goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

熊本県上天草市 「 薩摩瀬灯標 」

2014-09-20 05:29:41 | 熊本の灯台















所在地 / 熊本県上天草市 ( 下ノ大戸ノ鼻灯台の北方約1.9キロ )
塗色  / 黒地に赤横帯一本塗り
頭標  / 黒色球形頭標2個 ( 縦掲付き )
構造  / 塔形   構造材質 / コンクリート造
灯質  / 群閃白光 毎5秒に2閃光
実効光度  / 実効光度 130カンデラ  
光達距離 /  5.5海里       
頂部までの高さ / 8.46m
平均水面から灯火まの高さ / 10.36m
灯火までの高さ /  8.0m
現用灯器  / LD管制器Ⅱ型   
電球 / D-2
設置、点灯および業務開始年月日 / 昭和42年11月15日


薩摩瀬灯標へのアクセス
薩摩瀬灯標へは、国道266号線を大矢野島の二号橋手前から柳方面に入って行き、
柳港を過ぎてから海沿いの集落の中を1キロほど行くと、右側に貝場港がある。
この付近一帯から薩摩瀬灯標を見る事が出来る。
写真は、400mmのレンズを使用したものである。

この記事についてブログを書く
« 大分県宇佐市 「 はちみつ工... | トップ | 鹿児島県鹿児島市 「 第二小... »