今日は千葉県市川市妙典にてEV PHEVの充電設備の電気工事に御伺いしました。
私の実家の近くです。
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございます。
BPE121の入荷が遅れていて、電気工事だけ施工を済ませておきます。
今日はELさんにお手伝いをしていただきます。 有難うございます。
木造ですが、パネル工法で通線が結構大変です。 分電盤から浴室の上まで隠蔽で
後は露出配線になります。 (PF管 VE管)
充電設備の幹線は2.6mmを使用します。
今現在は12Aしか流れないので2mmでも問題ないのですが、将来30Aの車が
発売される予定? という事なので2.6mmで施工します。
盗電防止の両切りスイッチは、2mmしか入らないので、付属の棒端子で2mmに減線します。
パナに聞くと、今現在は20Aまでのスイッチしかないので、今後30Aの車が発売されて
充電する時は交換が必要だそうです。(その時には発売されるそうです。)
なので、今回は20A OC付きの高感度15mAの ELCBを使用します。
BPE121も定格20Aと記載されていますが、これは盤定格ではなくスイッチを交換すれば、
このままBPE121を使用できると言っていましたが、その時にならないとわかりません。><
ブラウンは1本だけ直管だけ用意しました。 パーツは1袋単位の注文なので大変です。
外壁がグレーの場所にはVE管のグレーを用意しましたが、ちょっと合わせてみると
アイボリーのほうがあうようです。
お客様にお選びいただきアイボリーを使用することになりました。
通線するのに、盤を浮かせると全く効いていないコーススレッドがポロリ・・・・・・
盤の裏に入ってしまい、取り出すのに少し苦労しました。
もちろんSBを落としています。
今現在SB60Aの従量電灯Bのご契約ですが、夜間に充電されるので問題ありません。
(まぁ 12Aですので日中でもエアコン1台分です。)
浴室の上まではなんとか通線できたので後は配管工事です。
お客様宅の裏側はPF管(PFD)手前側はVE管で施工します。 全体で20mは超えます。
ELサービスさん ↑
このスイッチの横に盗電防止 両切りスイッチをつけます。 (まだ入荷していない。)
↑の〇部分は今度アイボリーの繋ぎをつけます。
私の写真がないので、私は何もしていないかのようですね。 ・・・・・・笑
ここまでで、本日の工事は終了です。
後は後日キャビの取り付けで完了です。 もう少しお待ちください。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。