ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」
九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。
馬の詩より ・ 「 夢の扉を開けた 」 ショウナンパンドラ
2014-10-19 16:51:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
「 夢の扉を開けた 」 ショウナンパンドラ
淡い秋の日差しを背に受けて
自分の影を追うように
最終4コーナーから直線へ
有力視された各馬が外へ行き
虎視眈々と内ラチを右に見ながら
追い出したショウナンパンドラ
直線半ばタガノエトワールの外から
ヌーヴォレコルトが迫るが
首まで詰め寄ったところがゴールだった
その瞬間
ショウナンパンドラの夢の扉が開いた
ショウナンパンドラ 牝3歳
父 ディープインパクト
母 キューティゴールド
第19回 秋華賞より
馬の詩より ・ 「 レコードホルダー 」 ケイエスミラクル
2014-10-05 04:50:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
油彩 ( F8号 )
「 レコードホルダー 」 ケイエスミラクル
独りぼっちでやって来た
アメリカ生まれの快速馬
レコードタイムを
作るためにだけ
生まれて来たような
そんな生涯を思うにつけ
馬のしあわせは
何をもって
成就するものかと
平成3年12月15日 中山競馬場
第25回 スプリンターズステークスにて
左第一趾骨粉砕骨折のため予後不良
「 朝はやって来る 」
2014-09-24 05:02:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
「 朝はやって来る 」
どんなにつらくても悲しくても
朝はやって来る
どんなに望んでいなくても
夜がやって来て
時間とともに朝を迎える
誰も
生きていれば
確実に年を取り
老いを迎える
一日24時間という
平等に与えられた時間を積み重ねて・・・
馬の詩より ・ 「 私は頑張る 」 サンレイジャスパー
2014-09-18 05:02:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
小倉記念を勝って引き上げて来たサンレイジャスパーと佐藤哲三
表彰式でカップを手に勝利をかみしめる佐藤哲三
「 私は頑張る 」 サンレイジャスパー
父 ミスズシャルダンは
決して誇れる血統ではありません
そんな父の血を受け継いだ
私の兄弟姉妹は少ないです
私はヒマワリ
温室育ちじゃないから
どんな逆境にも耐えてゆける
私が頑張れば
父の評価が上がるから
私は頑張る
ただ それだけ ・・・
第43回 小倉記念より ( 2007.7.29 )
馬の詩より ・ 「 フロックだと 」 タップダンスシチー
2014-09-18 05:01:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
「 フロックだと 」 タップダンスシチー
まだ、名前が売れる前
ファインモーションに競りかけに行ったとき
ただの嫌がらせだと思っていた
その有馬記念の好走は
フロックだと思っていた
だけど・・・ 違った
疑っていたボクらを
あざ笑うかのように
世界の強豪を相手に
ものの見事に勝ってみせ
そして 凱旋門賞へとコマを進めた
タップダンスシチーは
本当に強い馬だと思った
第23回 ジャパンカップより
タップダンスシチーの主戦騎手だった佐藤哲三。
大胆奇抜なその騎乗にド肝を抜かれたファンも多かっただろう。
そんな佐藤哲三が16日に引退を表明した。
10月12日に正式に騎手免許を返上するというが、
もう一度、勝負服に身を包んで馬上で風を切る姿が見たかった。
馬の詩より ・ 「 小倉で二度泣く 」 アキヒロホマレ
2014-08-20 04:52:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
「小倉で二度泣く」 アキヒロホマレ
アングロアラブ
父 マルケンダイドウの血の強さ
母 ビクトリアータイムの血の速さ
その走りが見たいゆえ
気持ちまでが飛んでゆく
アキヒロホマレのたてがみに
気が風となり付いてゆく
並み居るサラブのつわものと
同じ土俵の相撲なら
負けても強しと言わせたい
小倉で二度泣く
アキヒロホマレは
アラブの最強馬
初勝利の2戦目の小倉で圧勝して、
サラブレッドを相手に小倉3歳ステークスに挑んだ。
アラブの快速馬イナリトウザイではないが、
劣性のアラブがサラブレッドに勝ったらどんなに痛快だろうと思わせた。
さらにその挑戦は続き、古馬になってからも小倉大賞典に挑んだアキヒロホマレ。
そのアキヒロホマレが18日、老衰のため死亡した。29歳だった。
1987年から3年連続でJRA賞最優秀アラブに輝いたアキヒロホマレは、
アラブの重賞タマツバキ記念 ( 88年、89年 ) などを制し、
サラブレッド相手の90年陽春S ( オープン特別 ) では3着と健闘した。
92年に種牡馬となり、引退後は北海道の静内種馬場で余生を送っていた。
馬の詩より ・ 「 最期の夏 」 ハッピーヘイロー
