今日1件目は市川市高谷にて、CATVからアンテナ工事に変更工事です。
弊社にご依頼いただきまして、有難う御座います。
まず、電話とネットは今まで通りCATVを使用して、TVのみアンテナへの変更です。
保安器とウォールボックスです。
4分配器が入っていました。 保安器はDATA端子は無いものです。
流合雑音阻止(ハイパス)を付けた状態でダミーを入れておきます。 上りは測定できないので、現状維持です。
系統を別けて。
仮測定をして、良い場所にアンテナを建てます。 U14TMHを使用します。
雨が降り始めました・・・・・ 下へ避難します。 計測器は軒下に隠します。
支線の干渉部に保護チューブを入れます。
この辺では予想では70dBμV~を予想していましたが、62dBμVとかなり控えめでした。
無事工事完了しました^^
2FのTVの差込にて34dBμVです。 今現在CATVの時の張り替えた同軸を1Fでは使用するので、
中間端子なのでTV端子を交換して10dB程あがりました。
TV端子からかなりの距離があります。
TV端子ではとても綺麗な電波なので最悪卓上ブースターを入れれば問題なさそうです。
そして、43dBμVとなりそこにPCとTVに2分配器が付いていましたが、
とりあえず問題ないので、このまま使用してくださいと、ご説明させていただきました。
スカイツリーができれば、ここは間違いなく電波はよくなるエリアですので。(スカイツリー丸見え)
5dBもあがれば十分です。
今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難う御座いました。