新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

後席シートベルト、しっかり締めていますか?

2008-06-23 21:58:00 | ブログ
さて、今週のブログ人投票箱は、”後席シートベルト、しっかり締めていますか?”という事で、
 ・はい
 ・いいえ
の選択です。

そう言えば、2008年6月から後部座席のシートベルト着用が義務化されましたね。
2008/02/28の「自動車免許更新」にあるように、2月27日に自動車免許更新の講義でそうゆう話を聞きましたね、忘れていましたが(^_^;)。

マイカーに乗る場合、私の場所は決まっていていつも”助手席側の後部座席”です。
昨日の日曜日に車で出かけた際はちゃんとシートベルトをしましたが、やっぱり慣れないせいか忘れがちです。
とは言っても数年後には、
 ・減点
 ・罰金
などがどんどんきつくなっていくでしょうから今からシートベルトを着用する習慣をつけないといけないですね。

直近の後部座席乗車時にシートベルトを着用したので、今回の投票箱は、”はい”にしておきます。

ブログ人投票箱!No.176」にTB。

カメの菊五郎でした。


今日の丑之助(2008/06/22)

2008-06-22 18:51:38 | ペット
今日は、2008年06月の第4日曜日なので月例の丑之助の身体計測です。
まさに梅雨という天気です。

















日 付甲 長体 重
2007/0930mm
2007/1038mm15g
2007/1150mm25g
2007/1257mm35g
2008/0165mm50g
2008/0272mm70g
2008/0382mm92g
2008/0487mm115g
2008/05------
2008/06101mm180g
5月の第4日曜日に甲長と体重を量り忘れてしまったので、2ヶ月ぶりの”丑之助”ネタです。

甲長がついに100mmを超えました、我が家に来てから9ヶ月目での達成?です。初代菊五郎より1ヶ月程度早い100mm越えです。
体重も200gが目前に迫ってきました。

食欲もりもりですから当然の結果かな、それとも飼育の仕方が上手になったのかな?
水槽の水の汚れ方は断然、丑之助の方が酷いですネ。
ただ水の汚れに関してはフィルター装置の差があるような気がしないでもないですが?どうなんでしょうね・・・。

初代菊五郎と丑之助を飼育するにあたっての違いで大きいのは、娘が水槽の掃除などの世話に関して微力ながら戦力になった事でしょう。
でも丑之助の食欲や成長には関係ないですかね(笑)。

カメの菊五郎でした。

写真追加
Usinosuke20080622餌をねだりに来たところです。



西永福駅のAED

2008-06-22 09:53:27 | AED
2008/06/21の「2008年度 第3回 京王沿線ウォーキング」の記事にあるように昨日は、京王沿線ウォーキングに参加した。

Aednishieifukuゴールの西永福駅にもAEDは設置されていました。
但し、この西永福駅に設置されているAEDは京王電鉄の管理ではありません。よって設置場所は改札の外になります。
なぜならば、西永福駅は杉並区(永福3丁目36番1号)にあるからです。

杉並区は、区としてAEDの設置に積極的(こんなページもある)なので、2006/07/18の「八幡山駅にて」と同様のAEDが設置されていました。


キセキ & 京王沿線ウォーキング

2008-06-21 19:28:45 | ウォーキング
2008/06/01の「キセキ」や2008/06/10の「キセキ使用感(その1)」の記事に書いてあるようにNTTグループの”キセキ”とうサービスを現在利用中である。

2008/06/21の「2008年度 第3回 京王沿線ウォーキング」のウォーキングの軌跡をキセキ上での表現は以下の感じです。

Kiseki080621

数字のあるポイントは私が手動で登録したもの。それ以外は10分(設定可能)間隔で自動で位置情報を収集したものです。
時速6Km/hで歩いたとしたら、1Km毎に位置情報を収集した事になります。
もっとも時速6Km/hで歩ける人はいないとは思いますが・・・。