2014-07-10 04:52:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
最期のレースとなった 「 小倉サマージャンプ 」 のハッピーヘイロー
鞍を外され痛さに耐えて立ち尽くす
『 最期の夏 』 ハッピーヘイロー
その名は
父キングヘイローと
祖母のキンセンハッピーから貰ったもの
地方の名古屋でデビューして
5戦4勝の成績を期待されて中央へ
だけど思ったほど活躍できず
新天地を求めて障害へ
2戦目の勝利から
オープン戦も連勝し
さてこれからと言う時に
故障を発症
最後に
その背にいた高田が歩み寄り
愛馬への気遣を見せようとするが
無情にも馬運車は
愛馬を天国へと運んで行った
2010年7月24日 小倉サマージャンプにて
5着でゴール後下馬 予後不良
『 夏の雪 』 コバノスコッチ
2014-07-06 00:01:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
『 夏の雪 』 コバノスコッチ
陽炎わき立つ芝の上
さすらう者の想いを乗せて
我もわれもと前に出て
跳びも跳びし十一の障害
在りし終り
遥かに聞こえるのは蝉の声
遠くなってゆく意識のなかで
眼に映るのは
チラチラと舞う夏の雪
コバノスコッチ せん馬 10歳
父 アサティス 母 イスズガール
平成15年7月27日 小倉競馬場
第5回 小倉サマージャンプ ゴール後
左第1趾関節開放性脱臼のため予後不良
馬の詩より ・ 「 あなたの娘が勝ちました 」 ディアデラノビア
2014-06-15 19:27:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
2008.2.9 小倉大賞典にて
「 あなたの娘が勝ちました 」 ディアデラノビア
6年前 僕の誕生日が
現役最後のレースになった ノビア
そんな あなたの娘 マドレが
今日 マーメイドステークスを勝ちましたね
まるで現役時代のあなたを見ているようで
久し振りにドキドキしました
あなたの名前
Dia de la Novia
「 恋人の日 」 を思わせるようでした
2014.6.15 阪神競馬場
第19回 マーメイドステークス ( GⅢ ) より
馬の詩より ・ 「 勇者の行進 」 カンテツオー
2014-03-23 05:57:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
「 勇者の行進 」 カンテツオー
昭和63年5月1日
九州は中津の草競馬
この日カンテツオーが
サラブレット日本最多勝を達成した
日本最多勝をかけて
幾度となく挑んだカンテツオー
相手がニッポースワローじゃ歯が立たぬ
だが日本一を目指すカンテツオーの強い意思と
関係者の熱意で大願成就
生まれはあのホリスキーと同じ
栃木県のなべかけ牧場
ホリスキーに勝るとも劣らぬ
金字塔を打ち立てた
勇者の行進はまだまだ続く
当時最多勝 : 1988年5月1日 37勝 ( 中津競馬場にて )
1991年5月25日 42勝を挙げる ( 中津競馬場にて )
※ オールカマーまで34戦32勝 ・ 3着1回 ・ 着外1回
馬の詩より ・ 「 青鹿毛のホッコーソレソレー 」
2014-03-15 05:15:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
父 キングヘイロー
母 ホッコーシャープの青鹿毛は
そのユニークな名前から
「 それっ!それっ! 」 っと
応援したくなる
黒光りする
薄い皮膚に
湿ったような馬体
誰もが目を奪われ
魅了される
絵画 ・ 絵は物語 「ライスシャワー」
2014-02-01 05:31:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
油彩 ( F8号 )
「 黒い刺客 」 ライスシャワー
また悲しい想い出がふえました
もう あってはならない
悲しい出来事が…
淀の三分三厘 坂の上
さて これからという時に
ガクッと崩れた
ライスシャワー
菊を咲かせた黒い刺客は
緑輝く盾の覇者
ああ これが最後の走りになろうとは
想い出の淀が消えてゆく
さらば ブルボン
さらば マックイーン
そして 的場さん
平成七年六月四日 京都競馬場
宝塚記念にて
左第一指関節開放脱臼のため予後不良
絵ごころは詩ごころに相通じるものがあると思っている。
そして、その中に物語があると思う。
一枚の絵で、それを表現する。
絵画も詩も、心の叫びや呟きや囁きだと思う。
その心の燃焼を自分なりの表現する手段が絵であり、文字であり、歌だと思う。
そんな魂の表現・・・
馬の詩より ・ 「 地方の夢を乗せて 」 ブレイアンドリアル
2014-01-19 17:14:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
京成杯を勝ったプレイアンドリアルと柴田大知
「 地方の夢を乗せて 」
地方の門別でデビューし
同じ地方の川崎へ移籍
その地方から中央へ挑む
かつてコスモバルクが成し得なかった
クラシック制覇を獲りに行く
そんな強い気持ちに
ボクらは地方から後押しをしよう
君のために
そしてボクら地方のために
第54回 京成杯より
馬の詩より ・ 「 コトバのなかで 」
2014-01-19 06:13:41
|
馬の詩 ・ それぞれ...
