天気予報を見ていると、年々丁寧、親切、事細やかに
なっていると感じます。

何時から雨模様だとか、今日は折りたたみ傘を持参したほうがよいとか、
花粉がどれくらい飛ぶかとか、洗濯、布団まで・・・etc
天気予報とメディア、情報伝達が発達していたら、
伊勢湾台風とかの被害もきっと少なかったとか、
恩恵はたくさんありますね。
海外でも、こんなに細やかなんだろうかとふと思います。
これも日本人の細やかさ、おもてなし的感覚ですごいなあと
思う一方で、これだけ親切で、頼り切っていると、
人の五感がますます退化していくだろうという危惧感も。
昔はもっと空を見て、太陽や雲を見て、感じていたものです。
それで、「夕方から雨になるよ」なんて、
天気予報を見なくても言っていた・・・。
便利さ、文明も頼り切らず、うまく活用できるくらいで生きていくのがよいと
ますます思うこの頃。
「便利になりすぎると失われるものがある」ことも忘れずに・・・です。
なっていると感じます。

何時から雨模様だとか、今日は折りたたみ傘を持参したほうがよいとか、
花粉がどれくらい飛ぶかとか、洗濯、布団まで・・・etc
天気予報とメディア、情報伝達が発達していたら、
伊勢湾台風とかの被害もきっと少なかったとか、
恩恵はたくさんありますね。
海外でも、こんなに細やかなんだろうかとふと思います。
これも日本人の細やかさ、おもてなし的感覚ですごいなあと
思う一方で、これだけ親切で、頼り切っていると、
人の五感がますます退化していくだろうという危惧感も。
昔はもっと空を見て、太陽や雲を見て、感じていたものです。
それで、「夕方から雨になるよ」なんて、
天気予報を見なくても言っていた・・・。
便利さ、文明も頼り切らず、うまく活用できるくらいで生きていくのがよいと
ますます思うこの頃。
「便利になりすぎると失われるものがある」ことも忘れずに・・・です。
