goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

最近調子が良かったのに・・・・この季節大嫌いです。

2009年10月25日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記

この時期は私は大嫌いです><

季節の変わり目・・・ 持病がありまして目眩がするのです。

去年は数年ぶりに1回しか出なかったのに・・・

今年は10月なのに24日からでてしまいました・・・

あ~~あぁ!




良性頭位転換めまいだと診断はもらっていますが、

数年前一度救急車にもお世話になりました。

世界がくるくる回るので・・

薬はいつも所持していますが、発作がでるとまず治りません><

出る前に飲まないと・・・




という事で今日から毎日飲む事にしよう・・・・












24日分 1件目 柏市南増尾にてアンテナ工事

2009年10月25日 | 千葉県柏市アンテナ工事

1件目は 柏市南増尾にお伺いしました。

HPからのご依頼です。 どうも有り難う御座いました。



外装屋さんが足場を撤去しています。

作業がかぶってしまったのですが、とても良い外装屋さんで

梯子はかけさせてもらいました。

今パナの簡易アンテナ・・ 双ループアンテナ

型番忘れましたでベランダ受信しているのですが、

21ch以外は全て受信できているそうなので、施工は簡単そうです。



21chが一番弱く64dBμV~ となりました。 

21chにあわせて場所決めをします。 生憎引き込み部分から

遠くなりました><









屋根の形が特殊で、引込み線はいつもの様に雪に引っ張られないように

下段のステーにまきつけて施工しましたが、 少し目立ちます。

屋根の熱と雪の対策という事で、ご了解いただきました。





無事施工完了となりました。


TV端子で減衰15dB以下ととても良く安心したしました。

もちろんブースターは使用しませんでした。


今回はご依頼をいただきまして有難う御座いました。



最近の課題!


お客様に最近20素子のアンテナのほうが良い? 

と聞かれますが、U14TMHは東京キー局では20素子アンテナよりも

利得が高くLOWでは指向性もシャープです。

最近AU-20Lを仕入れていませんが、やはり14素子<20素子という

イメージがあるんですよね。

う~ん 難しいです><

ですがこれからもお客様宅に合う良いアンテナをご提案させていただきますので、

宜しくお願いいたします。





23日 2件目 市川市柏井町にてUU混合工事

2009年10月25日 | 千葉県市川市アンテナ工事

2件目は柏井町にてUU混合工事です。

HPからのご依頼です本当に有難うございます。

柏井町! ここは電波が良い場所が多いです。

本当に助かります。

まず古いアンテナを撤去します。


いつものようにまず瓦の割れがないか点検します。

割れが無い旨をお伝えしてから施工開始となります。



 
雨の日にアナログの画像が悪くなるとの事でしたので、

あとで点検します。


UU混合なので、CTCと東京キー局どちらを上にした方がいいのか、

測定開始します。




CTCは見通し距離は近いのですが、下げると7dB位下がります。

東京キー局は下げても2dBしか変化しません。

LV調整をして上をCTC、下を東京キー局にしました。

全て良好の68dBμV~  BER Freeです・^^









電波は最高にいいです><

もちろんブースターは要りません。






↑CTC塔が見えます。 デジタル14倍ズーム








下段の支線は既存の支線アンカーがまだ使えそうなのでそのまま使用しました。

上段は新しく打たせていただきました。

繋ぎも見つけて工事完了です!

TV端子にて56dBμV~BER Freeの文句なしとなりました。


本当に今回はご依頼いただきまして、有難う御座いました。

帰り際にお客様手作りの美味しいドーナツをいただきました。

ご馳走様でした。

ドーナツ手作りとは凄いです。 びっくりしました。









23日1件目 篠崎町にてマンション工事

2009年10月24日 | 共同住宅アンテナ

26日が雨という事で、アンテナだけ付けにいきました。

Uを2本付けるだけでも時間がかかりました。・・・・

今日も風が強く気をつけながら作業します。

停波できないので、できる範囲だけ施工しました。

あとは26日に施工



UU混合器はお客様のご依頼で共聴用の混合器を使用しました。

UV混合器は家庭用を使用しました。

お客様は共聴用をご希望でしたが、あと2年・・・・

勿体無いので・・

家庭用をお勧めしました。

2年後にVHF撤去とマストを交換する予定です。







小さいアンテナは嫌ということですが、マストが39Фでしなるので、

14素子をお勧めしましたが、20素子との事で、

お客様にご説明をさせていただき軽い耐久型にいたしました。

1本1.7Kgです。 通常のステンは1本4kgですからかなり軽量です。









26日完了予定です。


どうも有難う御座いました。










22日のお昼御飯

2009年10月24日 | 昼食

今日は有名な? 

原木インターの近くで昼食を取りました。


大幸です!


いつものように今日もランチ^^



土建屋さんにお勧め!

量もあるけど美味いですよ!


今回はたいした量じゃないので、ペロっとたべました。 


是非みなさんも行ってみてください。

今日は朝から~夕方まで雑用です><