5(笹塚駅)から10(西永福駅)が今回のコースです。因みに11番は明大前駅です。

携帯電話の位置検出精度は良かったり悪かったりだが、ますまずの精度ではないだろうか?
皆さんはどう思われますか?
是非、ここが更新されたら見比べてみて下さい。

カメの菊五郎でした。


2008年度 第3回 京王沿線ウォーキング

2008-06-21 19:03:08 | ウォーキング
2008年06月21日(土)は、京王沿線ウォーキングでした。
梅雨の真っ只中ですが、ウォーキング中には雨が降らない天気でした。
雨が降らなかったのは日ごろの行いが良いからかな?、でもこういうのは自分で言うものではありませんね反省\(__ )

今回のコースは、
 笹塚駅→玉川上水→玉川上水緑道→文殊院→東運寺(釜寺)→方南町駅(m03)→
 妙法寺→蚕糸の森公園(関連記事)→東高円寺駅(M04)→高円寺→
 桃園川緑道→善福寺川緑地公園→西永福駅
の約11.5Kmの道のりです。
















Walking080621a1:玉川上水
1ヶ月ぐらい?前のタモリ倶楽部で放送されました。
Walkign080621b2:玉川上水緑道
Walkign080621c3:甲州街道上の歩道橋より Walkign080621d4:文殊院
本尊は弘法大師自作の大師像です。
御府内八十八カ所札所の八十八箇所目としても知られています。
Walkign080621e5:一本橋
神田川にかかる橋です
Walkign080621f6:
Walkign080621g7:東運寺(釜寺)
承応年間に一安上人によって創立
Walkign080621h8:丸の内線の方南町駅です(m03)
Walkign080621i9:妙法寺
元和年間に日円上人により開創されたと伝えられています
Walkign080621k10:東高円寺駅(M04)
Walkign080621l11:高円寺 Walkign080621m12:桃園川緑道
Walkign080621n13:善福川緑地公園 Walkign080621o14:永福駅
今日のゴールです。
橋上駅舎になりました


次回(第4回)の”沿線ウォーキング”は少し先になりますが、2008年09月20日(土)に
 長沼駅~南大沢駅 約11km
のコースで行われます。

カメの菊五郎でした。


今日は、「夏至」(平成二十年)

2008-06-21 17:11:45 | 歳時記
きょうは、二十四節気の一つ「夏至」です。

北半球では、一年で一番昼が長い日です。
具体的には、太陽が1年で最も北にかたより、北緯23度27分にある北回帰線(Tropic of Cancer)の真上にやってくるためです。
反対に冬至は太陽が1年で最も南にかたより、南緯23度26分22秒にある南回帰線(Tropic of Capricorn)の真上にやってくるので北半球では昼が一番短くなります。

平成18年の夏至の記事でも触れていますが、”Tropic of Capricorn”は菊池桃子のセカンドアルバムのタイトルです。映画「パンツの穴」も1つだけ見に行きました、懐かしいですね(-。-)y-~~~~。

さて、話が脱線したので本題に戻りましょう(笑)。
平成二十年六月二十一日の
 ・日の出時刻
 ・日の入りの時刻
を2008/06/14の「Starry Light 2008」の記事で紹介した、国立天文台のホームページで調べると
 ・ 4時25分
 ・19時00分
となり太陽が出ている時間は、14時間35分となります。
これだけ日が長いとビアガーデンに行きたくなりますね。

過去の夏至の記事は、
 ・平成十九年
 ・平成十八年
 ・平成十七年
です。

カメの菊五郎でした。


Firefox 3.0に早くも脆弱性報告

2008-06-19 23:53:02 | デジタル・インターネット
Firefox 3が公開されてから5時間後に早くも脆弱性の報告があったそうだ、こちら

脆弱性の詳細はよくわからないが、要点を纏めると
 ・Firefox 3とFirefox 2に影響がある
 ・悪意のあるWebページなどを開くだけで任意のコードを実行させられる恐れがある
 ・危険性の高いもの
という事らしい。
折角Ver2.0から凄い進化をとげたVer3.0なので早急にパッチをリリースして頂いて安心してFirefox 3.0を使えるようにして下さいm(__)m。
ソフトにバグは付きものとはいえ、昨日ダウンロードして動作の軽快さに歓喜していただけに今回の脆弱性の話題はショックである。


