goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

10日 2件目 船橋市東船橋にてアンテナ補修工事

2013年02月15日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

 

今日2件目は2年ほど前に行いました中間取り付けしたUHFのアンテナが倒壊

してしまったそうです。

弊社で新規に建てた訳ではありませんので保障対象外になってしまいます。

アンテナが倒れています。 U14TMHの素子が・・・・・ 

どうやら支線アンカーが抜けてしまったそうです。

いつも、作業には丁寧!慎重を心がけていますが・・・・・

なんか、最近・・・・  ><

タケノコをかけたら、簡単にパリっと・・・・亀裂が入ってしまいました。

お客様にはもちろんご報告させていただきました。

平屋で交換は簡単ですが、 お客様は良いよとおっしゃっていただきましたので、

工事費をお値引きさせていただきました。 

本当にご迷惑をおかけしてすみませんでした。

私のブログは基本的に自分の失敗なども隠さず書いています。

(今後ミスしないように戒めています。)

アンカーを4本新規に打ちます。

打てる場所が少なく非常に大変でしたがなんとか打ち込みできました。

素子をできる限り直して、マストキャップをはめます。

青のマストキャップを使用してみました。

マストジョイントはラッカーでお化粧しました。

倒れた時にマストは曲がってしまったようです。

それでもなんとか綺麗に建ちました。

はじめ3本ステーで3.6mが建っていました。

今回は8本新規に追加させていただきました。

無事なんとか建ちました。

来月、屋外2分配の工事のご依頼をいただきました。

いつもご依頼誠に有難うございます。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 


10日  1件目 市川市真間にてTV端子の交換工事

2013年02月15日 | 千葉県市川市アンテナ工事

 

今日は市川市真間にてTV端子の交換でお伺いしました。

ご依頼誠に有難うございました。

この古いTV端子を交換します。 時々ブロックノイズがはいるようです。

新しいTV端子に交換しました。

プレートはいつも、交換しているのですが、(無料)

今までのプレートをそのまま使用するのをご希望でしたので、

今回はそのままにいたしました。

今回は増田デンキにご依頼誠に有難うございました。

 


9日 松戸市上矢切にてアンテナ撤去、処分工事

2013年02月15日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

 

今日は松戸市上矢切にお伺いしました。

この場所には過去に2回した事がなく入り口が解らず><

一度葛飾橋を渡って東京に出てからUターンをして上矢切に入りました。

このBSアンテナ撤去と

屋根の上の使用していないアンテナを撤去します。

ステンレスの線が途中で切れてしまったようですね。

撤去して細かくします。

屋根の上は綺麗になりました。

壁面のこの金具の撤去ですが、ALCなので慎重に撤去が必要ですが、

ALCアンカーとシリコーンが流してあるので多少ALCがはがれてしまいます。

右上のネジを緩めると、ALC材がはがれてしまいました。

お客様には今ならある程度元に戻せます。(金具を撤去しなければ)

とご説明させていただきましたが、やはり使用していないので金具の撤去も

お願いしますという事で慎重に撤去します。

ALCなので雨水を吸い込んでしまいますので、プライマを使用して

シリコーンで防水します。

厚めに塗らせていただきました。

変性シリコーンとシリコーンのご説明をさせていただき、耐光性の強い方ということで、

通常のシリコーンを使用しました。

(外壁塗装時はプライマを塗っても塗装が乗りずらい旨もご説明済みです。)

今回は増田デンキにご依頼誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 


8日 2件目 強風~  柏市豊四季にて新築アンテナ工事 MX必須

2013年02月14日 | 千葉県柏市アンテナ工事

 

今日2件目は柏市豊四季にお伺いしました。

1件目の強風で正直どうしようか? 迷いましたが現場付近は風が吹いていないかも?

