goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になる世間のこと、自分のこと

気になるアレコレ。自己満備忘録。
勝つか、負けるか、やるだけやるさ。

時代

2016年11月25日 | 気になる世間

一つの時代がすぎ去るというのは、
その時代を構築していた諸条件が
消えるということであろう。

消えてしまえば、
過ぎさった時代への理解というのは、
後の世の者にとっては
同時代の外国に対する理解よりむずかしい。

(坂の上の雲2、司馬遼太郎)




タブレットやスマホで
本や雑誌を見る機会が増えて、
最初は指先でタップする感覚が面白くて、
紙でもっているものまで、あるいは
無理して読まなくていいものまで
わざわざ、読んでいたりする自分がいます。(*´∀`*)

新し物好きなんでしょう。

でも、そうやって初めて、
改めて、紙の良さが分かってきて、
紙で読みたくなったりもします。

どちらがいいとか悪いとかでなく、
どちらもいいんですね。


それぞれに合った使い方を見つけて、
うまく利用していれば。( ´ ▽ ` )ノ

無傷

2016年11月24日 | 気になる言葉

無傷で人生を
くぐり抜けること
なんて誰にもできない。

(村上ラヂオ2 おおきなかぶ、むずかしいアボカド、村上春樹)




失う、
負ける、
別れる、
行き詰る、
巻き込まれる...(´-ω-`)

こんなことが
人生で何も起こらない
ってことはない。

一方、それらより
少ないかもしれないけど、

得る、
勝つ、
出会う、
乗り越える、
助けてもらう...(◎ー◎;

ということも、
思いがけなく多くあります。

ただ、
それに気づけなければ、
感謝する思いがなければ、

キズの方だけに
心が向いてしまうのではないでしょうか。

人生、捨てたもんじゃない
はずなんですが( ´ ▽ ` )ノ

あがく

2016年11月23日 | 気になる言葉
あがいてみるもんですな。
それが...
生きてくってことじゃないんですか。
会社だって、人だって、
結局同じかもしれない。

(陸王、池井戸潤)



ネット社会は、
いろんな可能性をかなり高めた代わりに、
そのチャンスがたくさんの人々にも
行き渡るようになったところもあり、
何度も失敗する覚悟が必要な気がします。( ^^)ノ 

アフィリエイトビジネスに飛び込んで12年余り。

成功と失敗を繰り返す毎日です。(@^▽^@)ノ




言葉

2016年11月23日 | 気になる言葉
人間は、毎日、
同じことを言い続けられれば、
その気になるのかもしれない。

ましてや、それが、
無意識の願望と一致していれば。

(青の炎、貴志祐介)



毎日毎日読む本や会う人の言葉は、
何かしら自分の思考や感情に定着してくる
のではないかとつくづく思わされます。


マイナスの先入観に満ち溢れた
人との会話はしたくない・・

何に触れるかという事に
気をつけた方がいいのではないかと
感じる昨今です。\(^o^))/…




小物の5秒

2016年11月22日 | 気になる言葉

小物の5秒に対して、
大物を目指している私が
24時間落ち込んでいたら
割に合わないので、
ムカッとしたとしても、
5秒で忘れることにしています。

(半径5メートルの野望、はあちゅう)




自分よりレベルが低いやつだ、
と思っている相手に対して、

本気で腹を立てていたら、
その時点では、おそらく、自分も
だいたいレベルが同じことになります。(´-ω-`)

そうはなりたくないと思って、
さらなる上を意識してがんばる。
それが、成長につながると思います。( ´ ▽ ` )ノ

ただ、それが難しい相手もいます。

お互いを知り尽くした身内と、
心身のいずれかが病んでいる人。

そういう相手には、
心が敏感になりすぎないよう、
時には巻き込まれないよう、
(自分がトラブルを抱えないよう)
ちょうどいい距離を
見つけなくちゃいけない。

人と人との関係性は、
いったん出来上がると、
変えるのがなかなか難しいから...

買い物の値段は たいそうむずかしい。

高いのか安いのか、 それとも妥当なのか。 買い物の値段は たいそうむずかしい。 それどころか 人生の永遠の課題でもある。 (野蛮な読書、平松洋子) お正月には、 ほとんどの売り場に、 「福袋」が並んでいます。 かなり以前には、 その中身は買ってからの楽しみ、 ということが多かったように思うが、 今は、最初から 分かっていることの方が多い。 福袋っていうより、 ふつうの買い物であり、 問題は、その値段で お得かそうじゃないか、 ってことになっている。 何を、いくらで買うか、 いくらだったから買わないのか、 っていうのは、生き様に通じる。 何かを買う、 っていうのは、 お金と交換するばかりでなく、 それに付き合う時間を作る、 っていうことも含めて 決めていることになりますからね。 逆に買わない、っていうのは、 今持っているものと付き合う時間の方を 大切にするってことだろうし。 お金が流通するようになってから、 買い物は、生きることと同じくらい、 大切なことになっちゃっている。 てきとうにやることもできないし、 逃げることも、 まかせっぱなしも、 できないことだろうなぁ~^^