと。上が168って、白内障の手術をしたときと同じだ。

でも、今朝には、140くらいに下がり、夜には120になった。

今日の昼の便で、夫は内地にいった。

白いサルビア丸だった。

車に乗って、家にもどって少ししたら、2階の窓から、船が遠ざかっていくのが見えた。

夕方エサやりにいくと、みんな穏やかにエサを食べた。


コロナワクチン接種5回目

2022-11-27 16:09:49 | 11・健康

今日はコロナのワクチン接種5回目を受けた。

阿古の体育館で、朝の10時。今日はいつになくすいていた。接種する人が少ないのだろうか。

夫は12月1日に粉瘤の手術を受けるために、ワクチン接種は受けないようにいわれた。

体育館まで車で送ってもらった。海の方をまわっていった。

空は晴れて、今日なら芋掘りにふさわしい天気だった。それがとりやめになったのは、保育園でコロナ陽性者が多く出たから。

なんか、いろんなタイミングがうまくいかない。

あっという間に接種が終わり、15分の待機後家に帰った。夫にまた迎えにきてもらった。

コロナワクチン接種の注意を、待機のときに、じっくり見た。

アルコールはいけないっていうのを忘れていた。

今晩は、サッカーのコスタリカ戦を7:00~見る。

今日は鍋にしようと思っていたけど、試合をみながら、鍋は食べにくいので、カレーにメニューを変更した。

29日は、暴風雨らしいので、夫は明日の船で内地にいくことになった。

 


今日船はやってきた

2022-11-26 18:11:23 | 23・三宅島のくらし

今日は、けっこう波が高い予報で、船はどうなるかと思ったが、ちゃんと三宅島にきた。

朝までにはおさまっていたようだ。

夫は、5:30に家に着いたので、伊ヶ谷港に入港したのかと思ったら、錆が浜だった。

昼頃、買い物がてら、海を通った。ちょうど貨物船が内地に向かっていくところだった。

追いかけたけど、あっという間に水平線までいってしまった。

昼だというのに、雄山あたりも暗い。

浜辺には磯菊がたくさん咲いていた。

明日はコロナワクチン接種の5回目を受ける。


今日夫は内地にいった

2022-11-25 20:17:49 | 23・三宅島のくらし

ようやく、今日は晴れた。

朝一の飛行機で、夫は東京の内地にいった。

三宅島でもコロナ陽性者が増えているので、早々と帰ろうと思って、車に乗り込んだら、座席を前にするレバーがどれかわからない。

前の車が、もうダメになったので、そういえば夏に車を買い換えたことに、そのときになって気付いた。つまり、私は夏以来、一度も運転をしていなかた。

困って、夫がもう飛行機の待合所まで移動したかと思いながら、電話をすると、まだだった。

携帯で連絡をとったら、外まできてくれて、やっと座席を移動し、運転できた。

夫がいなくなると、何がいやって、車を運転しなくちゃならなくなること。

ニワトリのエサやりにいくときには、風もおさまっていたので、自転車でいった。

長坂の上からみると、幻想的な景色が広がっていた。

畑では、かわいい、うちの女王様、白ちゃんが迎えてくれた。

エサもみんなにまざって食べていた。

夫は、明日の朝には帰ってくる。けど、また11月29日には内地に渡らないとならない。

 

 

 


今年の秋は、雨がおおすぎる

2022-11-24 20:46:11 | 26・三宅島の畑と農業

昨日は、サッカーのドイツ戦、眠いのでどうしようか迷ったが、見始めたら、これは絶対に見逃せないと思った。

おもしろい試合だった。おそい時間なのに、サッカークラブにいる小5の孫も見たそうだ。

 

夫は明日の午後、東京の病院で手術前の最後の検査を受けることになっている。

今日の船でいこうとしていたら、欠航。

明日の飛行機の1便も予約しているが、もし出航しないと、どうなるのか。

この時期、こんなに雨ばかりというのも、めずらしい。

今日船はこなかったが、朝にはずいぶん天気は良くなっていた。庭から海を見る。写真ではわからないが、遠くに富士山が見えた。

これなら、船はこられたんじゃないかと思って、すぐ下の郵便局にいくと、桟橋を波が洗っているのが見えた。

私は時間さえあれば、里芋をきれいにする仕事。

こんな風になっているのを、ひげをとったり、まわりのもろもろをとったり。

まだぬれているので、もう少し乾いてから、もっととらなくてはならない。

うれしいことは、私の好きなキヌサヤがとれだしたこと。


やっと、今日だけの晴れ間

2022-11-22 21:09:43 | 26・三宅島の畑と農業

昨日は、芋掘り大会も中止で、1日アシタバの種をもいでいた。

今日は、たった1日の晴れ間。

午前中は、里芋掘りの手伝い。久しぶりに自転車で畑にいった。

いつもだと、日々こんな空が広がっているのだけど。

夫はこの後、手術で何日間か東京にいかなくてはならないので、この晴れ間は貴重な時間。

掘っては運ぶ。

昼過ぎには、夫は忙しいので、車を頼むことができないので、自転車で買い物にいく。

途中の橋から見えた雄山がきれいだった。

帰ってからは、里芋をきれいにする仕事。さつまいもは、ささっと土をはらうだけでいいけど、里芋は送り出しする前に、まわりのもろもろを取らなくてはならない。

これは、けっこう手間ひまがかかる仕事だ。

おまけの画像。うちの畑でとれた紫山芋。チョーでかい。

でも、でかいのがいいというわけではなく、値段も高くなるので、2000円くらいだったか。もっとかも。

山芋をこの値段で買ってくれる人はなく、バラして家で食べることになるのか???

