「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

第9位 みずがめ座 ・ 今日のラッキーポイント 「 名刺入れ 」

2015-09-19 07:00:41 | 今日の占い ・ 二十八宿とコトバ


          今朝は星がキレイにまたたいていた
      
          南の空 高くにオリオン座

          そして
 
          北の空 高くには カシオペア座が・・・

          以前 飼っていたピースの散歩の時から

          早朝の星をよく眺めた

          その習慣は今も変わらない


          そんな今日の順位は9位
          そしてラッキーポイントは
          「 名刺入れ 」 である

          あと一日 頑張りましょう。






長崎県五島市福江 「 武家屋敷通り 」

2015-09-19 03:34:02 |  滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣

























第二十二代盛利は五島における中央集権体制を目指し、
寛永11年 ( 1634 ) 各地に散在していた豪族や
五島藩士170余家をここに移り住まわせました。
このとき造られた武家屋敷通りが
今なお福江の各所に石垣として残っています。

最も保存状態の良い武家屋敷通りは中級以下の武士が住んでいたところ。
約400メートルの石垣は全国でも類を見ない造りとなっています。
塀の上に「こぼれ石」といわれる丸石を積み重ね、
両端は蒲鉾型の石で止められているのが特徴です。
こぼれ石は、外部の侵入を音で知らせたり、
いざという時には武器としても使用されたといわれています。

また、薬医門と呼ばれる堂々たる門構えも見どころのひとつ。
当時の面影が色濃く残る風情豊かな通りです。


北九州市小倉北区 ・ 北九市モノレール 「 旦過~平和通り 」

2015-09-19 01:37:41 | モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機














      小倉の繁華街の中を突っ走る
      平和通り
      そのモノレールが
      パンクしてタイヤの破片が落ちた
      高速道路のトンネルや
      新幹線などの落下物が
      取り沙汰されている昨今
      「 またか~ 」って言うコトばかり

      



長崎県五島市奥浦町 ・ 堂崎教会 「 出会いのレリーフ 」

2015-09-19 00:36:41 | 教会







   五島で最初の布教の地


堂崎教会の敷地内にあるレリーフは、
五島で最初の布教の地での出会いを表したレリーフである。
永禄9年 ( 1566年 ) に、イエズス会の宣教師ルイス・デ・アルメイダと
通訳を務めた日本人修道士ロレンソ了斎が五島を訪れ、布教活動を始めた。
堂崎教会の庭には、五島の第18代藩主・宇久純定公に二人で宣教している場面である。
医師であったアルメイダは、藩主の病気治療のため呼ばれたのだが、
これが五島に初めてのキリスト教の種が蒔かれるきっかけとなった。


所在地  /  長崎県五島市奥浦町堂崎2019