紅蓮(ぐれん)のポケット

子どもの本の作家・三輪裕子のふつうの毎日
2015年夏。三宅島で農業を始め、東京と行ったり、来たりの生活になる

山の会の集まり

2014-03-30 09:49:17 | 19.友人との時間
昨日は山の会の集まりが我が家であった。
くすの木山の会は、調布界隈の山好きな人が集まって、作られた。
もう何十年も前に結成されたけど、我が家が入ったのは、30年近く前。




くすの木山の会主催で行われた尾瀬の燧ヶ岳登山に、保育園年長だった娘、小学校2年生の息子を連れて上った後、山の会に入らないかと勧誘された。
以来30年近くの付き合いになる。
転居した人もいるし、やめた人もいるし、残念なことに、亡くなった人もいる。
だいぶ人数は減ってしまったが、集まれば、山好きの人たちは話しが尽きることがない。

会合は毎月、各家庭持ち回りで開かれるが、人数が減ったので、今年は2回回ってくることになった。

最後に我が家でとれた野菜を、みんなが持って行くので分けた。大根とルッコラ、おいしいといいけど。



春ですね

2014-03-29 07:00:03 | 14・カメコの日記
昨日の野川。桜の木が、ピンクになって。




ようやく1-2分咲き。




来週末、娘と孫が来る予定だけど、きっと満開でしょう。

カメも昨日、ベランダに出した。




おまけの画像。干し大根。
元の大根を写すのを忘れたけど、大根足って、ここからきたのね、というような形だった。
ところが、煮ると、おいしくない。それで、干してはりはり漬けにしてみた。これは、まあまあ。
次は、干したのを、煮てみる予定。







映像の戦後60年

2014-03-27 07:01:39 | 9・昔の風景
以前に父の写した8ミリビデオが、ほんの数十秒テレビに流れたのは、2005年9月18日のことだった。
そんなに前なのに、もうブログを始めていたので、ここに記録が載っている。

年月がたったなあと思うのは、その時、動画をアップしたのだけど、その会社はもう動画配信をやめてしまった。なので、リンク先の画像は見られない。
今は、私もユーチューブにアップしている。

しかも、その時のデジカメは、動画をとっても、音はとれないようである。

来週の4月1日に、BSプレミアム(午前0時45分〜)で放送されると、従兄弟が知らせてくれたので、久しぶりに見てみようと思う。

「映像の戦後60年 あなたと作る時代の記録 1945?1960 昭和20年?昭和35年 焼け野原 ゼロからの再生」

久しぶりに、父が写した写真を載せてみる。

初代の高井戸第二小学校。
姉が久我山幼稚園に通っていた頃は、高二の校庭で運動会をした。
まだ体育館はなくて、こんな場所に講堂があったのを、今思い出した。
先日のブログにも書いたが、今高二は、2度目の改築工事を行っていて、ほぼ完成している。




母と姉。



どこかに姉が……。(笑)




国際アンデルセン賞

2014-03-25 17:09:15 | 15・心に残ること
上橋菜穂子さんが、今年度の国際アンデルセン賞の作家賞に選ばれたというニュースが、今朝の新聞に載っていた。

同じ子どもの本を書くものとして、嬉しい知らせだった。
日本人で作家賞を受賞したのは、つい先頃亡くなられたまどみちおさん(1994年)についで二人目。

国際アンデルセン賞は、1956年にスタートして、2年に1度受賞者が発表されるが、2回目が私が大好きなリンド=グレーン。
3回目がエーリッヒ=ケストナー。
6回目がムーミンの話しを書いたトーベ=ヤンソン……、と続くが、驚いたことに作家の名前も知らない人が、あとずらっと並んでいる。
勉強不足も感じた、今日のニュースだった。もっと本を読まなきゃね。

そして、国際アンデルセン賞の画家賞を受賞されているのは、赤羽末吉さん(1980年)、安野光雅さん(1984年)である。





3連休

2014-03-23 15:28:49 | 18・家族のことなど
娘と心○が来られなくなってしまったが、息子とお嫁さんは予定通り、泊まりにきた。

みんなで、にぎやかに夕食。



翌日も、予定通り、千葉の実家に4人でいった。
息子の車でいったが、まあすごい混雑。調布のインターを出たら、もうすぐに渋滞。

ようやく2時間以上もかけて、到着。

お寺さんまでの道も混んでいるので、その日行くのはやめることにてして、お寿司を食べにいった。
心持ち、みんな疲れている顔。(苦笑)




夕方帰宅。

今日は、天気がいいので、久しぶりに西荻窪の姉の家まで自転車で行った。
野川の桜も、来週には咲いていることだろう。




途中、私の出身校高井戸第二小学校の前を通ると、新校舎に建てかわっていた。
すごくモダンな建物。急ピッチで工事をしているようであったが、4月から新校舎に入るのだろうか。














今日娘と孫がくる予定が……

2014-03-21 06:31:58 | 10・孫と家族
この連休から、来週の初めにかけて、娘が孫を連れてくる予定だった。
が、前日に心○が40度こえの熱が出たために中止。
大ばあちゃんも楽しみにしていたので、残念だけど、病気なら仕方ないね。
そんなに熱が出ると、身体もきついので、なるべく安静にして、早く直してね。

