今日も江戸川区にてアンテナ、エアコン工事と電気工事にきました。

今日は父にも来てもらいました。
壁面のエアコンですが、お隣のお店に許可をいただき梯子を掛けて取り外します。

ここにあったエアコンの室外機を取り外し、新しいエアコンの室外機を入れます。・・・・・
これは1人では絶対に無理><
入ったのは良いんですけど・・・ジョイントできんのかな? 屈めないし・・・・東京は大変です。
ブロックの一部に穴があいているので、そこから今までファンの風が隣の敷地へ・・・・・
大家さんに確認をしましたが、とりあえず、ここという事で指示通りに施工します。
父には古いエアコンを積んでもらって、後は一人でのんびりゆっくり施工します。

新しい室外機を乗せます。脚のネジだけ4分の新品と交換しました。

こちらの電線を綺麗に撤去しました。

確り防水します。

屋根の上のアンテナを撤去します。

奥にももう1台ありました。><


モルタルがボロボロです。

シリコーンで防水をします。

電力量計の周りの電線をステンのサドルで固定しました。

共用回路のエアコンのコンセントの場所に専用回路を隠蔽で引き込みします。


古い電線を撤去します。


1本は専用回路の切り替えと古い共用回路の電線の撤去が完了。
もう1本は分電盤から天井裏までの配線が完了です。(今日はもう無理です。)

今日は疲れました・・・・・
エアコンの取り付け、アンテナの取り付けは、また後日。。。。。
有難うございました。