明日に延期になった芋掘り大会。明日もむちゃくちゃ天気が悪そうで、またしても中止となった。

三宅島は、今年の秋、ほんとうに雨が多い。多すぎる。


今日は冷たい雨で、芋掘り中止

2022-11-20 20:58:02 | 23・三宅島のくらし

今日は島の子どもたちや親たちと一緒に、芋掘りと焼き芋、豚汁を作ることになっていたが、昨日の段階で、今日の天気が悪いのがわかり、すべて中止となった。

今年三宅島は、ほんとうに雨が多い。それで、アシタバなどの野菜も生長不良で、よく育たなかった。

次の予定の11月23日も、どうやら雨らしいし、27日(日)は私は5回目のワクチン接種のため、いけそうもない。

今日の午前中は、レモンを東京に送ったり、里芋、さつまいもを、島の知り合いの家に届けた。

昼頃、kさんが来て、シフォンケーキを頂いた。レモンのシフォンケーキは、皮をおろしていれたのか、風味がとてもよかった。

近くの家で、アシタバサンドを作って、動画を撮っていたということで、帰りにそのサンドイッチも頂いた。

アシタバ、卵(うちの)、ツナのはいったサンドイッチは、アシタバのクセも少なく、とても食べやすくおいしかった。

島野菜の入った料理を、いくつも作って、インスタにアップしていくということだけど、アップされるのを楽しみに待っている。


楽しみにしていた産業祭

2022-11-19 20:45:39 | 26・三宅島の畑と農業

一般の人も参加できる産業祭が、3年ぶりに開かれた。

いろんな人に会えることは、1年を通してめったにないので、それだけでも嬉しく楽しい日だ。

夫は朝から準備で忙しく、バスでいこうと思っていたら、合間を見て迎えに来てくれた。

いってすぐに、野菜販売の手伝い。

野菜売りをするのは、直接買ってくれる人と話ができるので、楽しい。

昼に終わったので、売店をのぞいて、伊ヶ谷の婦人部が作った豚汁と、ほかには、焼きそば、よもぎだんごを買って食べた。

昼からは、品評会の会場にいく。みんなの能力がいかにすごいかがわかるので、並べられた農産物を見るのは大好き。

アシタバは今年は賞をもらえなかったが、金賞のは、やはりそれぞれがそろっていた。

うちの農業の先生、K姉のショウガもほれぼれするほど、すばらしい。芸術てきだわ。

Iさん夫妻も、里芋で金、銀独占。形がそろっていて、美しい。

我が家は一つだけ、レモンで銅賞をもらった。バンザーイ♪

賞をもらった人は以下の通り。(クリック拡大)

そして、最後は500円で野菜詰め放題。これがすごく好きなので、参加できて嬉しかったのだ。

1回20人で、キャベツまたは白菜と大根を袋に入れた後は、その袋いっぱい好きな野菜や果物を詰めていく。

3年ぶりの産業祭は、ほうとうに楽しかった。


昨日は無事に三宅島にやってこられた

2022-11-17 20:58:54 | 26・三宅島の畑と農業

昨日はいい天気でしたね。

だけど、元々乗り物が弱いので、さほど揺れたわけでもないのに、気分が悪かった。

早く着かないかと思いながら、景色をながめていた。

ようやく三宅島が見えると、ホッとした。

海もきれいだなあと思う。

そして、飛行場に着くと、雄山がくっきりと見えた。

昼ご飯をすませて、すぐにレモン畑に向かう。来るのが1日おくれたので、忙しい1日になった。

ニワトリ小屋の白ちゃんにご挨拶。この小屋で、一番のお年寄りかもしれない。

けど、ちゃんと卵を産んでいる。

そして、今日は送り出し。昼の船便に間に合わせるには、本局に11:45までにいかなくてはならない。

レモンのへたを切って、実をきれいにふいて、数を数えつつ、箱に詰める。

今年は天候のせいか、なりがあまりよくなかった。レモンの師匠のOさんに分けてもらった。

Oさんも、例年の半分くらいのできだったそうだ。

全部は送れなかったが、大方送ることができた。

明日は夫は産業祭の準備で、1日いない。車に乗っていってしまうので、私は種もぎでもしていよう。

おまけの画像。パパイヤ。ハウスで、今年の春買った苗からこんなにたくさんなった。

パパイアは、私はあまり得意じゃないのよね。(苦笑)