goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン楽習館スタッフブログ

初心者・ミセス・シニアのためのパソコン・iPad・スマートフォン教室
埼玉県本庄市 パソコン楽習館

後半の始まりに感謝して。

2018年07月04日 | スタッフのひとりごと

毎日暑い日が続いていますが皆さんお変わりありませんか?

スタッフ野口です。

今日は行きつけの神社へ夏詣に行ってきました。

半年間頑張って生活してきた体と心に

無事に過ごせたことを感謝し残りの半年を

何事もなく過ごせるよう祈ってお参りしました。

神社へ行くと「夏越の祓」で茅の輪くぐりがありました。

半年間の汚れを祓い、残りの半年の無病息災を祈願します。

この茅の輪しばらくはあるので行ったらぜ体験してみてください。

くぐり方も入口にありました。

 

期間限定の「夏詣」は残念ながら終わっていただけませんでしたが

「七夕」の御朱印はいただいてきました。

また半年気持ちよく楽しく毎日を送れますように。

塾&皆様も健康で平穏な半年が過ごせますように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作品発表会に向けて頑張っています。

2018年07月03日 | パソコンサークル

今日も暑い1日でしたね。スタッフ野口です。

火曜日はパソコン悠々倶楽部の日

楽習館スタッフ2名と元生徒さん2名で

来年の発表会を見越して作品作りをしています。

今回はワードで作るコラージュ的な作品3回目

写真を持ってきてscansnapとomoidoriで取り込んで

i-flash deviceを使用してSDカードから各々のパソコンへ移していきます。

写真をデータにする過程やデータをパソコンへコピーする方法の説明もしました。

皆さん真剣に作品作りに取り組んでいます。

何人かの方はレイアウトを決めて貼り付けるだけ。

素敵な作品が出来上がりそうで楽しみです。

一人の材料は

ボード×1、スポンジシート×1、プッシュピン×2、ラベルシール×1

来週で完成なるか?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表、去り際も立派。感動をありがとう。 

2018年07月03日 | スタッフのひとりごと

じゅく長の東です。

目覚まし時計をセットして3時から始まるワールドカップ日本×ベルギー戦を家族で応援。
結果は2-3で逆転負け。
惜しかった。本当に惜しかった。でもいろいろ言われながらも日本代表本当によく頑張りました。
ドーハの悲劇と同じくらい、今後語り継がれる試合内容だったと思います。

高校の時サッカー部でしたが、当時の日本のレベルと比べると今の日本代表はワールドクラスの実力です。
個人的には今までの日本代表チームとして最強だったと思います。

日本のゴールシーンでは深夜にもかかわらず家族で大声あげて大騒ぎしました。
テレビの前で観戦していた人はみな同じだったのでは。

日本サッカーは世界の壁に跳ね返されて、負けて負けて今日まで強くなってきました。
さらに強くなっていけると確信した今朝の試合でした。

関西学院大学アメリカンフットボール部が、大きな試合前にロッカールームで朗読すると言う
ドイツの哲学者カール・ダイムの詩です。
この「堂々と勝ち、堂々と負けよ。」の詩を日本代表に贈りたい。

「いかなる闘いにもたじろぐな。偶然の利益は騎士的に潔く捨てよ。

威張らず、誇りを持って勝て。言い訳せず、品位を持って負けよ。

堂々と勝ち、堂々と負けよ。勝利より大切なのはこの態度なのだ。

汝を打ち破りし者に最初の感激を、汝を打ち破りし者に感動を与えよ。

堂々と勝ち、堂々と負けよ。汝の精神を汝の体を常に清潔に保て。

そして汝自身の、汝のクラブの、汝の国の名誉を汚(けが)すなかれ」


立つ鳥跡を濁さず。日本代表、去り際も素晴らしい。
敗戦直後、日本代表がロッカーに残したメッセージに世界が感動(ワールドカップ)

サッカー日本代表、感動をありがとう。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早起きもたまにはいいですね

2018年07月02日 | スタッフのひとりごと

スタッフ野口です。

1年の前半が終わり7月になりました。

前半最後の日(行田の蓮会館)

後半最初の日(皆野町にある美の山公園)

撮影会へ行ってきました。

どちらも朝早く出て奇麗な朝焼けを見ることができました。

早起きは三文の徳昔の人は良く言いましたね。

清々しい気持ちになってパワーをいただきました。


これからますます暑さが厳しくなります。

皆さんご自愛ください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする