こちらも、江戸川区のリフォーム現場です。
受電も完了しました。
今日は器具を、ひたすら取り付けます。
クロスは張られていないのですが、この現場では器具が先になっています。
色々な現場がありますね。
100Φのダウンライトにしては2つ爪で取り付けしやすかった。
LEDも選べたそうですが、ミニになったそうです。
あと、1回でこの現場も終わりです。
有難うございました。
こちらも、江戸川区のリフォーム現場です。
受電も完了しました。
今日は器具を、ひたすら取り付けます。
クロスは張られていないのですが、この現場では器具が先になっています。
色々な現場がありますね。
100Φのダウンライトにしては2つ爪で取り付けしやすかった。
LEDも選べたそうですが、ミニになったそうです。
あと、1回でこの現場も終わりです。
有難うございました。
今日は市川市のプチリフォームの現場にきました。
2件あるのですが、簡単な配線器具などの交換、ドアホン100Vからの切り替え、
専用回路、盤の交換などです。
空き家です。
大工さんクロス屋さんとの絡みもなく、電気工事を先行に行うという、ちょっと珍しい有難い現場です。
このマンションは築年数も経っていて、殆どどの面もRCです。 ><
専用回路はモールで仕上げます。 間仕切りは壁の中を通せる場所もあります。
こちらは100Vを切り離せばいいだけなのですが、どこでジョイントしているのか解りませんでした。
点検口も無いのですが、他の部屋は交換してある場所もあるので、問題ないでしょう。
次の現場です。
こちらも空き家です。
こちらも、100Vのドアホンなのですが、ジョイント場所は親機なので切り離すだけなので簡単です。
さて、準備をしなきゃ。
いつもご依頼誠に有難うございます。
AMは松戸市の現場へ、
PMからは市川市の現場にきました。
最近、少し暇になってきました。
こおは、まだクロスが張られていませんでした。
張られている場所は器具をつけて行きます。
うーん 書く事が無い。・・・・笑
昨日に引き続き新築にきました。
かなり順調なのかな?
しょうじさんが器具をつけてます。
最近、アンテナ工事が減り、現場仕事が多くなったなぁ~