





















当初郡役所の官舎として建てられたといわれており、
明治後期に郵便局長を務めた佐藤氏が居住し、
その後、昭和初期に籠田氏の居住とされていた。
平成3年の台風被害により取り壊されることになっていたが、
所有者の籠田氏により市に寄付され、
修復されたのが現在の鏡田屋敷である。
この建物の正面部分は、1863年(文久3年)に建てられ、
その後明治26年(1893年)に背面の座敷や2階の増築が行われた。
明治期の吉井らしい豪華な造りとなっている。
(うきは市指定文化財)
所在地 / 福岡県うきは市吉井町若宮113-1
営業時間 / 9:00~16:30
休日 / 月曜(祝日の場合は、その翌日)、年末年始