主婦ゲーマーのゲーム日記

世間に隠したオタク心を爆発させています。時折まじめに読書など。

幻想水滸伝5日記

2006-04-21 14:00:29 | 幻想水滸伝5
太陽宮でのザハーク、アレニア2連戦。
今回も女王騎士達を連れて。
協力攻撃の方が個人攻撃より弱いので普段あまりつかいませんが、ここでは多用してみました。
その方がストーリーに合いそうなので。

途中は同じなので略。

ラストダンジョンの今回のメンバーは
王子、リヒャルト、ハヅキ、キリィ、ローレライ、ゼラセ、
リオン、ベルクート、ダイン、ガレオン、ミアキス、ビッキー
ツヴァイク、ゲオルグ、カイル、ギャザリー、レヴィ、ジーン
ははは、冒険心ありません。
ほとんど前回と同じ。ローレライ、ビッキー、ミアキスの3人だけ変わっています。

ラストだけ見たい身には途中が長い。
ラストバトルの後から変化です。
戦闘終了後倒れるミアキス。この倒れる時の台詞は同じ。
そして、そのまま…。
そこへゲオルグが「大丈夫か?」と駆けつけてきます。
王子は首を振って、両手を見せます。いつの間に!
黄昏の紋章まで宿っています。
それを見て、王子を抱きしめるゲオルグ。

ところ変わってソルファレナ。
「この忙しい時に兄上は何をしているのじゃ」までは同じ。

セラス湖でゲオルグが「これでいいのか?」と言った後、眼帯イベント。
そしてゲオルグはファレナを去ることを王子に告げ、「来るか?」と誘ってくれます。
うなずく王子。

王宮では「わらわの代わりに外の世界を見てきてくれるのじゃ」とリム、ミアキス、ルセリナでイベント。
王子とゲオルグは船でファレナを離れます。
甲板でリオンの刀を見つめる王子の様子が見られます。

そして、108星のその後が出てきます。
仲間にしなかったキャラが空白になるのは分かるけど、戦死したロイまで空白なのは納得いかない。
顔グラフィックも説明も無いのですよ。無かったことにされているようで、悲しいじゃない。
籠城による変化はフェイロンとフェイレン。
「ロイの墓があるセラス湖のほとりに
小屋を建て、ひっそりと暮らす。」「ロイが眠るファレナの地を守ろうと
竜馬騎兵団への入団を希望。二人目の女性竜馬騎兵を目指し特訓中。」になってました。
ユーラムはその後も努力しているらしいです。
ルセリナのところも変化。「母と兄と共に~」に変わっています。

これで3種類のEDを見たわけですが、もう1種類あるらしいです。
こっちも見たい気がしますが、リオンの好感度を低くするか集める人数を減らす必要があるらしいです。
人数少ないのは、戦争イベントの時辛そうだし。
とりあえず、しばらくはライドウ君に集中します。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛葉ライドウ プレイ日記 | トップ | 葛葉ライドウ プレイ日記 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

幻想水滸伝5」カテゴリの最新記事