goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

大分県中津市三光  「 長谷 ( ちょうこく ) 橋 」

2017-09-30 12:00:00 | 大分の石橋



上流側から見た長谷橋








コンクリートで拡幅補強された下流側から見た長谷橋




















































所在地  / 大分県中津市三光西秣
架橋  /  大正5年~6年
石工  /  不明
長さ   /  8.4m  幅   /  3.3m
拱矢  /  2.5m  径間  /  4.5m
環厚  /  35 ㎝  単一アーチ


長谷橋は西秣川沿いの村道を長谷寺に向かう一番奥に架かる橋で、
一見普通の橋にしか見えないが、
下から見るとしっかりとした石組みを見ることが出来る。
上流側に下部には大きな自然石が橋台基礎になっているが、
補強のため一部コンクリートで巻かれている。


長谷橋へのアクセス
長谷橋へは泰源寺橋から西秣川を上流に行くと川が二股に分かれている。
その左側の家の上にある橋が長谷橋である。
駐車は、橋のそばの広くなった場所に駐車した。


第1位 みずがめ座 今日のラッキーポイント 「 スエードの靴 」

2017-09-30 07:00:50 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

最低気温が20度を下回ると
今まで半袖で散歩をしていた人が長袖に変わった。
これから寒さが増して一枚二枚と
上着を重ねていくのだろうな。
そんな今日の順位は1位で、
ラッキーポイントは、
「 スエードの靴 」 である。

周囲から認められ何事も絶好調な日
常に落ち着いた態度を心がけるとグッド!


   今日のコトバ

 歳歳年年人同じからず

 ( さいさいねんねんひとおなじからず )

歳歳年年人同じからずとは、毎年毎年人の顔ぶれが異なる。
毎年花が同じように咲いて自然は変化しないのに対して、
人の世がはかなく変化すること。



第10回 シリウスステークス覇者  「 メイショウバトラー 」

2017-09-30 00:50:21 | 競馬・ボート








父 メイショウホムラ
母 メイショウハゴロモ

生年月日  / 2000年4月19日
調教師  / 高橋成忠  ( 栗東 )
馬主  / 松本好雄
生産者  / 三木田明仁
産地  / 静内町
通算成績  / 61戦14勝  [ 14-12-7-28 ]
主な勝鞍  / 小倉大賞典 ・ プロキオンステークス
近親馬  / メイショウディオ、メイショウナゴン