増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

2件目 市川市東菅野にてUUアンテナ工事

2009年10月18日 | 千葉県市川市アンテナ工事


2件目は市川市東菅野にてUUアンテナ工事です。

最近UU工事が多くなってきた気がします。

HPからのご依頼です。 ご依頼どうも有難う御座います。

まず始める前にTVの端子の測定から開始いたします。

今回は既存のマストに取り付けます。

今ついているアンテナで30chがTV端子で43dBμVとかなり低い。

東菅野は電波の良い場所です。 千葉の電波がわるいのかな? 

なんて思いながら屋根に上ります。

仮にU14TMHで測定すると68dBμVと30chはかなり電波が良いです。





混合器をみてみるとキャップがありません。中も錆てきていますが、

混合器は通過帯域損失1.5dBとUV377Nなので全く問題ありません。

キャップは在庫が沢山あるのでもちろん付けておきましたが写真はわすれました><

UHFの方をネジを折らないようにゆっくり緩め測定すると65dBμVと

やはり電波の状況は良いです。

少し方向はずれていますが、折れると思い千葉TVのアンテナは方向調整は

止めておきました。

こちらは千葉方面





支線調整をしてU14TMHをつけます。

調整といっても、一度全部ほどいてから調整しますので意外に大変です。

ぐるぐる巻きしてある支線をほどくのは・・・・ 大変><





さすが東菅野U14TMH 東京キー局21-27chは 70dBμV~

CNR30dB~ MER30dB~ BER Freeで凄く楽です。

アンテナを低くしてもさほど変わらないので支線に干渉しないように

簡単取り付けできました。

東京方面 ↓


今現在11年目のアンテナだそうですが、まだまだ使用できます。

TV端子で30chのみ41dBμVとなりました。

他は全く問題なしの50dBμ前後

全部で3端子なのに? なんでこんなに減衰すのかな?

と思いTV端子をバラシてみました。

引き込みから2分配にて BRにて端末ともう一つはそのまま端末ということで、

各部屋のバランスを考えて、TV端子ではなく端末を使用していました。

引き込み線の損失が少し大きいですが、全く問題ないので今回は工事完了と

させていただきました。


今回はご依頼をいただきまして、有難う御座いました。













17日 1件目 市川市塩焼にてアンテナ工事

2009年10月18日 | 千葉県市川市アンテナ工事

今日は一件目市川市塩焼にアンテナ工事でお伺いさせて戴きました。

HPからのご依頼です。有難う御座います。

市川は市川でも行徳は電波の良い場所と悪い場所があります。

今回は少しだけ悪いところです。

この屋根の寄せ屋根の部分だけでも27chと25chがかなり変化します。

一番良い場所に立てます。

周りを見ても地デジのアンテナが1本しか見当たりません。





ここで概ねCNRが27dB~となりました。

U20TMHに変更をしようか迷いましたが、必要ないと判断して

U14TMHにて施工しました。

東京タワーの方面に向けると、色々なチャンネルに障害がでます。

行徳と浦安は強電界なのですが、少し南側に向けると、どこからかの反射なのか

良い電波が受信できる事が多い気がします。

今回も少し南向きとなりました。 23chは特に6dBも違いますし、

CNRは雲泥の差です。




支線の干渉部にはPVCを入れてます。



21ch-27chまで60dBμV~ CNR27dB~となりました。

TV端子で1部屋は26chが43dBμV~ で少し低めですが、他は47dBμV~

となりAMP不要と判断いたしました。





無事工事が終了しました。

塩焼という名前からも想像できますが、行徳は殆ど埋めたて地です。

私の実家の前の道路も昔は川で船が通っていたそうです。

この数十年で妙典も埋め立てされて、建物が沢山たちました。

行徳は海と川に囲まれている場所になります。

行徳港まで車で5~10分程度です。

意外にも? 塩害があまり無いような気がします。 不思議です。

念のためアンテナの金具にはラッカーを吹いておきました。






作業終了後色々ご馳走様でした。

またなにか御座いましたら、宜しくお願いいたします。



この後須和田にてドアホンのお見積もりをさせていただき、

東菅野へアンテナ工事に向かいました。