新・カメの菊五郎の独り言

多摩市在住のカメ育てに苦労中の普通の会社員。×1です。

KAGAYAさんのイラスト(その2)

2005-03-27 13:34:04 | アート・文化
以前、「KAGAYAさんのイラスト」っていうタイトルで書いた記事の続き?です。
その記事の中で、


我が家で、いま飾られているパズルは、
 私:魚座(写真参照)
 家内:牡牛座
 娘:天秤座
と、12星座を1つのパズルにしたものの4つが飾られています。


と書いています。
このパズルは(株)やのまんさんから発売されていてます(以前書いたように108ピース版は製造中止です)。

今回は、パズルの話ではなく、同じ会社の商品で、108ピースのパズルが4つ入る、「4 in 1」っていうフレームの話です(今は製造中止)。
実は、このフレームに家族一人一人の星座パズルを当てはめていこうと考えていました。山形駅で見かけた時は、まだ、「4 in 1」のフレームは販売中でした。その時に購入していればというのは、まさに”後の祭り”ですネ。

KAGAYAさんの12星座シリーズの108ピース版と、「4 in 1」フレームを期間限定でもよいので復活してもらえないかなと思う、今日この頃です。
もしどちらかと言う事であれば、「4 in 1」のフレーム復活希望です。
このフレームがあると四季の花々とか四季の景色(同じ場所での)を入れるとか色々楽しめるからです。
108ピースだと作る時間も短いし、パズル自体のお値段も安いのでちょっとした気分転換にもってこいです。

”(株)やのまん”方がもしこれを読まれた、コメントなど頂けると嬉しいです。


今日の菊五郎(2005/03/27)

2005-03-27 13:06:51 | ペット
今日、予告通り、菊五郎の身体測定をしました。
結果は、甲長:82mm(今日からノギスで計測)、体重:105gでした。過去のデータを引っ張り出して表にしてみました。
           甲長 、体重
 2005/01/09:約60mm
 2005/02/27: 75mm、 90g
 2005/03/27: 82mm、105g

いやー、1ヶ月に1回ぐらいしか計測してない事が分かりました(^^;;;。
毎週、毎週計る必要はあるのか?ないのか?分かりませんが、取り敢えずは、1ヶ月に1回は必ず計測したいと思います。

0327kame

ところで、菊五郎はミドリガメ(ミシシッピ―アカミミガメ)なわけですが、手元にある書籍を見てみると、
  ♂:120~200mm
  ♀:150~280mm
ぐらいまで大きくなるんですね。
一番小さい、120mmだとしても、あと38mmは大きくなるんだ(今の1.5倍弱)。
そろそろ、菊五郎の性別判定でもしようと思います。

今日の菊五郎(2005/03/24)」にTB。