「 コトバのなかで 」
どんなに優しいコトバを並べても
馬の眼の優しさには程遠い
どんなに強いコトバを並べても
馬の強さについて行けない
どんなに美しいコトバたちでも
馬の美しさに圧倒され
どんなに素敵なコトバでも
馬の素晴らしさを表せない
どれだけのコトバを並べたら
君を表現できるのか
たとえ速さというコトバを用いても
「 カシオペアの夢 」
2013-11-30 20:19:54
|
馬の詩 ・ それぞれ...
『 カシオペアの夢 』
窓の外は吹き荒れる嵐
そんな夜に星を見た
ベッドの上に仰向けになり
握っていた本を胸に抱き
軽く眼を閉じて
「 いち・にい・さん 」 と
小さな声で数えてみる
見える筈のない瞼の裏に
満天の星が広がり
北極星のそばに
Wに輝くカシオペアが見えた
それは
淡く儚い夢のように
一瞬だけ煌いた
もう見ることもない星の夢
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
福岡県直方市・須崎公園「直活祭」
長崎県五島市富江町・浜口水産「お試しセット」
熊本市東区・健軍駐屯地「長射程ミサイル配備」
塩コーンバターラーメン
岩代太郎の「60年目のシンフォニー」
女子ボートレーサーのレジェンド日高逸子さんが引退
上手く餃子が焼けた
福岡県直方市「直活祭と鞍陵祭2025」のお報せ
アヲハタもんで食べる果実「まるかじゅり・ピーチ&グレープフルーツ&グァバ」
長崎県五島市富江町・浜口水産「19種類のお試しセット」
>> もっと見る
カテゴリー
灯台
(7)
グスク ( 城 ) ・ 遺跡
(255)
沖縄の王墓、按司墓、拝所
(138)
ゆいレール
(13)
沖縄の文化財
(92)
近代化産業遺産・土木遺産
(175)
心理テスト
(34)
世界遺産
(14)
教会
(139)
古墳・ 遺跡
(83)
歴史 ・ 墓 ・ 城 ( 本土 )
(166)
滝 ・ 名所 ・ 神社仏閣
(632)
今日の占い ・ 二十八宿とコトバ
(1734)
文学・文化・映画作品
(93)
琉球競馬
(42)
橋 ・ 鉄橋 ・ ダム ・ 隧道・道
(113)
帽子・カメラ・バッグ
(49)
学校・郵便局・農協
(65)
時計
(66)
沖縄の橋
(20)
万葉歌碑
(20)
船 ・ フェリー ・ 港
(97)
沖縄
(255)
長崎の灯台
(201)
お題
(181)
福岡の灯台
(97)
熊本の灯台
(99)
廃線路
(30)
大分の灯台
(28)
佐賀の灯台
(14)
鹿児島の灯台
(19)
奄美群島の灯台
(44)
沖縄の灯台
(84)
宮古の灯台
(19)
山口の灯台
(91)
熊本の石橋
(281)
大分の石橋
(157)
鹿児島の石橋
(43)
長崎の石橋
(38)
福岡の石橋
(48)
沖縄の石橋
(24)
石橋
(2)
グルメ
(254)
ラーメン・うどん・そば
(139)
パン ・ ケーキ ・ お菓子
(300)
泡盛 ・ 焼酎 ・ 酒
(275)
海 ・ 港 ・ 空 ・ 木々
(190)
馬の詩 ・ それぞれ...
(129)
絵画と個展
(40)
音楽 ・ 映画
(60)
花・鳥・虫・魚・猫
(265)
競馬・ボート
(522)
競輪・オートレース
(46)
柴犬 ムサシとピース
(128)
写真
(302)
離島めぐり
(201)
探訪 ・ ドライブ
(115)
パワースポット
(6)
朝の風景とその他の風景
(286)
野球
(70)
旅行 ・ 温泉
(47)
相撲
(46)
汽車・電車・駅・廃線路
(105)
スポーツ
(74)
モノレール ・ 乗り物 ・ 旅客機
(82)
戦闘機 ・ 自衛隊関係
(130)
日記 ・ イベント
(656)
今日は何の日?
(29)
ニュース
(79)
ニコニコ動画
(5)
介護関係
(22)
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,766
PV
訪問者
800
IP
トータル
閲覧
13,737,137
PV
訪問者
3,206,126
IP
ランキング
日別
278
位
週別
322
位