goo blog サービス終了のお知らせ 

「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第1位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーアドバイス 「 短期集中を心掛ける 」

2016-06-14 18:41:37 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ

   gooブログのメンテナンスで、
   更新が出来なかった 「 今日の占い 」
   暑くてクタクタに疲れて帰って、
   やっとの更新である。
   そんな今日の順位は1位で、
   ラッキーアドバイスは、
    「 短期集中を心掛ける 」 である。

   勢いに乗って何をやっても絶好調
   難しい目標に積極的にチャレンジだな

長崎県佐世保市江迎町 「 カトリック潜竜 ( せんりゅう ) 教会 」

2016-06-14 02:14:22 | 教会



















北松炭田の潜竜炭鉱は、1933年から本格的に始まり、
潜竜地区の炭鉱の開発とともに、最初住友鉱業の炭鉱住宅を教会としていたが、
昭和27年 ( 1952 ) 10月に教会を建設し潜竜教会として発足した。
その後、1967年に炭鉱の閉山等により信徒数も少なくなり、
現在平戸口教会の巡回教会となっている。
建堂50年を過ぎて老朽化が進み建替えを余儀なくされた。
2006年3月19日、見大司教の司式により祝別された。
また、教会の隣には、イエスのカリスタ修道女会潜竜修道院と、
同会が運営する潜竜聖母幼稚園がある。

現在は、もと炭鉱に働いていた信徒が中心で高齢化しており、
他の教会と違い広い地域に信徒が散在しているため、
集落として信者がまとまっていない。
そのため、集会その他に不便をきたしている。


所在地  / 長崎県佐世保市江迎町田ノ元503-4

教会の保護者  / 聖アウグスチヌス


福岡県福津市 ・ 夕暮れ風景 「 名糖産業 」

2016-06-14 00:59:00 | 写真






博多へ向かうと
「 鉄のまち 」 北九州の景色から
「 商いのまち 」 へと
まちの色が変化する

冷たいイメージの 「 鉄鋼業 」 とは違い
甘い菓子をイメージさせるネオンが
こころを和ませる