goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっと気になる世間のこと、自分のこと

気になるアレコレ。自己満備忘録。
勝つか、負けるか、やるだけやるさ。

家庭料理

2016年11月29日 | 気になる言葉
家庭料理に失敗なんか
あるわけがない。
味のしみてない煮魚ができたって、
ベタベタの野菜天ぷらになったって、
それはそれでご愛敬。

客からお金をとる
レストランじゃないんだからさ。
失敗作を笑いながら食べるのも、
家庭の食卓の魅力だよ。

(「主夫」っていいかも、藤岡良)



料理の苦手な主婦(主夫?)には、
救われる言葉ですね。( ̄▽ ̄)V 

もちろん、
料理が上手で、
日々、新しいレパートリーに
挑戦している人は、
これまで通り、がんばればいい。

家庭の食卓で、
おいしいプロっぽい味を目指して、
それを満喫している家庭があってもいい。

けれど、そこまでは程遠くて、
失敗の多い家庭は家庭で、
その失敗を、楽しむのもいい。

それを受け入れられる家庭は、
幸せだと思います。

ただ、努力があっての失敗
じゃなけきゃ、楽しめないだろうなぁ。

改善する気も、
工夫する気もないところでは、
それこそ、苦痛の毎日になっちゃうから。

食べるものは、
心を豊かにもすれば、
貧しくもする気がします。

じゃあ、
味覚センスがズレているとか、
とてつもなく不器用だとか、
そういう場合はどうしたら…

うーん、分かりません。(T_T)

家庭料理に失敗はない、
という言葉が、
料理が苦手と思っている女性や、
たまに料理をまかされる男性の
励みになればと思った次第です。(^○^)









挑もう」!悩もう!もがいても・・



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。