pakoya’s room~徒然づれなるままに~

韓国ドラマや感じたこと思ったことなどなど…

献血

2007-07-02 18:42:06 | いろいろ独り言
残業続きの月末が終わり(まぁ、そんなに遅くはなかったが^^;)久しぶりに定時で退社。
さっさと帰宅して、久しぶりの韓ドラ視聴に備えるつもりが…
寄り道しちゃいました、『献血』に。

以前、『献血』ととっても関係のある仕事をしたことがあるので、それ以来、避けて通れない献血車。
血圧が低すぎたり(基本的には低血圧)、韓国から戻ったばかりだったり(2ヶ月経っていたので大丈夫だった)、風邪薬飲んじゃったりしてできなかったこともありますが^^;

そういえば、以前話をした人が、やはり献血をよくされるという話をしていまして。
「献血をして血を新しくするんだ」と冗談のように笑いながら言っていました。
確かに、過去に1度だけ400cc献血をした時に(私の身長&体重では毎回言われます)、献血後しばらくしたら骨髄のあたりがさわさわして落ち着きがなくなりました。
まさに、「今、骨髄が血液作っているかも~~!!」って感じ。
もっとも周りからは、早すぎるから気のせいだろうと言われましたが

さて、献血後にもらえる粗品。
私の地区では、以前はドリンク1本ぐらいしか貰えなかったのですが、今日は、栄養ドリンクとヤクルト、そしてボールペンとクリアファイルが。
なんか嬉しい

社会見学

2007-07-02 12:11:04 | いろいろ独り言
っていうんでしたっけ?
中学生とか高校生とかが、仕事体験をすること。

信号待ちで、何気に道路わきのガソリンスタンドを見たら、体育着の中学生達が、入ってきた車に向かって一斉に走っていました。
ちゃんと手にタオルを持っていてガラス拭きを始める子、タオルを忘れて戻る子。
誰かが戻ったおかげで、遅れて行ったのに仕事にありついた子…
なんだか面白くて、青信号になったのにも気づかずに見入ってしまいました。
(迷惑だ^^;)

私が彼らの頃には、近所のパン屋さんの工場見学ぐらいしかなかったなぁ、そういえば。
彼らと一緒に対応しているガソリンスタンドのスタッフも、すごくテキパキしているように(いつもより?)見えるのは気のせいでしょうか?

そういえば、親戚の子も、学校で保育園に行ったことがきっかけで、保育の学校へ進むことを決めました。
なんか、そういう形で自分の進路を考えられるのって羨ましい。