そんな思いで現場に到着しました。

やはり強風が吹いていました。  

強風、雨天の場合は施工をお断りしていますが、

先日の雨で延期となり今日となり

また3日以上お伺いできないので、できる範囲で行う決断をしました。

お隣の空き家の方向から梯子をかけます。

突風が吹くので気をつけて作業をします。

梯子が倒れることがあるかもしれない? という事で

梯子をかける周りに何も無いことを確認して作業開始です。

少し伸ばして、運悪く突風が吹きました。 煽られて・・・・ 倒しました。><

引越し屋さんが大丈夫ですか?お手伝いしましょうか? とお声をかけてくれました。

なんか、とても感じの良い引越し屋さんでした。><

お客様も無理はしないでください。 とおっしゃってくれました。

しばらく様子をみて、ゆっくり上げては壁に当ててなんとか立てる事ができました。

ロープをかければ、もう安心です。 

今日はBSが無いのでなんとかできそうです。

オールの20素子で測定しています。

東京MXもご希望という事で、高性能のU20TMHに変更をお勧めしました。

ブースターを入れるか? アンテナで利得を稼ぐか迷いましたが、双方の利点、欠点を

ご説明させていただき、アンテナ変更となります。 

たぶん4dB程の改善が見えられるかな? と思いました。

スカイツリーが見えています。

↓はまだオールの20素子で測定中

↑東京に向けた場合の千葉の電波 (悪い)

↓千葉に向けた千葉の電波 (弱いけど綺麗)

 

今回は千葉はご依頼されていないので、MXに集中します。

下側が高性能U20TMH オプションアンテナです。  3.150円の差額です。

上側が通常のオール20素子。

やはり3~4dBの電波の改善が見られました!^^v

他のチャンネル(21-27ch)も概ね4dB~の改善です。

なんとかここまで建ちました。

引き込み線が、また遠いので慎重に接続して引き込みます。

白のケーブルは耐光性が悪く特に南側でしたのでビニテで紫外線から保護します。

屋根材は柔らかい物なので、アスファルトシングルを1枚敷いて母材を保護します。

無事工事完了です。

肝心のMXですが。

U20TMHに変更して正解でした。

無事工事完了してホっとしました。

今回は夢のマイホームの工事を増田デンキにご依頼いただきまして誠に有難うございました。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

ご新築! おめでとうございます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8日 1件目 柏市高柳にてご新築地デジ工事

2013年02月13日 | 千葉県柏市アンテナ工事

 

今日は柏市の高柳にお伺いしました。

夢のマイホームおめでとうございます!

今日は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・強風・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

工事辞めようかな・・・・・・・・・と思いながら現場につきましたが、

TVを1ヶ月近くご視聴されていないと言う事で、なんとか施工してみようかな?

と思いました。

屋根に上り突風が吹きます。・・・・・ 

片流れで急勾配8寸ですので壁面工事になります。

これならできるかな?

今回は小型の高性能U14TMHで施工する事にしました。

電波を測定します。 

引き込み線近くでは電波が良くない事が判明しました。。。。。

結果測定すると一番遠い場所ですとブースター無しで電波も良好という事がわかりました。

電波の良い場所がある訳ですから、弱い場所に取り付けてブースターを付けるなど

当たり前ですができませんので、良い場所に取り付けします。

梯子の付近が引き込み線の近くです。

途中休憩をしながら、ゆっくり作業をします。

本当に今日の風はやばいかもしれません。  寒いですし!><

途中の写真は、撮る余裕がありませんでした。

↓マストと屋根は干渉していません。 3~5cmくらい隙間があります。

MXと千葉はご視聴できなくてもOKという事ですので、ブースターはつけません。

この引き込み線の処理が非常に大変でした。 銅のバインド線で固定してシーラントで固定します。

金物取り付け部分は確り防水処理をします。

ビスはステンレス製です。

無事なんとか工事を完了させる事ができました。 ^^ 

TVの端子で電波を測定します。

なんとか、ブースター無しで納めることができました。

今後ブースターが必要になった際は、多少割高になる旨もご説明済みです。

はやくスカイツリーから電波を放射してもらいたいものです。

 

今回は増田デンキにご依頼いただきまして、誠に有難うございました。^^