goo blog サービス終了のお知らせ 

増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

18日 4件目 市川市国分で門柱照明交換

2014年10月28日 | 電気工事 分電盤 交換 照明工事 配線器具交換

 

今日4件目は市川市国分で照明の交換工事にお伺いしました。

PM20:00に到着です。

夜遅くにすみません。><

今回照明本体もネットのほうが安いのですが、弊社でご購入いただきました。

弊社でご購入、工事のご依頼誠に有難うございます。

古い照明を外します。 

古い屋外の照明は非常に危険ですので、なるべく早めの交換をお勧めいたします。^^

100V仕様ですので、明暗センサー内臓型のLEDに交換します。

穴を開けて、ブラックプラグを打ち込みます。

防水絶縁パテを盛ります。 

素敵な照明が点きました。  

この後にレンジフードの交換もお見積もりさせていただきました。

有難うございます。

幕板が10cmあります。

三菱電機製もあるのですが、後継機種のほうがお安いのでお勧めさせていただきました。

お見積もり提示後、交換となりました。

有難うございます。

後日ご訪問させていただきます。

これからも、どうぞ増田デンキを宜しく御願いいたします。

 

 

 

 


18日 3件目 市川市妙典 ブレーカー故障

2014年10月28日 | その他の工事  その他の電気工事 

 

3件目はPM18:00に到着です。

分岐ブレーカーがあがらないとのことです。

お得意様です。 いつも有難うございます。

分岐ブレーカーが中立状態です。

HIOKIのデジタルで絶縁を測定していますが、なんか変な動作をするので、アナログを持ってきました。

同じ数値の5MΩです。

バス乾燥機の絶縁状態が0.7MΩと非常に低いのが気になります。(技術基準0.1MΩ以上 100Vなので法律的には問題なしです。)

念のため漏れ電流も測定です。 やはり大きい数値です。 

風呂の蓋があいて、湯気が充満しているのも原因のひとつかもしれません。

分岐ブレーカーを交換して無事完了です。

※ 中立状態で主幹と同じように落ち度下げて上げたら復旧しましたが、念のため交換させていただきました。

翌日メーカーに確認後、家庭用の安全ブレーカーで中立は考えられないと言う事で交換して正解でした。

完了後、私のミスで一度お客様宅に戻り、再点検して次のお客様宅で向かいます。

 

ブレーカーは一般的に家庭用は13年が交換時期とされています。

 

今回も増田デンキにご依頼いただき誠に有難うございました。

 


18日 2件目 行徳で電気工事続き

2014年10月28日 | 電気工事 リフォームに伴う工事

 

2件目はいつもの現場の続きです。

仮に繋げてみました。 最後にリングスリーブを使用しました。

通信線を張替えてます。

無事通線完了しました。

ドアホンも取り付け完了です。

丁度この頃お得意様よりTELをいただき、ブレーカーが上がらないとの事でこの現場は今日の作業を終えました。