心○のために作った、クッキーと、アップルケーキは、今日送ろう。
ゼリーも作ったけど、送れないので、これは我が家で食べよう。







4月に来るのを楽しみにしているよ。





白馬スキー・4日目

2014-03-18 17:14:03 | 4・テレマークスキー日記
■3月12日(水):みねかたスキー場

最終日は、BCクロカンで滑ることにして、みねかたスキー場にやったきた。
そうしたところ、すでに、スキー場はクローズしている。
それで、BCクロカンのウロコで、ゲレンデを上った。

私とMさんは、スキーの板をはいて、さとさんは、リュックにつけて、つぼ足で上る。




この時期は日焼けをするので、あやしい姿に。(笑)




真冬から一転、春の陽気。上着もぬいでも、汗をかく。

ようやく上に着いた。




少しクロカンコースを行く。




景色のいいところで休憩。スノーシューの二人も休んでいた。







さとさんが甘酒を作ってくれて、リンゴもみんなで分ける。
ピクニックという感じ。こういうの大好き。




この日は、春霞がかかっているけど、やはり、景色はいい。何年か前縦走した、唐松~五竜~鹿島槍が目の前に見える。




帰りは、ゲレンデを滑っていくのだけど、なだらかな上の方があまり滑らない。
途中、急なところは、撃沈。下半分がちょうどいい斜面。




うまく滑れなかったけど、BCクロカンで滑るのは楽しい。




その後、おそばを食べてから、ラッピーさんに寄って、スキーの板を入れるケースを買った。もう破れそうだったので。
お店で、テレマークスキーを始めた年にロッジ・まほろばで出会ったSさんご夫妻にお会いした。
ブログを見てますといわれて、驚いた。今は、毎日スキーのできる場所に住んでいて、その日はたまのスキー休みだったそうだ。
それにしても、7年? 8年?ぶりの再会なのに、すぐにわかって下さって嬉しかった。

さとさん、Mさんに白馬の高速バス停まで送ってもらった。

3:30 の高速バスで帰ろうとしたら、まだ冬時間なので、3:00に出発したとのこと。しかも満席だったらしい。

次は、4:30。白馬の町でうろうろとして、バスで帰った。かなり席は埋まっていた。

でも、バスで帰るのは、すごく楽。座っていれば、調布に着くのだから。

そして、BCクロカン、どこかでまた滑りたいと思って帰ってきた。

白馬での4日間、Mさん、さとさんには、ほんとうにほんとうにお世話になりました!
また、今シーズンどこかでご一緒しましょう!!


◆ 白馬スキー:1日目2日目3日目・4日目




白馬スキー・3日目

2014-03-17 16:44:48 | 4・テレマークスキー日記
■3月11日(火):コルチナスキー場

雪が降った翌日。
晴れ間が広がった。
ホテルをコルチナにあるグリーンプラザに移動したりして、けっこう時間がかかり、ゲレンデに出た時には、急斜面パウダーは、あまり残っていなかった。




でも、緩やかな斜面は、ボーダーが行かないので、そんなところで滑った。













夕食がついていなかったので、ホテルのバスで南小谷まで行き、列車で、白馬に出た。




サカナがとてもおいしいお店だった。店のオープンは6:00だった。







◆ 白馬スキー:1日目2日目・3日目・4日目






白馬スキー・2日目

2014-03-15 17:05:59 | 4・テレマークスキー日記
■3月10日(月):コルチナスキー場

さとさんとMさんが、朝9:00にコーボルトヒュッテに、迎えに来てくれる。
その日は、朝からすごい雪が降っていて、ヒュッテまで来られるかしらというほど。




荷物を載せて、コルチナに向かい、すぐにゲレンデに。

ちょっと滑ると、Mさんのゴーグルも、メガネもくもってしまったので、お茶にする。




てれまくりでもお会いしたびーさんに、またお会いした。生徒さんを連れていた。




その日は、ゲレンデわきの新雪で滑ったり、どんどん降り積もるゲレンデで滑ったりした。







早めに終了して、さとさんの知り合いが白馬で開いている喫茶店「せんじゅ」へと向かった。
とてもおしゃれな、すてきなお店。ご夫婦ともに、テレマーカー、それも、とても上手なテレマーカーなのだった。
おいしいコーヒーを頂いて、くつろいだ。







夜は、シェラリゾートへ。当初は、エクストラベッドで寝る予定が、スイートルームに変えてくれたので、すごい豪華な部屋で一晩過ごせることになった。
これは、さとさんの人脈に負うところが多い。

夕食時にカンパイ!




窓の外のながめもすごくすてきだった。




◆ 白馬スキー:1日目・2日目・3日目4日目






さよなら、あけぼの号

2014-03-14 14:55:09 | 15・心に残ること
上野と青森駅を結ぶ「あけぼの」が、とうとう最終日を迎えた。
鳥海山にテレマークスキーツアーに行った時に乗ったのが最初で、その後、去年は1度、一昨年は2度、その前に1度。
全部で5回乗ったことがある。

夜行寝台列車は、すごく好きなので、ほんとうに残念だ。

去年は大雨で、車内に閉じ込められ、朝の6時に着く予定が、午後の3時に着いたが、今となってはそれもいい思い出だ。

この列車に乗ると、必ず熱心な鉄道ファンに会うが、最終日のチケットはあっという間に完売したそうだ。

写真は、2010年に良流娯さんと鳥海山に登りに行った時のもの。