<結局>
Firefox 3.0は、最初の24時間で
 8,000,000 回以上
ダウンロードされたようだ。
認定されればギネスブックに載るそうだ。


Firefox 3.0

2008-06-18 21:37:26 | デジタル・インターネット
日本時間で2008年6月18日(水曜)の午前2時から、Firefox 3.0のダウンロードが”こちら”から出来るようになった。

今朝は早起き?して出社前に自宅PCにFirefox 3.0をダウンロードしてインストールした。
出社前と現在、Firefox 3.0を使っているので感想を書いてみる。
 ・確かに速い
 ・起動が早くなった気がする
 ・プラグインが確認し易くなった
 ・拡張機能も2.0.0.14で使っていたものが使えたので一安心
 ・デザインがスマートになった気がする
といったところである。
公式ブログでの修正内容の紹介記事は、こちら(1234)。

速さに関しては、Mozilla Japanの方々仰っているように確かに速い。
特にgoogle mail、google calendarとgoolge readerの速さは本当にビックリした。

現在、全世界で「24時間以内に最も多くダウンロードされたソフトウェア」としてギネスブックの世界記録に挑戦するイベント「Download Day」を実施している最中です。
その余波で、Mozilla Japanなどのサイトへのアクセスがかなり重いです。出社前の比較的静かな時間にダウンロードしておいて正解でした。

<残念>
拡張機能の”Tabbrowser Preferences”が3.0に対応していないがちと辛い・・・。

Firefox 3

<関係無いが>
多摩市のホームページがRSSに対応したので、早速google readerに登録した。


新宿ぶラリーキャンペーン

2008-06-17 19:03:28 | 公共交通機関
2008/06/16の「副都心線に乗った」にあるように昨日、副都心線に乗ったわけだが新宿三丁目で副都心線から丸の内線に乗り換える通路で、
 ”タッチ端末はこちら”
みたいな案内ポスターを見かけた。
きっと新宿駅に行けば詳しいチラシがあるだろうと思って駅でチラシを手に入れた。

Burari2008結局案内ポスターは、「新宿ぶラリーキャンペーン」に関連したものだった。
内容としては、
 ・PASMOかSuicaを利用
 ・一日で所定の5箇所でPASMOかSuicaを端末にタッチ
 ・5箇所でタッチすると抽選権が得られる
 ・抽選でPASMOかSuicaのチャージ券が当たる
といったところ。

で肝心の5箇所というのは、
 ・新宿三丁目駅(副都心線)
 ・Aブロック(小田急百貨店か京王百貨店)
 ・Bブロック(新宿三越アルコットかルミネエスト)
 ・Cブロック(伊勢丹かマルイシティ新宿)
 ・Dブロック(高島屋)
である。
駅とA~Cブロックに関しては、まぁ問題ないのだが高島屋が遠い。
たしかに新宿三丁目駅(副都心線)の開業で地下で繋がったとはいえ甲州街道の南か北かの違いは大きい。
でも抽選会場が高島屋なんですよね、巧いというか卑怯というか・・・。

なのでもし抽選権を得るなら土曜か日曜になると思う。

一応今日の帰宅時に京王百貨店に設置されている端末にPASMOをタッチしてきた、何の役にもなりませんけどね。

もっと今回みたいな催しがあれば面白いと思った、例えば
 ・私鉄リレーウォーク
 ・京王沿線ウォーク
などでスタートとゴールの駅に置いておいて何らかの抽選とかに使えるとか。

折角のICカードなので色々な事に使って欲しいと思った、カメの菊五郎でした。

<おまけ>
副都心線開通にともなうキャンペーンがもうひとつ行われています。
副都心線乗って発見キャンペーン」です。